お節介なサラリーマン

大和公会堂

11日(金)は、富士宮市南部公民館管轄の大和公会堂での

高齢者学級の講師として、落語二席「からぬけ」「子ほめ」を
口演してきました。
神社の参道に建ってる公民館です。

掲示板にも「11日 お笑い」と記されてました。

公演記録を遡ると3年ぶりでした。
同じネタでもいいかな?とも思いましたが、連続でご来場の方も
数人いらっしゃたので、二席ともネタを変えました

依頼状には15名となってましたが、20名くらいは来てくださった
ようでした。

よく笑ってくださるお客様でやってる方も楽しくやれました。

「大和」の命名の由来が書かれてました。
「大きく和らぐ」ということでしたが、
本当に実践されてる皆さんでした
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「落語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事