

昨夜も書きましたが、新潟県新潟市内に所用があった為、その道中に走れるグラベルはないかなぁ?!…と調べてみた所、とても魅力的な、そしてどこかで聞いたことのある林道名が地図にありました。
そうです、鉄やさんが「行きたい!行きたい!!」とジダンダ踏みながらも行かれてない(笑)、『五枚沢林道&葡萄沢林道』です。
天気予報では午後から雨でしたので、降らないうちに走り終えられれば良いな…程度で現地へ到着してみると、予想外にまさかの好天であり、幸運にも3週連続で快晴のもと、林道ライドを堪能する事が出来ました




グラベルロード向けな、砂利少なめなフラットダートを快調に進み行きます。


既に3.7㎞登ってしまいましたが、行き止まりまで気付かず進むよりは、早めに気付いて良かったです。結果往復7.5㎞余計に走ってしまいましたが、良いアップになったと自分に言い聞かせて再スタート







こちらは五枚沢林道から葡萄沢林道への分岐点です。本来、右(米沢)方面が鉄やさんが気にされていた葡萄沢林道かと思いますが、そちらは現在廃道です。
今回は飯豊町へ抜ける左手の葡萄沢林道へと進み行きます。

こんな所に飯豊山への登山口があるとは…全くノーマークでした。



葡萄沢林道、飯豊側の入り口ですね。スタートから22㎞(間違い分加えると29.5㎞)、既に2時間半を過ぎていました…。やはり間違い分は余計でした










そんななか、ふと山奥にある集落を見つけると、何故かホッとしますね。






このコースは、グラベルロードで問題なし

3週連続でグラベルを走り、MTBながら林道での適正なタイヤ空気圧を改めて学んだり、そして「やっぱりドロッパーが欲しいなぁ」「ギヤはシングルだなぁ」「究極はやはりYU-KIさんのS-WORKS・DIVERGEだなぁ(笑)」とか…マイグラベルバイクへの妄想が、ますます加速しそうです(笑)



