放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

07.10/11(木) 森下Vs理恵ゲームバトル

2007年10月11日 | 平日活動

雨が続きます、今週はずっと雨なんでしょうか・・・仕方がないので今日も室内で過ごします。自由遊びが続いたので今日はゲームをします。

まずはチーム分けをします。一列にならんでもらい順番に森下チームと理恵チームに分けます。チーム対戦のゲームを3つやってポイントの高いチームが勝ち、負けたチームのリーダーは罰ゲームとして歌を披露することにしました。ゲームだけでも盛り上がる子ども達、対戦となるといっそう盛り上がります、ましてや罰ゲームもあるとなると・・・もぉー真剣そのものです。そしてそれがおもしろいんです!!

第一ゲーム【ウルフマンガン】先に5勝したチームが勝ちです。輪になって何を出すか相談します。相手が何を出すかを予想して作戦を立てるわけです。結果は1対1から4連勝をした理恵チームが5-1で勝ちました。

Pa110012

第二ゲーム【ケンケン相撲】今度は個人戦です。各チーム一人ずつ順番に出て対戦します。片足でするので小さい子でも勝機があるので盛り上がりますね。白熱の取り組みが続きます。これまた理恵チームが強い、最初から5連勝の快進撃です。森下チームも最後に4連勝して食い下がったのですが時すでに遅しで10-6でまたもや理恵チームの圧勝となったのでした。

Pa110013 Pa110014

第三ゲーム【縄跳び対決】2連敗の森下チーム、もう後がありません。一方理恵チーム、こちらは余裕です。負けたら罰ゲームを受けるのはチームのリーダーということで最後はリーダー対決の縄跳びです。跳んだ回数がそのまま点数になるということで大逆転もできます。リズミカルに跳んでいく森下君に比べやはり余裕なのか理恵さんは跳ぶペースを変えたり、走りとびをしたりと遊びも入れます。2人とも100回を越えたところで最初に森下くんがアウト、それを見た理恵さん、余裕のフィニッシュです。ペースの違いで森下くん105回に対し理恵さんが102回という結果でした。

Pa110016

最終成績は117-112で理恵チームの優勝!!歓喜に沸く理恵チームと悔しがる森下チーム、「ばっつゲ~ム♪」と無情にもはやし立てられます。テレながらも歌った♪にんげんっていいな♪で最後の一盛り上がりをしてゲームは終了となったのでした。

Pa110021 Pa110017 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07.10/10(水) 室内で自由遊び | トップ | 07.10/12(金) 幼稚園で自由遊び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平日活動」カテゴリの最新記事