セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

ハシゴ2軒目はガッツリラム肉&ワインなどを飲み食い!@神田小川町の「ラムミートテンダー」!

2019年08月08日 | 食べ飲み歩き(神保町、御茶ノ水、内神田)

神保町の日ノモトビアパーラーさんで、ゼロ次会的にクラフトビールなどを飲み比べした後は、この日のメイン飲み会ということで少し移動して、オッサン2名で駿河台下の有名店?「ラムミートテンダー」さんに初チャレンジ!

18時スタートでしたが、さすがに平日だったので最初は空いていましたが、その後は予約客を中心にほぼ満席?になる人気店!

ということで、カウンター席に案内されると、ドリンクスタートはモルツ生でカンパーーーイ!お通しは生ハムが登場!カウンター内のオープンキッチンで、炭火で焼かれているラム肉やお野菜などライブ感ありますねー。

ということで、今回はアラカルトでオーダー!ラム料理スタートは「仔羊の自家製テリーヌ」800円!ラム料理2品目は「ラム肉の自家製ソーセージ&レンズ豆の煮込み」850円を追加!

追加ドリンクは久しぶりに赤ワイングラス(米シルクオーク・カベルネ・ソーヴィニヨン)グラス750円をオーダー!するとこの日のメイン的な「仔羊ショルダーの炭火焼き」が登場!切り分けてくれるので、ラムチョップ的にかぶりついていただくとまいうー!

その後のドリンクは、珍しくスパークリングワイン(スペイン/アンジュエール・ブリュット)グラス500円!

ラム料理ラストは少し時間かかりましたが、かなりユニークな「骨付き仔羊すね肉の煮込み」1800円!敷かれたポテトフライに旨味が染み込んでまいうー!

結局、約3時間ゆるーーりと飲み食いしてお会計は一人あたり約6000円となりましたが、久しぶりにワイン飲んだので少し酔いが回ってしまいましたorz

ラム肉専門店で飲み食いするのは、もしかしたら初めてかもですが、それほどクセのないラム肉料理をいただけましたので、トータル評価は☆3.4とさせていただきます!

↓ドリンクスタートは、モルツ生500円&お通しの生ハム!

↓ドリンク2杯目は、久しぶりに赤ワイングラス(シルクオーク・カベルネ・ソーヴィニヨン(アメリカ)750円!

↓ドリンクラストは珍しくスパークリングワイン(アンジュエール・ブリュット(スペイン)グラス500円!

↓ラム料理スタートは「仔羊の自家製テリーヌ」800円!

↓ラム料理2品目は「ラム肉の自家製ソーセージ&レンズ豆の煮込み」850円!

↓こちらがこの日のメイン的な「仔羊ショルダーの炭火焼き」(カット後&前)2200円!

↓ラム料理ラストは少し時間かかりましたが、かなりユニークな「骨付き仔羊すね肉の煮込み」1800円!敷かれたポテトフライに旨味が染み込んでまいうー!

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


最新の画像もっと見る