吉原地区生涯学習推進会体育保健部主催の輪投げ大会。
例年だと6月か7月開催なんですが、今年は青少年育成会主催の
ドッジボール大会とブッキングして、当方のイベントが秋に移動しました。
例年10数組の応募があるにも関わらず、締め切り一週間前くらいで
3組の応募しかなく、今年は中止かな?と諦めてたら、間際の応募あり
結局9組での開催となりました。

これもインフルエンザの影響ではないかと推察されます。
総当たりのリーグ戦にした大会は、白熱の試合が続き、
優勝チームが6勝2敗で、二位三位は同率で得失点差という激戦でした。

上位3チームには賞品とメダルの授与をしました。
賞品も素直に喜んでくれて、主催者としては、してやったり

テレビゲームに夢中な子供が多い中で、こういうアナログな遊びで、
「ヤッター



歓声に包まれて、心地良い半日を過ごせました。
再来週は、高齢者相手のグラウンドゴルフ大会です。
また、心地良い半日が過ごせるといいなぁ。