goo blog サービス終了のお知らせ 

藍より青く Discover your potential

感謝を伝え、歓喜を分かち合い、感動を届ける
人生の三カン王を目指して
ガンバレ! 創価

2025年 春季東京都高等学校野球大会

2025年04月12日 | ガンバレ創価 2025

さぁ、ガンバレ! 創価高校硬式野球部

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2025年 4月 1日(金)~ 5月 4日(日)
春季関東地区高等学校野球大会・出場校(上位2校)決定戦
春季東京都高等学校野球大会


[ スケジュール(抽選・2月24日・青山学院PS講堂) ]
 一回戦  4月 2日(水)10時00分 一本杉 (雨天順延)明法
      〃  3日(木)11時30分 昭島  (雨天順延)
      〃  4日(金)〃 時〃 分 〃   (雨天順延)
      〃  5日(土)〃 時〃 分 〃
 二回戦  4月 4日(金)12時30分 八王子 (雨天順延)大森学園、富士森の勝者
      〃  5日(土)〃 時〃 分 〃   (雨天順延)
      〃  6日(日)14時00分 〃   (雨天順延)
      〃  8日(火)〃 時〃 分 〃
 三回戦  4月 6日(日)10時00分 江戸川 (雨天順延)東亜学園、東洋、関東一の勝者
        12日(土)15時00分 八王子
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐( ベスト16・選手権大会でシード )‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 四回戦  4月19日(土)14時00分 八王子 
 準々決勝 4月27日(日)12時30分 八王子 
 準決勝  5月 3日(土)10時00分 八王子 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐( 決勝進出の2校は関東大会へ出場 )‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 決勝   5月 4日(日)10時00分 八王子 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
[ 大会登録選手 ]

[監 督]堀内尊法
[助監督]阿部義雄
[主 将]安原颯汰

[番号][氏名・学年]  [出身中学]   [身長・体重][投・打]
  1番 川久保頼太 2年 城山  (東京) 172・77 右・右
  2番 安原颯汰  3年 福田  (兵庫) 180・81 右・右
  3番 島孝士郎  3年 南橘  (群馬) 183・90 右・右
  4番 市橋優人  2年 羽村一 (東京) 172・75 右・左
  5番 駒場悠太  3年 西方  (栃木) 170・76 右・右
  6番 越口玲央  3年 南加瀬(神奈川) 172・73 右・左
  7番 堀内勝利  2年 楢原  (東京) 170・73 右・右
  8番 小牧莉央  3年 東大和四(東京) 167・65 左・左
  9番 柳田和也  2年 江陽 (神奈川) 176・77 右・右
 10番 山田幸聖  2年 蒲池  (福岡) 171・76 右・右
 11番 平井勇征  2年 帯広二(北海道) 177・77 右・右
 12番 浴口大輝  2年 宇品  (広島) 174・70 右・右
 13番 白鳥慧   3年 六郷  (東京) 177・83 右・右
 14番 片野豪琉  3年 与野南 (埼玉) 172・67 右・右
 15番 荒井凱獅  3年 白山  (千葉) 173・79 右・右
 16番 平田智輝  3年 創価  (東京) 161・67 右・右
 17番 小口佑馬  3年 南河内 (栃木) 190・91 右・右
 18番 髙橋将大  2年 富士宮四(静岡) 187・88 右・右
 19番 小金丸貴文 2年 創価  (東京) 175・78 右・右
 20番 加藤拓陽  2年 大相模 (埼玉) 174・78 右・右
 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
[ トーナメントシート ]
 ・第1シード 二松学舎 (第97回選抜高等学校野球大会 東京・関東地区代表)
 ・第2シード 早稲田実 (第97回選抜高等学校野球大会 東京・関東地区代表)
 ・第3シード 淑徳 帝京
 ・第4シード 共栄学園 小山台 日大三 明大八王子
 ・第5シード 関東一 國學院久我山 昭和 駿台学園 世田谷学園 大東大一 堀越 早大学院

[ 準々決勝 ~ 決勝 ]
                       優勝
                      
                              

           ┏━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┓

            
            
     ┏━━━━━┻━━━━━┓           ┏━━━━━┻━━━━━┓
      
      
  ┏━━┻━━┓     ┏━━┻━━┓     ┏━━┻━━┓     ┏━━┻━━┓

シード校
二松学舎   昭和   明大八王子 國學院久我山 帝京   世田谷学園  日大三  大東大一
駿台学園   小山台  関東一   淑徳     堀越   共栄学園   早大学院 早稲田実
            創価
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
(参考)第107回 全国高等学校野球選手権 東西東京大会でシード権を得た16校
 ・東東京大会シード( 8校)
  第1シード  
  第2シード  
  第3シード  
  第4シード     

 ・西東京大会シード( 8校)
  第1シード  
  第2シード  
  第3シード  
  第4シード  

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
[ 一回戦 ~ 四回戦 ]
                      準々決勝に進出               
                        
           ┏━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┓
            
           東亜学園
     ┏━━━━━┻━━━━━┓           ┏━━━━━┻━━━━━┓
                             4           7
   明大八王子        拓大一          創価         東亜学園
  ┏━━┻━━┓     ┏━━┻━━┓     ┏━━┻━━┓     ┏━━┻━━┓
       3     0     4     1     14            4
明大八王子  東大和   日大二   拓大一   大森学園    創価   東亜学園    関東一
                             ┏━━┻━━┓
                             0     6
                              明法      創価
                
三回戦 4月12日(土)14時50分~17時00分 スリーボンドスタジアム八王子
創価    (小平市) 301 000 000 = 4
東亜学園  (中野区) 030 030 10X = 7
[投 手]髙橋(4.2/3)、川久保(3.1/3)
[本塁打]         [三塁打]         [二塁打]浴口


二回戦 4月 8日(日)14時11分~15時36分 スリーボンドスタジアム八王子
創価    (小平市) 236 12・ ・・・ = 14(5回コールドゲーム)
大森学園  (大田区) 100 00・ ・・・ =  1

[投 手]川久保(3)、山田(1)、髙橋(1)
[本塁打]駒場       [三塁打]浴口、駒場、市橋 [二塁打]小金丸2、安原
・打線は水物というが、心配されていた打線の点が線になったのは自信になったのではなかろうか?
 所要があって観戦できなかったが、期待と楽しみが・・・ また一つ増え嬉しく思う。

一回戦 4月 5日(土)11時47分~13時50分 S&D昭島スタジアム
創価    (小平市) 100 000 005 = 6
明法   (東村山市) 000 000 000 = 0
[投 手]小口(3)、平井(6)
[本塁打]         [三塁打]         [二塁打]越口、小牧
・初回にエラーと暴投で先制した後、得点が入らず緊張するなか、9回に5点を奪い突き放した。
 守っては先発した小口とロングリリーフの平井が、3塁を踏ませぬナイスピッチングで完封勝利


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年 春季東京都高等... | トップ | 2025年 春季東京都高等... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (創価ファン)
2025-04-02 23:35:24
明豊の「豊」間違ってますよ
明「法」ですよ
それだと大分にある高校になっちゃいますよ...笑
返信する
Unknown (多摩爺)
2025-04-03 11:30:23
失礼しました。
お詫びして訂正します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガンバレ創価 2025 」カテゴリの最新記事