有限会社 拓 スタッフ日記(by古波蔵OFFICE)

建築設計 実測 GPS測量 文化財遺跡調査 パソコン・通信事業など 

そろそろ夏祭りシーズン!(~o~)/

2009-07-30 10:30:26 | Weblog

(w・m)です。今日も晴れてます。暑い・・・

 

先週末、北谷町でお祭りがあったみたいで

日が暮れてから花火が上がってましたよ~

や~

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/7ea94c0e93a58427f559fef008730ac0.jpg

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/893a24d7d56e3190cc023ba60ff97c5e.jpg

遠くからの花火

(携帯で撮影・画質悪くてスミマセン

 

北谷町といえば・・・

昼間は、サーフィン

スキューバ・ダイビングのポイントなどがあって

酸素ボンベを担いだ方々や観光客の皆さん等で

賑わっていますよ

 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/16e400cbe54ce70db0a4427bb8438f30.jpg

サーフィン&スキューバ・ダイビングポイント入り口付近

 

これから「夏本番夏祭り」も各地で・・・楽しみですね~

では、また~

沖縄≪人気ブログランキング≫↓気が向いたら押して貰えたら・・・

http://blog.with2.net/link.php?514269

「サンゴプロジェクト」↓
みんなで、沖縄の海にサンゴを植えよう!

 沖縄の海にサンゴを植えるプロジェクトに参加中です。

 

 

 

 


祝・ヤッター!(。・_・。)ノ

2009-07-27 10:05:12 | Weblog

(w・m)です。今日は曇り時々雨の予報です。

 

今朝のニュースから・・・吉報

 

沖縄県出身の女子ゴルフ・プロの宮里 藍ちゃんが

米女子プロゴルフツアーで、ついに

初優勝

を果たしました。

 

国内でプロデビュー~国内最年少優勝してから

ファンやゴルフ関係者皆の期待を背負って

渡米してから早4年・・・

藍ちゃん本人は途中スランプで

予選落ちが続いたり

かなりプレッシャーもあったと思います

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/fa3c24e803be4a4c1b79909a905844ab.jpg

でも、持ち前の明るさと粘り強さと

あの目力と(笑)

そして「ウチナー魂

アメリカ女子プロゴルフツアーの初優勝

しかも日本人として最年少での

米女子プロゴルフツアー優勝です。

ファンも皆、藍ちゃんが

いつか、早い時期にアメリカ・プロツアーで

優勝する事を信じて待っていたと思います

本当に良かった~

これからもファンの方に

強い藍ちゃんをたくさん見せて下さいね。

これからも応援してますね~

関連ニュース記事↓

http://sankei.jp.msn.com/sports/golf/090726/glf0907262225009-n1.htm

では、また~

沖縄≪人気ブログランキング≫↓気が向いたら押して貰えたら・・・

http://blog.with2.net/link.php?514269

「サンゴプロジェクト」↓
みんなで、沖縄の海にサンゴを植えよう!

 沖縄の海にサンゴを植えるプロジェクトに参加中です。

 

 


沖縄の46年ぶり!(見れましたか~?)(。・_・。)ノ

2009-07-23 09:38:44 | Weblog

(w・m)です。今日は少し曇りです。予想気温は30℃

 

昨日は、皆さん朝から「ワクワク

「ドキドキ」だったと思いますが

どうですか?日食、見れましたか?

 

私は、沖縄の部分日食を那覇市内の弊社のバルコニーで

職員数名と一緒に観察しましたよ。

那覇市は結構天気が良くて日食の時間帯ずーと

太陽が出てました。

観察は誰も専用の眼鏡を準備していなかったので・・・・

前日にテレビの放送で見た方法を真似て・・・

   
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/498641f9d52bb53cb49668b380585d2b.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9b/33ebaf766dca16eee16b78254c812f6f.jpg

コピー用紙の空き箱を使って観察しました。

ナイス

箱の底に映し出された太陽はあまり形が

「ハッキリ」しなかったですが、

しょうがないですよね。

目を傷めるよりは・・・・

 

日食最中は、思っていた程、空は暗くはならなかったです

少し夕焼け空みたいな雰囲気でしたね。

沖縄は部分日食だから良いんです

 

