勤務先の庭園では、八汐ツツジが花開きました。
例年より10日以上早い開花です。
この花は、桜が咲く前に花のみ先に咲きます。
後から葉が出てきます。
何もない山の岩肌に咲くので目立ちます。
一方でその前の日にはすぐ近くの木に
木の皮がはぎ取られ、食べられています。
今、この街にはサルの被害が続出しています。
勤務先にも表れています。
茎が残っていた、ユリの球根を食べられました。
向かいの家ではチューリップの球根を食べ、葉はむしりとられました。
人間社会の味を覚えた、サルたちは、人も、車も怖がらず、傍若無人にふるまっています。
ところで、サンボと、カノンですが上から見ると、体長は変わらない気がします。
むしろ尻尾の分だけ、カノンが長いです。
でも、顔や体つきは小さいカノンです。