
ワタクシも例年どおり『マスターズ30+』クラスにエントリー予定です…が、今年未だにロードには全く跨っておりません(汗ッ)。
まぁ、どっちみち昨年から4月上旬開催になってしまったので、我々東北のレーサーには厳しい状況ですねぇ…。

それでも一昨年よりはマシかなぁ、と…。
よく「(あのodoは)冗談でしょ!!」とか「1ヶ月のじゃないの?!」とか言われちゃいますが、ローラー含む実走距離です。昨年は(DHでの)2度の骨折が無ければまだまだ乗り込むつもりではいましたが、結局ケガで終わっちゃいました…。
この練習量であわよくば着に絡もうとしているのですから甚だしい話です(毎度失礼致します<(_ _)>)。ですが長年走っていると、不思議と“レース勘”が研ぎ澄まされて来るもので(起伏の激しいレースを除き)脚力が無くともそこそこ走れちゃったりするものです。
かと言って毎回「絶対入賞せねばッ!!」とストイックに走ってる訳でもありません。ロードもケガ無く楽しめれば…と思ってます(根は平和を祈る弱者なもので…笑)。
実際、走っててDHより怖いです。ここ最近時代のせいか自分勝手な走りをするレーサーが増えて来ている様な気がします。密集団の中で行き場が無いのに強引に手で腰を押し出されたり(自分はあまりされませんが)、ゴール前の極端な蛇行等…草レーサー、仕事あっての趣味ですから、マナー良く走りたいものです。
なんだかんだ言ってロードでの今年の大目標はひとつです。今の力量では公言するのもヒンシュクものですから避けておきますが、不言実行と行きたいものです!!
