『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.5458 とおるさん企画

本日は6:30amスタートで『とおるさん企画・60km山間ROADライド』でした🚵
昨日お声掛け頂いた鉄やさんには申し訳なかったのですが、本日の鉄やさん企画はゴールが1:30~2:00pmになりそうとの事(と峠が多過ぎ)なので今回は遠慮させて頂きまして、同じくお声掛け頂いたとおるさんの企画に乗っからせて頂きました😅

序盤は(個人的に初めて知りました!)仙台鉄道の廃線跡を走り行きます🚊💦

いかにも!!と言った感のある鉄道ならではの直線的なルートです🚃歴史ロマンですねぇ✨
少し調べてみたら、軽便鉄道と呼ばれる国有鉄道の高規格の必要がない(規格が小さく安価に建設された鉄道の)路線だったそうで、仙台の街中・通町を起点に、東照宮、八乙女、七北田、山ノ寺、陸前大沢、黒川小野、富谷、志戸田、吉岡、大童、大衡、本町、王城寺原、加美一ノ関、四釜、鳴瀬川、加美中新田、中新田の19駅もあった路線なんですね!勉強になりました😅


少々雲が掛かっていましたが、時折り船形連峰を望みながらの眺望の良いライドです✨
コースは大雑把に吉岡~大衡村~達居森~牛野ダム~風早峠~台ヶ森~七ツ森~吉岡。
見えて来た達居森は、個人的に手術後6月にリハビリ山行として登った里山です(262m)⛰

その達居森をバックに、イニシャルDちゃん、そしてプランナーのとおるさん✨

牛野ダムでは、県内外ナンバーのキャンパーが沢山テントを張られていらっしゃいました⛺


この後の風早峠では、走り屋モーターバイクの方が多く、エンジン音五月蠅し・排気ガス臭し・速度怖し(苦笑)…とても安心してローディーが走れる状態ではありませんでした😱因みにポコポコと太白山がいくつも重なる様な七ツ森の風景…日本昔話の様で良きですね🍀

せっかくですので名水をしっかりゲットし、長かった登りを今度は下り行き台ヶ森方面へ💦


台ヶ森から七ツ森へ抜けるルートもなかなかの登りですねぇ~😅途中には別荘街があったり、南川ダムの駐車場も賑やかだったり、以前訪れた時とは異なるイメージでした。

終盤、とおるさんが「宮沢賢治の童話の中にでも出て来そうな素敵な(一見怪しい?!)喫茶店があるので是非見て欲しい☕」との事でして「もしかして…」と思ったら、やっぱり『モカモア』さん(左奥)でした😄登山者の間では、かなり有名なお店ですね✨
私が2019年1月に七ツ森『真冬の七薬師掛け18km山行を決行した日は定休でしたので入店できませんでしたが、評判の良いモカモアさん…いつか入店してみたいお店です🍀
大和町の西端に連立する七ツ森の山頂には、それぞれ薬師如来が安置されている。宝暦12年旧暦4月8日(今から250余年前)に宮床伊達家の家臣八巻景任(やまきかげとう)・景長(かげなが)父子が背負って安置したと伝えられている。七ツ森には、この七峰を一日で巡拝する「七薬師掛け」といわれる風習があった。七ツ森は、石神山精(いわがみやまずみ)神社の存在が示すとおり古より人々の信仰の山であり、霊地であった。この山岳・祖霊信仰の下地の上に、信楽寺(しんぎょうじ)跡あとが物語るように平安時代に登場する真言・天台両宗の新仏教的信仰が習合され、七ツ森に伝わる固有の七薬師信仰が形成されたものと考えられる。「七薬師掛け」という伝統的な風習は毎年旧暦の4月8日に行われ、七つの山の険しい山道を踏破するという荒行・難行をこなすことで、あらたかな功徳利益があると信じられていた。~大和町HPより~

自走で来られたDちゃんとはコチラでお別れです。長い牽引、お疲れ様でした~ッ👋

最後は車デポ地までゆる~く下って終了…とおるさん、ナイス企画お世話様でした~👏

距離60km/休憩含む約3時間/獲得標高800mの、営業前には程よいショートツアーでした👌

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「サイクリング(HappyBikeLife)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事