goo blog サービス終了のお知らせ 

littlegarden Seed of joy!!

littlegardenです
兵庫県豊岡市で雑貨屋を営んでいます
studio'M,カレルチャペック,松野屋等

ラベンダーサシェ出来上がりました

2013年10月03日 | 商品

Info.............

New!!○ハンドクラフトフェアのチラシを置いていただいているお店をアップしました。

○リトルガーデン主催
“秋のHANDCRAFT FAIR”


製作 et a story

“春いちばんのHANDCRAFT FAIR”には沢山ご来場していただきありがとうございました。
この秋も15人の地元クリエーターの作品を沢山ご紹介いたします。
リトルガーデンからは秋冬の新作小物、雑貨、クリスマスプレゼントにピッタリの物をセレクトしました。
今回はプレゼント用ラッピングもご用意していますので、ぜひご利用下さい。(混雑する場合は少々お待ちいただきますご了承下さい。)
春に好評でしたet a story さんに今回もお願いしてポスターやチラシのデザイン・製作をしていただきました。
とても素敵に仕上がってます。
店頭や協力店で配布致しますのでこちらもお楽しみに。
※お願い…できるだけマイバックを持参してください。ご協力お願いします。



―参加クリエーター―
コンゴープロダクツ 黒板(どんな黒板かはお楽しみ)
チクタク 木工・木製カトラリー(無料でお名入れ致します)
小西ようこ 陶器・小物
苔柿窯 陶器・小物
とんぼ玉TASUKU とんぼ玉
harumaki 羊毛フェルト・消しゴムはんこ
homecouturier 小物・ウエア・リース・アクセサリー
et a story 刺繍小物
hanon 布小物・ベビー用品
je plais 布小物・バック
布小物
noa 布小物・アクセサリー
romi あみぐるみ
.e さをり織り小物・バック
azur bis. 天然石アクセサリー
(順不同)

―スイーツ―
3道屋 
フレンチトースト・ホットドック・珈琲他 限定Cafe Open!
ボリュームたっぷりのホットドックは一つでお腹いっぱいになります。揚げパンはきなこ味で100円!!お土産にも。


omame
焼き菓子・限定菓子(リトルガーデンらしい可愛いお菓子を作ってくれます。紅茶とセットで販売します)  
可愛いお菓子屋さん。素材にこだわった優しいお菓子です。生クリームたっぷりのロールケーキもおすすめです。
Tel 090-1717-3585
open 11:00-18:30
close 日・月・第3㈫ 不定休あり

Sweets & Books キノシタ 
焼き菓子・限定菓子(紅茶にピッタリのお菓子を作ってくれます。どんなお菓子かは当日のお楽しみ)
素朴なお菓子と沢山の本を読みながらゆっくりくつろげるCafe。庭の木々やお花も楽しみのひとつ。

(自宅にて撮影)
tel 050-7103-1404
open 10:00-19:00
close 日・第1.3㈪

(順不同)


―チラシを置かせてもらっているお店―

Lunch&Dining bar eames
close 火曜日

ワタキ自動車

株式会社絆工房

bit of sugar

クリエイツ

花房商店


珈琲蔵 風空路欧
tel 0796-53-1717 出石町内町16
出石の隠れ家的喫茶店。おうたで元気の隅田あゆみ先生が年二回この喫茶店でミニコンサートをしています。
私も何度が行かせていただきましたが、季節の木々を楽しみながら美味しい珈琲がいただけますよ。


ピッツァリアSakai
tel 0796-52-2057 出石町馬場47
出石で人気のピザ屋さん。他にパスタもあります。

パティスリー・アッシュ・カトウ
0796-52-2306
open 10:00-19:00
close ㈬
繊細なケーキが人気のカトウさん。乳製品が食べられない長女のために無理を聞いていただき、生まれて初めて食べたデコレーションケーキがカトウさんのケーキでした。
クロワッサンも美味。

里やま工房
tel 0796-26-6644 http://www.satoyamakobo.com/
豊岡市加広町3-35
クラフトフェアの会場をお借りしています。とても素敵な空間のおかげでイベントもいい雰囲気の中させていただいています。
モデルハウスなのでいつでも見学できます。ぜひ足を運んで見てください。


