goo blog サービス終了のお知らせ 

UPDOWN・関川マラソン official blog

新潟県北部にある関川村で、毎年6月開催の「関川マラソン」についていろんな角度で情報発信していきます!!

#028 わすれもの

2012-06-21 08:45:13 | 大会情報~第39回関川マラソン~
おはようございます。


数日たった今でもいろいろとお電話をいただいておりますが、


中でも多いのが、わすれものです。



今までのところで、お電話いただいたものであったもの、なかったもの、

いろいろありますが、今こちらに置いてあるものはつだけです。



黒いつばつきのキャップ
タグのところに「AOYAGI」と書かれているので、青柳さんのものでしょうか?


ジャージのトップ
アンブロ製で、色は紺と白。胸のところに「ENG」と書かれています。



以上、2つのものについて、心当たりのある方は、事務局へご連絡ください。

#027 結果一覧表

2012-06-19 14:47:22 | 大会情報~第39回関川マラソン~
こんにちは

大会から2日たちますが、関係者一同、いまだ大会の余韻に浸っております



そんな中、ご要望の多かった大会結果一覧表(部門別)をまとめましたので、アップします。


ダウンロードもできます。
<やり方(PCからの場合)>
下の表の画像のところで右クリックをする。
画像を保存します。
(「対象ファイルを保存」「名前をつけて画像を保存」のどちらでもOK)


<3kmの部>


<5kmの部> (全4ページ)


<15kmの部> (全6ページ)


名前がないとかはないはずですが、チェックしてみてください。

#026 第39回関川マラソン 大会当日

2012-06-18 14:30:24 | 大会情報~第39回関川マラソン~
こんにちは


さて、昨日6月17日、日曜日。

「第39回 UPDOWN・関川マラソン」を開催しました。




雨の影響もあってか、当日は100人くらいの欠席もありましたが、

それでも800人近くのランナーの方に走ってもらいまして、ありがとうございました。



自然を楽しんでもらえればいい大会でもあるのですが、

そんな余裕もなく、雨が降りしきる中の過酷なレースとなりました



ラストのグラウンドも雨でぬかるみがちになるコンディション。



それでも、ケガや体調不良を訴える人もでなくて、なんとか終了することができました



レースが終わると、ランナーのみなさんへ完走記録を発行しました!
(発行所にあつまるランナーのみなさん)



今回の試みとして、毎年やってるお楽しみ抽選会を

事前抽選方式とし、会場内に当選番号をはりだすことにしました。



当たった方には、ステージで引き換えることに


お楽しみ抽選の中には、特別賞的なものもありました。

一例として・・・
・ベストパフォーマンス賞(コスプレ的な方)
・遠くからおってぎだったで賞(かなり遠くから来られた方)
 ※今回は、山口・大阪・京都から来られた方に表彰。はるばるありがとうございます

などの賞を、いわば勝手に作って勝手に表彰してました


また、アンケートも多くお書きいただきありがとうございました。

さまざまなご意見をいただきましたので、今後検討したいと思います



また、このブログにも、お気づきの点などがありましたら、

お気軽にコメントをお寄せください。




ひとまず、大会は昨日で終わりましたが、このブログについては

もう少し続けていきますので、引き続きご覧いただければ幸いです

#022 3kmコース確定!

2012-06-16 16:25:33 | 大会情報~第39回関川マラソン~
さて、以前のトピックでお伝えしましたが、

3kmコースが今回新しくなりました。


スタート地点グラウンド外の道路からとなりました。


スタート地点周辺の道路には、くれぐれも無断駐車をしないでください




そして、3kmをスタートしてからの折り返し地点は、

以前だと蔵田橋の手前でしたが、今回は橋を過ぎたところで

折り返しとなります。




折り返してからはスタート地点のほうに向かってすすみ、

最後にグラウンドに入って1周したらゴールになります!!


小さいお子さんから一般女性の方まで、

みなさんにとって良いタイムが出ますことを

願っております。





あとは・・・



その時の天気が、少しでもマシになっていることも

願っております(^_^;)

#015 今回の変更点  その1

2012-05-30 10:32:09 | 大会情報~第39回関川マラソン~
毎年、ランナーの方が増えることに対しまして、

主催者としても、いろいろと無い知恵を絞って

取り組んでいます



その中でも、引き続き関川マラソンに参加してくださる方々も多いわけで

その方々に対して、昨年と変わったところをまとめてみました。



 3kmコースのスタート

例年、スタートはグラウンド内本部前からでしたが、会場設営の関係で

今回はグラウンドからすぐ外の道路からスタートとなります。

(5km・15kmコースのスタート地点とは異なります。)



 お楽しみ抽選会

これまた例年企画してます「お楽しみ抽選会」

例年、各部門ごとの表彰式とあわせて行っていましたが、
今回は主催者による事前抽選とし、あらかじめ当選者を
発表
することにしました。(発表方法は検討中です・・・)

これは、抽選会場となる体育館のキャパに対して、今回の人数を
収容しきれないものと判断し、その時に全員が集まってもらう
必要のないようにさせてもらいました。



ご注意
当日の朝の受付でナンバーカードをお持ちいただくことが
抽選対象となりますので、お忘れなく

あ。
品物も変わるかもしれないですが、品質は下げません




また新しいことが決まりましたらします