goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこファームの農園日誌

自然に囲まれ環境豊かな奥秩父から日々の出来事を紹介します!

2008年06月19日 | Weblog
雨が降る前に除草剤をまいた。
噴霧器の肩ひもが肩にくい込んですごく痛い
でもやらなくてはと思い頑張った
数日後にはきれいになると思う
頑張るぞ

気力

2008年06月18日 | Weblog
あの日から本当に気力が無くなってしまった
あれ程好きだった手芸も読書も何にもする気がない
覚えようとする気もない
ただキャンプ場の準備を進めているだけ
早く前の自分に戻らなくては・・・と思いながら1日1日が過ぎてゆく。
元気が欲しい~

何とか

2008年06月13日 | Weblog
キャンプ場を利用していただく日が近づいてきました
掃除もなんとか出来、冬凍らないように止めてあった水道もでるようになり着々と準備が進んでいます。
ここまで来てやっと気が楽になりました。
皆さんに気持ちよく利用していただくためにもう少し頑張るぞ

2008年06月13日 | Weblog
朝から強い雨でした
外の仕事が出来ないので家の片つけをした
昨年からほとんど捨ててないのでものすごい
1日中かかってしまった
でもとってもスッキリして気持ちが良い
今夜はよく眠れそう

天気

2008年06月11日 | Weblog
今日の天気予報は曇りでした
歯医者に行くのに、曇りでは…と思い布団を干さずに行きましたが、結構いい天気。
とってもガッカリ
大切な1日を失った気分
早く取り戻したいなー

収穫

2008年06月02日 | Weblog
今、我が家の農園では、かぶ・葉大根・さやえんどう・スナックえんどうが収穫できます。
えんどう類は、昨年の冬種をまきましたが、寒かったせいか数本しか生えませんでした。でも我が家で食べるのには充分です。かぶ・葉大根は食べるのがいそがしいくらいです。
息子がひとりで一生懸命作ってくれます。とってもありがたいです。大切にいただかなくては・・・・

やっと

2008年05月27日 | Weblog
今日からやっとバンガローの掃除に取り掛かれました。
昨年の9月から閉めていたバンガローの掃除は大変
まず、窓枠などの埃を掃い、床をはいて、畳を叩いて埃を掃い、ガラスをふき埃と花粉の付いた窓の敷居を竹串を使って雑巾できれいに拭きます。畳を敷いて掃いて拭き、棚、ドアを拭いてやっときれいになります。な~んにもない6畳のバンガローの掃除に1時間近くかかります。これから頑張らなくては・・・・・

暑い

2008年05月27日 | Weblog
今日は真夏のような一日でした。
朝からキャンプ場へ行き、昨年の台風の時倒れた木を切って頂いた後の枝や流木を片つけに行きました。慣れない力仕事で、川に落ちたりして足などびしょびしょになって帰ってきました。
歳のせいでしょうね。すごく疲れを感じます。やだな~

2008年05月23日 | Weblog
我が家の庭に手入れの行き届かない花がひっそりと咲いています。
孔雀草 赤いバラ てっせん など・・・
昨年は忙しくて水やりもほとんど出来なかったのに咲いてくれました。
すごくうれしいです。生きる力ってすごいと思います
私も見習わなくては・・・・

ゆう君

2008年05月22日 | Weblog
我が家の孫ゆう君が帰ってしまいましたすごくさびしい
最近は言葉(単語)を話すようになりとてもにぎやかです
パパ ママ ばーば ごっごっご(いちご)メオン(メロン)うまーい まじい(まずい)などなど。時々解らなくて困ります
でもばーばばーばと言われるとメロメロこれからの成長が楽しみ