goo blog サービス終了のお知らせ 

しーず・チャンプルー♪

日記。毎日の記録、記憶ヽ(´ー`)ノ

インシテミルを観て。

2011年10月14日 |  日記
 TVで「インシテミル」を観てました。
 藤原竜也と、武田真治が出ているので、観てみました。

 藤原竜也もいい演技をするんだけど、武田真治はそれを上回ってましたね。
 監督は、リングの中田秀夫監督でした。
 もう少し血をドバっと出る様なワザとらしい演出でリアリティさを消して、その代わり、R指定になるぐらい、もっとグロくすれば良かったのにと思いました。
 ミステリ映画の様で、あれこれ推理すると、拍子抜けの1本筋というか、分かりやすいストーリ展開で、逆に裏切られた感が有った様に思います。

インシテミル 7日間のデス・ゲーム [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

世界遺産のハロン湾に行ってまいりました。

2011年10月03日 |  日記
 9/28~10/2でベトナムはハノイとハロン湾のツアーに行ってまいりました。
 ハノイはベトナムの首都で、ハロン湾はハノイから東に150km程、
車で3時間半~4時間走った所にある港で、大小2000の奇岩が海に浮かぶ、
幻想的な景勝地です。

 ベトナムはこの時期は雨季の終わり頃。
 僕らが行った時は台風ラッシュで、ずっと雨が降ってましたが、
それを差し引いても、色々観られて、楽しいツアーだったと思います。

 ツアー1日目に予定していたハロン湾ツアーがダメになり、
2日目もダメで、3日目にようやく行ける様になったけど、
鍾乳洞へ入る為の桟橋が台風で流されて、入れなかったのが残念な結果でした。

 もう一つのツアー、ハノイ市内観光では、ホーチミン廟、一柱寺、文廟を回り、
1000年続く水上人形劇を観させていただきました。

 ハロン湾でも、ハノイでも空いた時間を使って、
マッサージ屋に連れて行ってもらいました。
 ハロン湾のロイヤル・ホテル&ヴィラズにあるマッサージ屋が
良かったと思います。

 ハノイ市内は、どの通りにも必ずと言って良いほど、
フォーを食べさせてくれるお店か屋台があって、流石に本場といったところでした。
 殆ど毎日フォーを食べましたけど、
ハノイで泊まったホテルのフォーが美味しかったと思います。

 ベトナム料理は、そのフォーと春巻き、野菜のソテー等が出されました。
 味付けもマイルドで、苦手なパクチーが入っていても、
香りがきつくなく、比較的食べ安く、美味しかったと思います。
 ナンプラーも苦手ですが、ナンプラーに見た目が良く似た調味料は、
匂いがきつくなく、甘くて、若干酸っぱい感じで、美味しかったですね。

 通貨はドンで、1ドルが21000ドン。
 ツアーでつれて行ってくれる所は、ドル払いで不自由が無かったです。
 ツアーでは飲み物代が別なので、ビールは3ドル、コーヒーは3ドル、
アップルジュース等のフルーツジュースは3ドル~4ドル。
 地元スーパーでは、ミネラルウォーター500mlが約20セント。
 ハノイの空港で食べた、マルゲリータが8ドル。
 マッサージが90分で25ドル
 セントレアで1ドル80円で換金したので、
水以外(スーパー以外?)は若干安いかなって程度で、
マッサージは安いと思います。

 写真も500枚ほど撮ってきたので、いずれアップロードしたいと思います。

PC更新でメッチャ忙しい。

2011年09月11日 |  日記
 PC更新の作業自体は業者さんが実施するんだけど、
業者さんはトラブルシューティングが出来ない為、
その手の問題は、一手にPC導入担当が引き受けるんだけど、
導入関連で色々仕事が溜まっていて、私的なキャパを超えて、
物凄く忙しい日々を送っています。

 仕事を割り振るにも、その仕組みが無いので、
急に皆に振る訳にもいかず、まだまだ、大変な日々が続く予定です。

久々の日記です。

2011年09月10日 |  日記
 ここ最近忙しくて帰りが遅いんだけど、
今日は比較的早く帰ってきたので、久々の日記です。

 朝晩は涼しいけど、日中はまだまだ、暑い日が続いています。
 寒暖の差が激しいので、気をつけないといけないですね。