↓観察写真

 ←日食始まり、少し右側が欠けてます。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/e341f70141b821f88b9e3f1e32b14c4a.jpg

 ←徐々に・・・1http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/c2030496a7c0a66a2053071509e142fd.jpg

 ←徐々に・・・2
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/ccbcb016e8f921e4cbe9de5c222147b0.jpg

 ←徐々に・・・3http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/7819f96567075f85ec752eee725db7f0.jpg

 太陽が小さくなってきました

           (途中から箱の底を黒く塗りました)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b8/5c4e8e123d2f775044c04b551a8ce05c.jpg

 太陽が徐々に真上に移動すると

            箱の中の太陽も右に移動します

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/29ddb8a831c31fbdd8a74ee290f1d83a.jpg

 最後は太陽が三日太陽?糸太陽?になってます。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/eb16b102d4b78872cd96b276ce73f626.jpg

太陽を直接携帯で撮影↓

  ①

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/fba72ed616c10db3fb829232dca9992b.jpg①拡大

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/b9734cc46e1e4f5167fe40ea3e38ac9a.jpg②拡大
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/1bfe3b79b6ee4a8c0ce60b6a37f969c2.jpg③拡大

太陽が90%以上隠れたら太陽の周りに輪が出ましたよ

キレイ~

以上、沖縄那覇市での部分日食でした。

皆既日食の見れた地方は

トップ画像の様な

ダイヤモンドリング」

見れたんでしょうね~良いなぁ~

次回の日食、沖縄でも見れたら・・・

期待してます。

では、また~

沖縄≪人気ブログランキング≫↓気が向いたら押して貰えたら・・・

http://blog.with2.net/link.php?514269

「サンゴプロジェクト」↓
みんなで、沖縄の海にサンゴを植えよう!

 沖縄の海にサンゴを植えるプロジェクトに参加中です。


明日は(。・_・。)ノ~46年ぶりの「奇跡!」

2009-07-21 10:49:04 | Weblog

(w・m)です。今日も晴れてます。暑い・・・

 

晴れといえば、明日は「皆既日食

が消える・・・

 

46年ぶりの現象で「ワクワクしてますが

46年前といえば、私は勿論

まだこの世に産まれていないんですが

皆さんの中には46年前の日食を

体験した方もいらしゃると思います。

今回2度目の方が羨ましい~

 

http://mainichi.jp/select/science/news/20090714ddm016040082000c.html?inb=yt

↑皆既日食関連記事

ちなみに沖縄県明日は晴れの予想で

何とか部分日食見れそうですよ~

部分日食を見に観光客の方も、たくさん来沖してるのかな?

子供たちも、今年の夏休みの宿題には

もってこいの自由研究材料かな

明日は皆で46年ぶりの現象を体験しましょうね~

注:けっして直接太陽を見ないでね~危険ですので。

昔みたいに黒の下敷きなども紫外線対策無しなので危険ですよ

UVカット機能付きの濃いサングラスや専用器具を使いましょう!

 

では、また~

沖縄≪人気ブログランキング≫↓気が向いたら押して貰えたら・・・

http://blog.with2.net/link.php?514269

「サンゴプロジェクト」↓
みんなで、沖縄の海にサンゴを植えよう!

 沖縄の海にサンゴを植えるプロジェクトに参加中です。

 

 

 


またまた祝・完成!(。・_・。)ノ

2009-07-13 14:18:10 | Weblog

(w・m)です。今日も紫外線絶好調!で晴れてます。

 

先月に完成して現在、引越し作業中の

那覇市のI様の新築住宅をご紹介致します。

え~ まずは・・・

施主のI様と、ご家族一同様

この度は住宅の新築完成及び お引越し

「新築おめでとうございます

 

 そして・・・

設計プラン打ち合わせから~完成まで

約1年半は過ぎたと思いますが

今回建設業務を請けて頂きました

㈱OOO様の御協力もあって、このたび無事に

完成引渡しが出来ました。

㈱OOO様、本当にご苦労様でした。お疲れ様でした。

 

ちなみに今回の物件の設計担当は弊社のAさんです。

Aさん完成物件連続3件目の紹介ですね~

Aさん本当にお疲れ様です。

 

今回の施主I様の御宅写真(外観)を載せときますね~

I様からの設計要望の今風の建物という要望に

答えた設計に仕上がったと思います。

室内も広々空間で庭も広いですよ

今回は外見写真のみですが・・・・

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/4fdd2024709ed670f04c605a23020c13.jpg
 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/6ef1e67612d1d07022a6e18593e0bfb6.jpg

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/4e21369e45bb186195816045604f83ef.jpg

こんな感じです。

これからも弊社職員一同で

設計プラン依頼を心よりお待ちしております。

では、また~

沖縄≪人気ブログランキング≫↓気が向いたら押して貰えたら・・・

http://blog.with2.net/link.php?514269

「サンゴプロジェクト」↓
みんなで、沖縄の海にサンゴを植えよう!

