セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

オサレ立ち飲み店にて美酒と発酵食品を飲み食い!@神保町の「Japanese SAKE STAND 85」!

2018年05月27日 | 食べ飲み歩き(神保町、御茶ノ水、内神田)
かなり蒸し暑くなった土曜午後は、超久しぶりに神保町界隈にて新規開拓!ということで、白山通りから少し入った小道にお店を構える「Japanese SAKE STAND 85」(ハッコー)さんに初チャレンジ!

4月25日にオープンしたばかりのオサレな日本酒、日本ワインの立ち飲み屋さん!オープンしてようやく1ヶ月ですね。土曜日は13時から営業されているので、この界隈では貴重な昼飲みスポットでしょうか。

14時過ぎに入店すると、さすがに先客ゼロで貸切状態!コの字カウンター奥の立ち飲みスペースをサクッと確保!

日本酒メニューは、初心者に分かりやすくタイプ別に分けられておりますが、自分は初心者ではないので、気になった「陸奥八仙」(むつはっせん)特別純米(100ML/500円)でカンパーーイ!こちらは濃醇旨口な定番美酒!

店名の85は発酵(はっこう)から取ったとのことで、おつまみはぬか漬け、チーズなど発酵系のサク食いメニューが多いのかな。

この日は小腹が減っていたこともあり、「煮しめ」650円、「自家製ぬか漬け」400円をオーダー!

日本酒2杯目は、おそらく外飲み初な「北光正宗」(ほっこうまさむね)夏季限定さわやか吟醸(100ML/550円)を追加!こちらは夏酒らしくスッキリ爽やかテイスト!

美味しかったので「北光正宗」の特別純米(100ML/500円)を常温&お燗で追加!さらに気になった「五橋」(ごきょう)純米 光新世紀(100ML/500円)も常温とお燗でお代わり!

濃醇旨口テイストな美酒に合わせたのは、こちらも気になっていた北海道産チーズの3種盛り合わせ750円!ブルーチーズ、リコッタなどをチョイスしましたが、ブルーチーズがかなり美味しくて、お燗にも合いますな。

結局、サク飲みの予定が店主の佐藤さんと日本酒談義で盛り上がってしまい、約3時間立ち飲みして少々疲れましたが、ゆるーりと美酒を飲み比べできたので大満足!

お会計は締めて3850円となりましたが、日本ワインもかなり種類多いみたいなので、次回はそちらも飲み比べしたいところ。トータル評価は☆3.8とさせていただきます!ごちそうさまでした。

↓日本酒スタートは「陸奥八仙」(むつはっせん)特別純米(100ML/500円)でカンパーーイ!



↓日本酒2杯目は「北光正宗」(ほっこうまさむね)夏季限定さわやか吟醸を追加!




↓日本酒3杯目は「北光正宗」特別純米(100ML/500円)を常温とお燗で追加!




↓日本酒ラストは「五橋」(ごきょう)純米 光新世紀(100ML/500円)で締め!





↓おつまみ1品目は「煮しめ」650円!


↓おつまみ2品目は「自家製ぬか漬け」400円!

↓おつまみ3品目は「北海道産チーズ3種盛り合わせ」750円!絶品ブルーチーズがお燗に合う!

↓サービスでデザートのヘルシーなブラマンジェをいただきました!

↓この日の日本酒ラインナップ!




↓店内の様子はこんな感じ。





Japanese SAKE STAND 85日本酒バー / 神保町駅九段下駅水道橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る