セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

たまにはチョット贅沢に「特上 しゃも親子丼」ランチをいただく!@西日暮里の「しゃもきち」!

2014年10月16日 | ランチ探検隊!(西日暮里、東田端、尾久)
この日はお散歩日和になったので、久しぶりに西日暮里駅東口方面まで足を延ばして、尾久橋通りやや日暮里方面に少し向かったところにお店を構える「しゃもきち」さんに初チャレンジ!かなーーり前から気になっていましたが、ランチタイムのラストオーダーが13時半と早いので、なかなか突撃することができませんでしたww。今回は少し早めのランチということで、13時15分過ぎに入店!

暖簾をくぐるとカウンター席があって左手に厨房が見えるようになっております。先客はゼロ。カウンター席をサクッと確保すると、もちろんお目当てだった「特上 しゃも親子丼」1200円をオーダー!ランチタイムは他に800円の週替りランチ、バターチキンカレー、地鶏南蛮定食、地鶏竜田揚げ定食、大山地鶏親子丼があるので、こちらをおそらく注文されるお客さんが多いんでしょうねぇ。後客1名さんも週替りランチ(この日は豚肉の柚子胡椒炒めだったかな!?)をオーダーされてました。

しばらく待っていると意外と早く「特上 しゃも親子丼」が着ドーーン!見た目からして黄色い玉子がふんだんに使用されているフワトロ親子丼ちゃんでございましたー。しゃもということで、お肉も適度な弾力があってまいうー!お味はやや濃い目かもしれませんが、中央の卵黄を潰していただけばややまろやかになるので、それほど気にならないでしょうか。

脇を固めるお味噌汁&お新香はまぁフツーでしたが、久しぶりに贅沢な親子丼ランチをさせていただいたので、☆3.5の評価を差し上げちゃいましょう!夜は焼き鳥とか水炊きもあるので、ディナーにも行って見たい気もします。この日のオススメ!?日本酒は「琵琶のささ浪」(埼玉県入間郡毛呂山町、麻原酒造)と「黒牛」(和歌山県海南市、名手酒造店)がボードに記載されていたので、まぁまぁでしょうか。他にももしかしたら数種類置かれているのかも。

↓こちらがメインの「特上 しゃも親子丼」1200円!


↓こちらは三つ葉が入ったシンプルなお味噌汁!

↓ランチタイムメニューはこんな感じでございます。


しゃもきち焼き鳥 / 西日暮里駅日暮里駅三河島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
従業員の人いましたか? (神無月)
2014-10-16 20:56:34
ここの親子丼美味しいですよね!
私は安い方で満足なんですよ^^
しかし!ご主人が従業員の方を叱っているのが嫌で…。
カウンターに座ってると丸見えですから。
何をそんなに叱っているのか?小声なのでわからないのですが
食事している間ずぅ~とやっているんですよ。
しつこい主人だなぁ~と思ってしまいます。
どうしても目に入ってしまいますから、こちらは気分が悪いです。
ランチに行くといつもなので、最近はほとんど行ってません。
だから従業員もいつかないんですよね。
ご主人一人でやっていると聞いたことがあるのですが。
味は美味しいけど客商売としてはダメだなぁと思うお店です。
どもでーす (せーちん)
2014-10-16 21:06:55
神無月さま

ご無沙汰しております。コメント有難うごうざいます。今日はご主人&女将さん!?+女性のスタッフさん3名体制で切り盛りされていましたが、パッと見そこまでドギツい印象はありませんでしたー。

最近はいろいろあった!?ので落ち着いたんでしょうかね!?よく分かりませんが。

自分が入った時は、お客さんいなかったのですが、そこまでキツイ感じではなく、テキパキ仕事をされていたような感じでしたので、それほど悪い印象はなかったです。800円ランチもありますし、タマには再訪されてみては!?

個人的には夜の焼き鳥に日本酒を合わせて見たい気もしまーす(笑)
Unknown (神無月)
2014-10-27 20:38:26
こんばんは。報告します(笑)
半年以上あけて本日行ってきましたが
女性陣は前回と変わってました^^;
今日は叱っている場面は見かけませんでしたが
ピリピリ感は伝わってきましたね。
それでも以前よりはお客さんが多かったです。
女性陣にはこのまま頑張って欲しいですね!!


ご報告 (せーちん)
2014-10-28 10:22:41
ありがとうございます!女性陣は変わっていたんですかぁー、なるほど。お客さんも多かったんですねー。このままキビキビと頑張ってもらいましょう!できれば、夜に行って確認したいところですー。