goo blog サービス終了のお知らせ 

Seezoo_blog

シーズーブログ

その2

2017-10-18 15:32:18 | バイク
同じ日に久しぶり!が5人連続って有りますか? みごとにつながってた
ホームセンター〜薬局までの間に
死期?が近いとかいいますよね 怖

凄い日々

2017-10-18 14:43:42 | バイク
まず プリンターが故障 もう何年もつかっていたしインクだけで10万以上は買ってますし 仕方ないかなと
思い切ってエコタンクモデルを購入 買う時高いが今後のインク代考えるとバカ安い!が 多分早めに機械が壊れるオチかな?なんて思いも
価格チェックに始まり3日かけて購入。 始め調子よく 翌日動かず・・・(無線接続) サポートに電話・・・直ぐ直る・・・翌日動かず・・
と ここで 何故かメインのPCのデータが消えてる
バックアップはタイムマシーンで出来てるハズなのに無い  ファイルメーカーのファイルすら無い・・・
あわててアップルに電話するも そんな事無いの一点張り!   
もう20年はMacユーザー・・・ クラリスの時代から使ってるのに サポートの人ときたらファイルメーカーすら知らないなんて・・・話にならない
サポート電話でスペシャリストと言われる方に変更になってからは多少進展
 初めクラウドの問題だと思うとの問いかけには否定的でしたが もしかしたらクラウドに物凄い欠点が有るのでは?で 動いてもらっています。 
消えたファイルを探すべく5千ものデーターを復活させてみて下さいと言われましたが一括では出来ず 1つ1つチェックボックスにチェック入れながら気の遠くなる作業を朝3時まで・・・・ 結果ビックリする程昔の写真が完成してました。が 解決無し
しかも 別のファイル復活アプリ使ったら 相当勝手にデータが消えてました・・・と言うかハードディスクから見え無くなっている 怖い

さて プリンターまた朝から動かなく電話するも 今度はルーターの故障だからルーターの会社に電話してくれとの回答。
それでも直らなかったらプリンターの問題ですと(確かに言った)
ここでおさらいです。
PCからルーターで有線と無線に分けてます。 無線からは家中のWi-Fiをまかなってます。
今までのプリンターの他に他社のA3プリント出来るデカイプリンターも有ります。 2台とも普通にプリント出来ました(隣の建物からも出来る)
が、同じ会社の新型!が出来ない。

凄く悔しいが電話しましたよ ルーター会社に
一通り『チェック しましたが 全く問題無いですと(そりゃそうよ動いてたもの)

ルーターの会社の回答は 電波の強さを変える事は出来ないのでプリンターの方に問題が有るのでは?(僕もそう思う)
で、ルーターの側にプリンター持ってきてテストして下さいとの提案が有り移動しましたが ハイ最速で印刷終了です。

この内容をもう一度プリンターの会社に伝えると では印刷出来たのでルーターのせいですねと・・・??
イヤイヤ受信が悪いんでしょう?と 伝えると ではルーターの前に置いて使って下さいと言ってきた(思わずバカかおまえと叫んだ)

後のやりとりは書けないが 録音されてるらしい。。

その間にアップルから続きが来たので 今までの苦悩を説明して 新たな回答待ち
もう今のこのPC環境は怖くて使えない が 買替えたい機種も無い
今年の春に同じような事件が有って ハードディスクも買い増して新規に稼働していたのに!! とにかく怖い。

なのでブログに記載しておこうと

追記 その間にアンプも故障して音楽聞けなくなり撃沈していましたが そこは解決出来ました 快調

速報! TV出演

2017-09-25 21:34:42 | バイク
チーム員の阿部選手からのお知らせです



お知らせ!
こんにちは(*^^*)

お知らせがあります!
私のモトクロス活動について、取材していただき

岩手青森 
9月28日(木)23:10~

秋田 
9月29日(金)20:54~

から朝日テレビで放送になります!

東北での放送になりますが、とてもかっこよく撮って頂いたので、良かったら見てください

24日のJNCC

2017-09-25 20:36:21 | バイク
今年のJNCCのレースも残り2戦となり 糸魚川シーサイドバレーで第7戦が開催
今年からHusqvarnaで参戦の小池田選手と吉田夢海選手(すみません娘です)が勝てばチャンピオン確定のレースでした
年間チャンピオンはとても大変な栄誉です。

まず 出場しないと始まりません 怪我や都合で参加出来ない場合も有りますし マシンの調子や体の調子に始まりライバルたちとのバトルでコンスタントに良い成績を出さないと獲得出来ません。そして 自分がどんなに優れていても周りのスタッフに左右されてしまうそんな中一人だけがなれるのです。

僕もそうですがライダーも最終戦までもつれたら精神的に大変です。 なんとか今回で決める!覚悟で参戦しました。
それはそれは色々考えましたよ・・・


まず午前中のファンクラス吉田夢海選手2位に1ラップ差で優勝! チャンピオン確定しましたウーマンズクラスでも総合5位は今までで一番良かったです。
前レースで悔しい優勝でしたので今回は気合いを入れて 万全の体制での優勝です おめでとう!

午後のコンプクラスでは 小池田選手が優勝! 堂々のチャンピオンに
今年は Husqvarnaに乗り換えての初年度 しかも250CCの4サイクルと ライバルに比べて非力なバイク ハスクのポテンシャルが高い!と言うのを証明する為にあえて選んだ厳しい戦いでした。
正直レースに負けては意味が無いのでつらかったです。
とても難しいギリギリのレースを毎回戦っていました。ライバルの不運でつかみ取った勝利も有りました。
朴木のレースでは完全にパワーが不足して惨敗しました 歯車が一つ狂うとこんなにも全てが狂ってしまうのか?と勉強しました
今回はハイスピードコース 雨でもない限りどうしてもパワーが必要だったので350ccに変更してのレースでしたが サイレンサーだけ交換の全くのノーマル状態です。小池田選手の走りとハスクバーナのマシンの勝利だったと思います。
そして 毎回ピット作業を共に戦った札幌の中谷さん東名横浜の大崎さんのおかげで完璧なピット作業が行えた結果です。(ほんと速い)

さらに影で支えて下さっているスポンサー様のおかげです。

ですが 最終戦! 爺ヶ岳 本家GNCCライダーを破りたいです そのために今回チャンピオンを決めたのですから
次回も応援よろしくお願いします!

・・・・今回渡辺選手のラスト3周が恐かった〜・・・・

北海道行ってきました

2017-09-25 20:09:54 | バイク

元々 KTMジャパンさんの レースサポート要員から〜ディーラー〜って経緯なのですが 日高は直前キャンセルを毎年(結果一度も)
今年はJEC全戦行こうと。。。
日高にはテントを建てに北海道のHusqvarnaディーラー ハスクバーナ札幌さんのお手伝いをしに行って来ました!若干 東名横浜さんの お手伝いも・・・

KTM&Husqvarnaのこの存在感!

JECのレース自体は基本 ライダーが自分でメンテナンスから準備をこなすレースなので ホント見てるだけです。。

丁度台風が縦断している時でしたが 北海道は良い天気でした 
こんなに天気が良い事は無いそうですよ
ただ フェーリーは欠航で変えれない人も多く 僕の帰りの飛行機も欠航で違う便で帰りました。

来年もテント建てに行きたいなーと思いましたね 皆さんは是非参加で!