
仕出し弁当
2月14日午前は、まちづくり協議会連合会の理事会と午後は指定管理者制度の説明会でした。...

バレンタインデー
今年のバレンタインデーは3名1団体から。かみさんと義母とMAUハンドベルリンガーズとあ...

顔認証
先日、行った医院でマイナンバーカードを保険証代わりに使えるところだったので、初体験。定位置にセットして、顔認証か暗証番号が選択できたので...

啓発ボード作成
防犯協会さんに依頼されて、久々に大きな文字で寄席文字を使った看板書き。縦60cm横90cm...

CDデッキ
落語の公演の際に携行していたCD再生機能付きラジカセが遂に破損しまして、急遽購入したラ...

第75回書きぞめ展
1月8日(日)はロゼシアター展示室で開催中の“第75回書きぞめ展”を見学にというより、自分の作品を成人式の賑わいの合間を縫って...

大晦日の日の入り
2021年から始めた〆日の入り詣。“初日の出”の対義語として“〆日の入り”と名付けました。初日の出詣出にでかける根性も失せ...

誕生日プレゼント
年末のうちにいただいてあった誕生日プレゼント結構なボリュームです。開けてみると、YEBISU...

2022年の私的10大ニュース
2022年67歳寅年の一年を振り返ってみます。恒例の私的10大ニュースをまとめてみました。1位 11月/MAUハンドベルリンガーズが 富士市教育文化スポーツ功労賞受賞 上手...

冬至の習わし
12月22日の冬至には、カボチャの煮物を食べて柚子湯に入り、この冬は風邪とは無縁どれくらい...