goo blog サービス終了のお知らせ 

Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

WIND報告 由良川河口 (11/13)

2010-11-13 23:59:11 | Weblog
今週末の予報も南系の風・・・先週に引き続きシーズンオフ直前の由良川河口へ・・・。昼過ぎまで南風の予報を信じて遅めの5:30に出発。今日のメンバーはKBさん、AD君(今日は単独行動)、seawindmahimahiの3組。

8:00過ぎに由良川河口ゲレンデに到着・・・黄砂が太陽を隠して曇り空 風は走ったり止まったりのコンディション・・・AD君は鉄橋上でお楽しみ中


あ~あ・・・吹いてるけど・・・今日は9.2m2か・・・とセッティングし始めると雲が一時的にとれ7.8m2の風が・・・

KBさん:Natural6.2m2 次回からもう30分早く出ましょう!



AD君:Hellcat7.2m2 7:00に出艇したそうです・・・一番乗ってました(いつもですが・・・)



mahimahi:Gator5.5m2 先週に引き続き出遅れ・・・次回こそ!



seawind:RS-SL7.8m2 エクステンションの長さを間違えました・・・ダウンテンションが2cmも足りず乗りにくかった・・・反省



今日の海面・・・先週よりはフラットで乗りやすかった・・・


風は一旦10:30頃に終了・・・しばらくして上がってきた(気がした)ので鉄橋上に行ってみましたが・・・走れる風力はなく徒労に終わりました・・・残念・・・とっとと戻って昼飯だ!


でも・・・昼メニューはカップ麺



今日は7.8m2ジャストの風が9:00~10:00の1時間程吹いてくれました。もともと怪しい気圧配置だったのでまあ・・・「よし」ですね。
昼ご飯のあとコーヒーを入れてしばしまったり・・・13:30頃車の中で爆睡しているKBさんを置き去りにして帰ってきました(AD君は昼ご飯も食べずに愛妻Kちゃんのもとへ)。


帰り道の街路樹は先週よりかなりの紅葉が進んでました・・・山のほうはほとんど変化なし



今年は(も?)暖かい・・・まだまだ由良いけそうです・・・が12月は寒くなるとか・・・でも気象庁の長期予報は当たった先例がないのでどうなるのか???






Back To Africa - with lyrics YouTube

Aswad - Shine YouTube

Aswad - African Children [Live] YouTube



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーキ | トップ | TRATTORIA VACANZA »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
土曜は出勤でちた (石油王(法皇))
2010-11-14 09:28:00
由良の草地がすっかり枯れてますねぇ~
由良も来週辺りで限界ですかねぇ~
昨日は当方が会社で使用しているPCの不具合復旧のため出勤してまちた
追伸:来週は琵琶湖駅伝があるので白髭方面、交通規制が有ると思います。
事前に確認される事をオススメします
返信する
土日満喫 (AD)
2010-11-14 10:20:07
昨日はお疲れ様でした
今シーズン最後かも・・・と思い7時から寒さに負けず頑張りました
まずまず満足しましたが、久しぶりのウインドだったので筋肉痛になってしまいました。
今日は今から保津峡~嵐山にハイキングに行ってきまーす
返信する
ブルーのカイト (WINDOOR)
2010-11-14 20:50:59
今週末の予報も南系の風・・・先週に引き続きシーズンオフ直前の由良川河口へ・・・。昼過ぎまで南風の予報を信じて遅めの5:30に出発。今日のメンバーはKBさん、AD君(今日は単独行動)、seawindmahimahiの3組。

8:00過ぎに由良川河口ゲレンデに到着・・・黄砂が太陽を隠して曇り空 風は走ったり止まったりのコンディション・・・AD君は鉄橋上でお楽しみ中


あ~あ・・・吹いてるけど・・・今日は9.2m2か・・・とセッティングし始めると雲が一時的にとれ7.8m2の風が・・・

KBさん:Natural6.2m2 次回からもう30分早く出ましょう!



AD君:Hellcat7.2m2 7:00に出艇したそうです・・・一番乗ってました(いつもですが・・・)



mahimahi:Gator5.5m2 先週に引き続き出遅れ・・・次回こそ!



seawindさんこんばんは、遠征お疲れ様でした

土曜日の海岸寺は2~3mの微風でセッティングしたものの怖くて出廷しませんでした。
ゼファーがあれば・・・(17㎡の超微風用カイト)
由良川は乗れるだけ良かったですよ

写真の中にブルーのカイトが写ってますねちゃんと出廷場所があるんですね。
カイトは少なくても50m四方の平らな場所が必要ですからね。

ところでmahimahiさんは4キロお太りになった分セイルサイズを考えないといけないんじゃないですかねぇ?
返信する
すいません (WINDOOR)
2010-11-14 20:52:38
なんか全文引きずって表示されたみたいで・・・
すいませんでした。
返信する
石油王さんへ (mahimahi)
2010-11-14 22:24:16
琵琶湖方面の情報ありがとうございます。
さすが滋賀県には詳しいですね
白鬚はもうそろそろ寒そう…。
由良も先週より水がだんだん冷たくなってきました。

黄砂がすごかったんですが、みなとのおっちゃんなんかは、これも尖閣○島の事件のせいで、中○がやったんやったりして…とか言ってまちたよ。
ははは
返信する
ADさんへ (mahimahi)
2010-11-14 22:29:00
7時に出たのがすごい!尊敬します
私も毎回自分を奮い立たせて出艇するんですが、寒い時期はあれが限界です
今日は風もなくハイキング日和だったんでは?
今月いっぱいくらいはまだ乗りたいですね
返信する
WINDOORさんへ (mahimahi)
2010-11-14 22:47:16
海岸寺お疲れ様でした
カイトは風がおちたらウインドみたいに帰れないのがツライところですね!
由良のカイトは私達と反対の対岸から出るみたいです。
写真のブルーのカイトは先週もおられましたよ。

体重が増えた分、スタミナがついてバテにくくなるかな〓と思ってます。海岸寺ではいつも6.5で練習してましたが、売り飛ばし、今最大が5.9なんで、またもうちょっとうまくなったら6だいを買ってもらおうと思ってます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事