-
京都 宝鏡寺・雛祭 (3月1日)
(2019年02月20日 07時03分35秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
ここ宝鏡寺は、別名「人形寺」として有名です。 代々天皇の皇女が宝鏡寺の住職... -
京都嵯峨野トロッコ列車運転始動 (3月1日)
(2019年02月21日 06時46分14秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
冬の間(12/30~2月末日)運休していたトロッコ列車が春風をきって動き... -
京都 世界遺産平等院・関白忌(3月2日)
(2019年02月22日 06時40分14秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
平等院を訪れたのなら、やはり見ておきたいのは鳳凰堂ですね。 これまで大修理... -
京のひなまつり(3月1日~3日)
(2019年02月23日 06時46分50秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
3月は女の子にとって何よりも楽しい桃の節句があります。 桃の節句は江戸... -
京都 真如堂・涅槃会法要と涅槃図公開 3/1(金)~/31(日)
(2019年02月24日 06時58分54秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
江戸時代宝永年間に描かれたという縦6m、横4mの紙本着色で極彩色... -
京都 東山花灯路 2019年3/8(金)~/17(日)(雨天決行)
(2019年02月25日 06時48分40秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
京都でデートといえば外せないのが寺社のライトアップ。 古都にしか出すこ... -
京都東山花灯路おすすめコース
(2019年02月26日 06時50分02秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
市バスの混雑&遅れを避け、電車で向かいます。 会場の中間地点である八坂神社... -
京都[東山花灯路]特別拝観・ライトアップ 2019年3/8(金)~/17(日)(雨天決行)
(2019年02月27日 06時55分52秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
青蓮院 しょうれんいん 京都五ケ室門跡の一つで皇室との関わりが深い。 ... -
京都[東山花灯路]特別拝観・ライトアップ 2019年38(金)~17(日)
(2019年02月28日 06時40分32秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
青蓮院 青蓮院の本尊は「光」。 相阿弥作の池泉回遊式庭園... -
京都 貴船神社・雨乞祭 (3月9日)
(2019年03月01日 06時26分39秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
貴船と書いて、「きふね」と濁らずに読んで下さい。 貴船神社は、雨乞いの神社... -
京都 [東山花灯路] 特別拝観・ライトアップ 2019年38(金)~17(日)
(2019年03月01日 06時36分42秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
八坂神社 全国に三千以上ある祇園社の総本社で、... -
京都 [東山花灯路]特別拝観・ライトアップ(法観寺・清水寺) 2019年3月8日(金)~17(日)
(2019年03月03日 06時38分18秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
法観寺「八坂の塔」として東山のシンボル的な存在。 崇峻天皇2... -
京都東山花灯路おすすめコース 2019年3/8(金)~/17(日)(雨天決行)
(2019年03月04日 06時40分39秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
市バスの混雑&遅れを避け、電車で向かいます。 会場の中間地点である... -
京都 保津川下り・川開き(3月10日)
(2019年03月05日 06時54分56秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
亀岡~嵐山間16キロの渓谷を約2時間船で下ります。 川開きのこの日は、イベ... -
京都 虚空蔵法輪寺・芸能上達祈願祭(3月10日)
(2019年03月06日 06時58分46秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
法輪寺の歴史は古く、奈良時代に元明天皇に勅命により、行基が堂塔を建てたのが始... -
京都 虚空蔵法輪寺・十三参り(3月13日~5月13日)
(2019年03月07日 06時58分35秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
公家の成人式が起源といわれ、数え年13才の少年少女が幸福や知恵を授かるよ... -
京都 真如堂 涅槃会( 3月15日)
(2019年03月08日 06時51分54秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
真如堂・涅槃会 涅槃図の公開が1ヶ月に渡って行なわれ、涅槃会法要は15日。... -
京都 清水寺・青龍会 (3月15日)
(2019年03月09日 06時50分46秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
観音加持として行われる青龍会は、法螺貝が吹かれると、先布令(さきぶれ)を行う... -
京都 清凉寺 涅槃会と嵯峨大念仏狂言とお松明式(3月15日)
(2019年03月10日 06時24分17秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
清凉寺の嵯峨大念仏狂言(重要無形民俗文化財)は、京の三大念仏狂言の一つで、自... -
京都 大徳寺塔頭大仙院・古渓忌(3月17日)
(2019年03月11日 06時35分47秒 | 京都ぶらり女の1人旅)
大徳寺の塔頭、大仙院。 本堂は禅宗の方丈建築としては最も古い遺構の一つで国...