放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

15.3/27(金) お泊り会一日目

2015年03月27日 | 春休み

今回は久しぶりにちらいおつ遊び塾でのお泊り会ですよ。

スキップに集合し、二日目のご飯当番を決めます。

その後、メニューを決めて買い出しに行く子を選びます。

買い出しの子はのぶきちと一緒に岩見沢のコープへ買い物をしてから、他の子は平野さんのハイエースに乗り込んで一足先に月形へ行きますよ。

遊び塾に全員がそろったのは11時過ぎ、荷物を運びこんですぐにお弁当にします。

午後は室内で自由遊びをして、14時に夕食の料理対決をします。

今回のテーマは鍋、いつもなら4班に分かれるのですが、人数が少ないので3班にくじ引きで分かれます。

どんな鍋にするのかを話し合ってから買い出しに行きます。

月形での買い出しですのでお店も小さいし少し不安だったのですが、どの班も望み通りの品を買えたようですよ。

戻ってから調理スタートです。

今回は調理中のチームワークや片付けも得点に加味されますよ。

黄班は味噌鍋、スープは自分たちで作ります。

隠し味にカレー粉を入れたりニンジンを型抜きで様々な形にしたりしています。

緑班も味噌鍋、市販のスープをベースに自分たちでアレンジを加えます。

黒班はカレー鍋、和風だしとコンソメスープとカレー粉でスープを作ります。

の班も順調に調理が進み予定通り18時には鍋が完成です。

3位は黒班、2位は黄班、優勝は僅差で緑班でした。

味もオリジナリティも拮抗していたのですが勝負を決めたのは新基準の「工程」でしよ。

子どもたちから「肝試ししようよ」と声が上がり、時間に余裕もあったので希望者だけで開催することにします。

女の子はほとんどの子が参加し、男の子はSK君・TA君・OH君・HH君の4人だけが参加です。

まず体育館でのぶきちの怪談を聞いてから、外に出て隣の駐車公園へ向かいます。

そこから数人ずつに分かれて神社まで歩きます。

一番手はOH君とHH君、鳥居の前まで行ったのですがHH君が「もう無理」と引き返してきます。

次は女の子チーム、二組に分かれて出発です。

おっかなびっくりだったようですが無事神社までいけたようですよ。

最後はTA君・SK君だったのですが、頼りにしていたOH君が女の子たちを待ちきれずに途中で帰ってしまい「二人だけは無理」と結局行かないことに。

その後は寝る準備をして21時に新二年生は就寝、新三年以上は夜更かしタイムです。

いつもは遅くまで起きている子もいるのですが、今日はみんな早く眠ったようで22:30頃には全員眠りについていましたよ。

KT君は夜更かしを楽しみにしていたのに、皆が先に寝たのでがっかりしたようでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15.3/26(木) 春の大片付け | トップ | 15.3/28(土) お泊り会二日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春休み」カテゴリの最新記事