セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

マスター1人で切り盛りするアットホームな居酒屋で軽く飲み食い!@蘇我駅東口の「れもん屋」!

2013年06月03日 | お夜食探検隊!(その他エリア)
サッカー観戦後は電車が混むと思ったので、少し時間を使おうと蘇我駅を再び東口に出て少し南下したところにある「串房せん吉」さんに直行!しかーーし、21時過ぎということで焼き物は終了とのことww。仕方なく近辺をウロウロしていると、スナックっぽい雰囲気の居酒屋さんを発見!恐る恐る扉を開けてみると、店内は意外と小奇麗な居酒屋さんでした(笑)結局、このお店も串焼きが売りだったんですが、串焼きをオーダーせずww。まだ1月にオープンしたばかりのお店なんですね。

先客は地元の家族の皆さんがアットホームな雰囲気で飲み食いしているところ、一見さんで恐縮ですが、カウンター席端っこを確保!マスターは良心的な雰囲気の方でホッとしました。ひとまず生ビール中550円をオーダーしてカンパーーイ!オススメメニューを見ると、300円~500円と非常にリーズナブルで良い感じです。

オツマミは「ハンペンにチーズのせて焼いただけなんですけど」(ハンペンチーズ焼き)350円と「本格派ブリの照り焼き」500円をオーダー!マスター1人で料理を作っているので時間がかかるんですが、その間は夕刊を勧められたり、プリッツをサービスで出してくれたり面白いお店です。マスターの人柄の良いキャラクターが出ているんでしょうね。

ビールを飲みながら待っていると「ブリの照り焼き」が登場!こちらはタレが濃すぎてイマイチでしたが、ブリはまぁまぁでしょうかww。続いて「ハンペンチーズ焼き」が登場!こちらはチーズの焼き具合がハンペンとマッチしてて悪くないかなぁ。22時過ぎでしたが、都内に電車で戻るのもあって、ここでサクッと撤収!お会計は締めて1400円とリーズナブル!

次回は串焼きを食いにまた来たいところですが、この辺は意外と小じんまりとした居酒屋が多いことを発見しました。蘇我駅侮る無かれといったところでしょうか。再訪する可能性はありそうだったので、☆☆☆半の評価とさせて頂きます!次回は日本酒などを頂いてみたいきもいたしますー。

↓生中550円でカンパーーイ!したんですが、料理に時間がかかるとのことで「プリッツ」をサービスして頂きました(笑)!

↓こちらは「本格派のブリの照り焼き」500円!本格派過ぎて照り焼きタレの味がちょっと濃すぎましたww


↓こちらは「ハンペンチーズ乗せ焼き」350円!香ばしく焼けたチーズとフワフワのハンペンのコンビがいい。

↓個性的なオススメメニューが面白い!

↓ぱっと見スナックっぽい外観が渋くていい(笑)!



れもん屋居酒屋 / 蘇我駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る