
昨日に続き当ブログ3500回突破記念第2弾としましてSPECIALバイクの御紹介です



多くのライダーが650bトレイルバイクの機動性と反応力を備えていないものは究極のトレイルバイクとは言えないと思っている事を、SPECIALIZEDはよくわかっています。おっしゃるとおりです。だからこそ、ここにS-Works Stumpjumper FSR Carbon 650bをご紹介できる事を誇りに思います。このバイクには、長年にわたって我々が学んできた事がすべて反映されていますし、トレイルパフォーマンスの頂点を体現する製品になっていると自認しています。まず、カーボンレイアップには当社最高クラスのFACT 10mカーボンを使用して、超軽量で強度と剛性を誇る構造を生み出しました。このカーボン成形プロセスのおかげで、ダウンチューブに全く新しいSWAT Doorを装備し、トレイルの必需品の携行方法に革命を起こす事が可能になりました。SWAT Doorを開けばダウンチューブ内のコンパートメントにチューブ1本、ツール、ポンプを収納でき、ガチャガチャ音がする事はありません。もちろんSWAT Doorはフレームの構造的一体性には影響しません。驚くほど短いチェーンステー、ゆったりしたトップチューブ、低いボトムブラケット、ゆとりのあるフロントエンドを持つジオメトリーは、アグレッシブでトレイルを制圧する力を発揮します。ショックにはSPECIALIZEDオリジナルのRx Trail Tuneが搭載されていますし、コンポーネントはコストを度外視してスペック重視で選ばれています。全てを考え合わせれば、これがトレイルで出会うあらゆる事態に対処可能なバイクである事は疑う余地がありません!







基本的な部分は継承しつつ、ヘッド角が寝ていたり、ストロークが増えたサスが搭載されている事で、少々印象が異なります。
そして、シェイクダウンしてから数回乗車しての感想は…「27.5インチと小ぶりになったのと、ギリギリまで縮められたリアセンターのお陰で、DH性能が格段にUPしているのを体感できました



興味はあったものの「まさか乗れるとは」思っていなかったナナハンSJ FSR!
コーチとマッちゃんの策略に見事乗せられ