CALDO
tel 0796-20-3838 豊岡市日高町府市場555-1
おしゃれなハットからニットキャップまで幅広く取り揃えた帽子専門店。


cafe AZUR Tel 0796-24-2700

オーナーさんが作るボリューム満点のランチがおすすめ!!
open 平日 9:00-20:00
日・祝 10:00-20:00
close ㈬

CAFE NICO  Tel 0796-42-3890 豊岡市日高町山本103-4

日高にある緑に囲まれた気持ちのよいカフェ。バリスタのオーナーさんが作る珈琲をぜひ味わってください。
open 10:00-18:00
close ㈰

ヒグラシ珈琲 tel 0796-26-8277 豊岡市戸牧8-10
豊岡で老舗の珈琲ショップ。フレッシュな豆を買うならココと決めています。引き立て淹れたてを味わって下さい。
open 10:00-19:00
close ㈫、第3㈬

ラ・シゴーニュ
今では豊岡になくてはならないパン屋さん。焼きたての美味しいパンはここで。
乳製品を使っていないパンが数種類あるので長女も助かっています。
豊岡市戸牧 
http://www.la-cigogne.net/


(順不同)

ご協力ありがとうございます。

*****************************************************************************************

定休日
毎週月・木&毎月第3土、日&毎月6
その他不定休あり(問い合わせ0796-20-1087)

9/30現在
青…定休日、赤…臨時休業

10月のお休み
3木,6日,7月,10木,11金,14月,17木,19土,20日,21月,24木,28月,31木
※11日はイベント準備のためお休みさせていただきます。
※12,13はLITTLE GARDEN HANDCRAFT FAIRです。里やま工房モデルハウスにお越し下さい。
※27日はバスケット市に出店します。会場でお待ちしてます。

9月のお休み
2月.5木.6金.9月.12木.14土.15日.16月.19木.21土.26木.30月

*****************************************************************************************

Event.............

○リトルガーデン主催 “秋のHANDCRAFT FAIR”はInfoでご紹介しています。

New!○10月27日 バスケット市参加します

New!○11月3日 出石お寺市参加します
今回のお寺市は“お寺市で蚤の市”
と題して格安価格でこまごました物をご用意します。出石のお城祭りという事でお祭り気分で楽しく参加したいと思います。

fog、プロペラスタジオ、Studio m'などの他に我が家で使っていた食器なども持っていきます。


*****************************************************************************************

●おうたでげんき※お申し込み受付中!
毎月第2金曜日→10月から第二㈫に変わります 

10月8日㈫
 時間 10時半~11時半まで約一時間(内容により前後します。)
 会費 ひと家族1000円
 講師 隅田あゆみ先生 
音楽の楽しさにふれ、美しい日本語や音楽の基礎をたのしく学びます。
前々日までにお申し込みが必要です。三組に満たない場合、申し訳ありませんが教室はおこないません。
申し込み  tel/fax 0796-20-1087 Little garden
駐車場に限りがございます。ご迷惑をおかけしますが乗り合わせてご来店下さいませ。

●手芸部
毎月1~2回(日にちは月により変わります)
 時間 午後1時より2~3時間程度 お子様連れもOKです。(針やアイロンを使います各自で十分注意してください。)
 会費 1000円 カレルチャペックの紅茶付き
前々日までにお申し込みが必要です。
申し込み  tel/fax 0796-20-1087 Little garden

●おはなし会
10月より火曜日に変更いたします。
10月22日㈫
 時間 午前11時より15分程度
 会費 無料
 申し込み不要
小さなお子様向けの絵本やお母さん向けの絵本を読みます。
おすすめの絵本をご紹介したり、読み聞かせのポイントなどをお話したり、子育てのお話をしたりします。
12時まで開放しているので、ママたちの交流の場としてもお使いください。
おもちゃやお姫様テントで遊べます。

*****************************************************************************************


ちっちゃな可愛らしいサシェには埼玉の幼稚園で収穫した名物のラベンダーが入っています。

 
タンスに入れたり、枕元に置いたり。
ちょっとしたプレゼントにもいいですよ。
 

全部で5種類です。
リネンやコットン生地で作っています。
各320円

*****************************************************************************************

 
我が家の守り神??シーサー??
玄関には三女が作った土物の恐竜がいます。
口をガオーと開けているのにちょっとユーモアがあってすごく気に入っています。

 
これは次女の作品。
読書をしている自分だそうです。これも本好きの次女らしくていいなあと思っています。

 

玄関に頑張ってアイアンのフックを付けました。とっても便利になりましたよ。
以前からフックを探していましたが、仕入れ先に見つけたので5年越しでやっと付きました。
しかも電動ではなく手動で。私にしては頑張りました。


お客様用の革のスリッパです。
モロッコの革スリッパはお手入れが大事です。
豊岡ではうっかりカビが生えたりします。気をつけねば。
スイーツ&ブックス キノシタ さんでも使っていただいています。
店頭にはありませんが取り寄せ可能ですよ。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