goo blog サービス終了のお知らせ 

『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.620 行ってきました…白鳥












国道~高速をうまく繋ぎ、交代で運転すること約9時間。意外だったのは瀬女と距離が変わらぬ片道620?qだった事…ですが、白川郷ICを降りてからのクネクネ道の長いこと長いこと(スキー場手前の九十九折もありえない!!)。
さて、自分としてはお初の開催場所って事で久々に凄い新鮮な思い、そしてケガからの復帰第1戦、と言う微妙な体調で臨んだ『JapanシリーズDH第3戦in白鳥』。ここはDepoCUPなるものが頻繁に開催されている常設と言う事もあって、我らみちのく勢に不利なのは百も承知でした。コースは約2?qと短く要所要所にバンクありで走りやすくプチ富士見と言った感じでした(去年も参加したK村さん&岩淵君はすっかり変わったコースレイアウトに少々意気消沈…)。渋滞もさほど無く低下している体力にムチ打ち試走9本こなしました(転倒3回…)。
そのせいか本番当日は全身筋肉痛&打撲痛のロボット状態。長年使用のDORADOも不調な事から1本の試走でレースに臨みました。
結果エリートクラス:54位(約70人エントリー中)。自分なりに今の力を出し切れたし、転倒なしでうまくまとめられたし、な~んか気持ちイイ風を感じながら走れ、感触も戻った勘があるので大鰐戦でガツンと行きたいものです。
みちのくエキスパ勢・K村さん:30位(?)岩淵君:40位(?)でした…。
K村さん達のレースが終わったのが2時半前。速攻撤収で3時発…『世界遺産白川郷』で観光する時間も無く町並みを通り抜け、帰路に着いたのでありました。…と言う訳で現在、お仕事が山積みです…。
絵は今回出動のK村さんキャラバン号in白川郷&K村さんゴールの瞬間!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事