そんなメンバーも多く集まり、計9名での走行となりました今朝のロード朝練。
ワタクシは相変わらず牽けず着けず、の状態ですぅ…。寒いながらも先日中よりはまだマシで、夜明けもだいぶ早くなり確実に春の到来を体感できました。
第2ラウンドとして数名が「引き続きMTBでK森を走る」とのことで…アレッ?もしかして自分のMTBも積みっぱなしじゃん…って感じで同走してまいりました。K森はストレスフリーで走れるので気分転換にもイイもんです。しかし体力が…。
本日は多くのお客様に御来店頂きまして誠にありがとうございました。
明日、大槻EDに出られるメンバーのおひとり、くどうさんRITCHEY・Plexus号の不調だったシフターの修理・ヘッドパーツ&ステムの交換もなんとか作業完了しまして、お返しすることが出来ました。
今回は精度を上げてAヘッドをインストールする為、ヘッドチューブの面出しを…。
そのかいあって仕上がりもバッチリ!!ステムの方も御希望どおり約2㎝下がり理想のライディングポジションが取れる様になりました。
これで、ひとまずフロント29er化計画も一段落と言った所でしょうか?!