 沖縄の海にサンゴを植えるプロジェクトに参加中です。

 


本日は究極の遠距離恋愛・・・(。・_・。)

2009-07-07 09:24:21 | Weblog

(w・m)です。今日は晴れてます。

 

晴れと言うと・・・・

本日は7月7日

いわゆる七夕の日です

沖縄では本日は天の川もキレイに見れるそうですよ。

七夕の日それは・・・・

1年に1度の超・遠距離恋愛のカップルの

ラブラブ デートの日

勿論、古くからの伝説での話ですが・・・

まぁ~お二人には今後も末永く諦めずに?

頑張って欲しいですね~

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E4%B8%83%E5%A4%95/

一応、七夕の伝説の話を載せときますね

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/996379de1a571afecbb77e6a2626c988.jpg

 

 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/3b88c47ac52a776ae3801ab3fec4c00b.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/1ccc3003ef163e4f6ed63e354bceaa47.jpg

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/517e37791a7bef035ae91727f3f6c997.jpg


インターネットに出てた七夕画像です

 

ところで、最近の子供達は七夕の伝説の話は

学校で習ってるのかな?

昔みたいに笹の葉を持って学校から帰る子供達を

あまり見かけなくなった様な?

私自身が七夕の日を全然、意識しなくなった

せいかもしれませんね~

昔から実らない恋の話はドラマみたいに

「大・恋愛として

受け継がれるんですね~

昔も現代も男と女は同じですね~

(あくまで個人的な感想です。↑)

では、また~

沖縄≪人気ブログランキング≫↓気が向いたら押して貰えたら・・・

http://blog.with2.net/link.php?514269

「サンゴプロジェクト」↓
みんなで、沖縄の海にサンゴを植えよう!

 沖縄の海にサンゴを植えるプロジェクトに参加中です。

 

 

 

 

 

 

 


完成~!(。・_・。)ノ

2009-07-01 11:50:29 | Weblog

(w・m)です。 今日も暑い!晴れてま~す。

 

 

先日、糸満市の建設現場

(以前、地鎮祭と棟上の投稿済み案件です)

の注文住宅が

完成引渡しを終えました。

完成祝いは、これから予定との事で

今回、建物内部は見れなかったんですが

外から撮影してきましたよ~

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/722b2548b3dd928fac46700adc4ef800.jpg 拡大

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/ed87edf9dae32e8cfd1c9c0b03249be7.jpg 拡大

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/5648de84b0990483d88b9f83a5f21c1e.jpg 拡大

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/b15d22d558202a4f6b761948ba794065.jpg 拡大

こんな感じです。屋根は瓦屋根ですよ~

 

弊社の設計部の設計士Aさんが担当で頑張ってくれました。

Aさんお疲れ様でした~

また、今回現場で建築を担当して頂いた

某建設業者様

関係各社の

方々、短い工期で本当に、ご苦労様でした。

 

オーナーさんも設備の決定の際に

メーカーのショールームに見学に行ったら・・・

気になる良い物が多すぎて

ミストサウナ付きバスや

フル装備のキッチンなど・・・

当初予定していた予算から大幅にUP

してしまったらしいです。

メーカーさんの策略に・・・(笑)

オーナーさんも笑ってました

 何はともあれオーナーの「O様」

新築おめでとうございます

今後とも宜しくお願い致します。

 

では、また~

沖縄≪人気ブログランキング≫↓気が向いたら押して貰えたら・・・

http://blog.with2.net/link.php?514269

「サンゴプロジェクト」↓
みんなで、沖縄の海にサンゴを植えよう!

 沖縄の海にサンゴを植えるプロジェクトに参加中です。