Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

WIND/由良川・奥琵琶湖ウインドTour(2024/5/23,24)

2024-05-27 16:56:05 | Weblog
【Day1(5/23)由良川】

23 May 2024 YuraRiver [WindSurf]
https://youtu.be/9H_WQe72cm0?feature=shared

6:00着、天候曇り、南の風6~8m/sec


mahimahi:E-Pace6.2m2、DarkHorse107+Z34
seawind:SwitchBlade8.5m2、Proton137+BUG-SLEM44

一日吹き予報、やけど到着時は弱めに見えて最大セットを選択
※ニューフィンBUG-SLEM44を試したかった
出艇してみるとブローはきつい・・・
10:00頃、風は5.0m2代まで上がり白波バシバシで終了
F-Hot44との違いは全くわからなかったがオーバー時でも問題なくのれて満足


京丹後市まで足をのばして昼ごはん

たまごトロトロ系のかつ丼、おいしかった

明日のサーマルは弱そう・・・というか吹くのかな??
宮津にて車中泊

【Day2(5/24)AM由良川、PM琵琶湖】

24 May 2024 YuraRiver/LakeBiwa [WindSurf]
https://youtu.be/M7vKs_uFmXY?feature=shared

[AM:由良川]
6:00着、天候晴れ、南の風2~4m/sec ガスティ


mahimahi:E-Pace6.2m2、DarkHorse107+Z34
seawind:SwitchBlade8.5m2、Proton137+BUG-SLEM44

到着時は風なしやったけど微妙に吹いてくる
最大セットの微風練習ということで出艇するも超アンダーコンディション
パンプしまくりでやっと走るレベル

パンピングに疲れて8:00頃終了・・・
ニューフィンBUG-SLEM44のアンダーが試せてよかったかも


で、昼から北風が期待できる琵琶湖へ移動

[PM:奥琵琶湖]
昼ごはんは年一の鰻、美味しかった・・・琵琶湖行かなくても満足かな??


13:30着、天候晴れ、北の風6~10m/sec ガスティ
※写真なし

mahimahi:Oxygen5.3m2、Futura97+Z34
seawind:RacingBlade7.0m2、DarkHorse107+F-Hot36

奥琵琶湖塩津にしてはガスティ、強ブローでスリル満点、琵琶湖の水は爽やか
今シーズン初塩津を楽しんで16:00撤収

DarkHorse107+7.0m2は走りが軽く乗りやすい感じ
でも、今回の風はフィン34cmやったかな

梅雨入り前に琵琶湖で乗れてよかった
今年は平日に行けるので空いている奥琵琶湖で乗る回数を増やしたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする