
義母の米寿祝い
3月1日(日)のランチに義母の米寿祝いのために予約してあったんですが、ご時勢なんで延期にしました。娘も帰ってくる予定だったんですが、それもなし。それでも、かみさんがお祝いにと製作し...

娘の雛飾り
2年ぶりに飾りました。娘の雛飾り。毎年2階のリビングに飾ったけど、今年は老人ホームに入...

かみさんの誕生日
3月1日はかみさんの誕生日。プレゼントは例年同様“リンパマッサージ券”何年か前にプレゼントして依頼、お気に入りらし...

雛飾り
親父が入所している施設に飾られていた雛飾り御殿がついているのはかなりの年期物。昭和25...

善能寺での厄除祈願
正月恒例の富士宮の善能寺で13日に家内安全と 娘の厄除を祈願してきました。 毎年、好天に...

満車以上
1日に帰省した娘の迎えに新富士駅まで行くと南側駐車場は 満車以上。 駐車スペース以外にも...

洗濯物
洗濯物を取り込んだままにして、夕食の支度中のかみさん。 私のなすべきは、洗濯物の整理です...

枝払い
11月10日(日)はかみさんの実家の庭木の枝払いで 3時間半ほど労働しました。 ...

輪切り
ある時から、我が家のりんごは輪切りになりました。 かみさんがテレビでこれがいいんだと紹...
冬支度
19日(土)の午後は、かみさんの実家の冬支度。 扇風機をバラして段ボール箱に収めましたが、...