sean's cinema

seanの映画の部屋へようこそ。

「ダイ・ハード4.0」

2007-07-11 | 過去に観た映画
劇場予告で、彼に
「ミナ、ゲキジョデ、アオ。」と言われて久しいですが^^;
最近あーいう予告編多くないですか?国毎にやってるのかしら。

頭髪の方はすっかり「ダイ」してしまった?B・ウィリスですが、
演技の方ではさらに円熟味を増して、さすが不死身親父!!
アレで死なないはずがない修羅場を、頭同様ツルリ~ンと抜けて、
次の場面で意気揚々と走りまわるパワーに脱帽!カッコ良いです。
今回はサイバーテロに立ち向かう…という展開でしたが、
相手が誰にしろ、やっていることはだいたい同じでした。安心(汗)

彼に不運をもたらす天才ハッカー(爆)に、J・ロング。
このヒトって、元々コメディアン?だったらしいんですけど、
なーんかそのせいなのか、どうも胡散臭い顔立ちで(失礼!)
私なら、あまりコイツを守ってやりたくはならないですねぇ(^_^;)
マクレーン刑事は優しいので?包容力全開で彼を護衛しますが。
ついでに娘も煩いくらい護衛しまくって、嫌がられてましたが。
ちなみにいちばんそれらしく見えたのは、あのおデブさんかな^m^

残念だったのは、
不運の最骨頂は奥さんとの離婚だった…(涙)ってことかしら。。

デジタルVSアナログ…というほどの描き方はしてませんでしたが、
マクレーンが実はプログラマーだった、なんてオチにならなくて
本当に良かった。高倉健さんも、実はかなり器用だそうですから^^;
イメージはイメージとして、守り続けてほしいものです。
こういうシリーズ化された作品は、監督が誰某に代わったときに、
そのテーマ性とか、持ち味まで変えてしまうと失敗しちゃいますし。
今回はアクション全開~ド派手に大爆破炸裂!でしたけど、
大スクリーンでは観応えがあったし、久しぶりに大音量で大興奮!
この刺激が高じて、髪の毛も生えてくればいいのにねぇ~(^。^)

なんか全然中身に触れてなくて申し訳ありませんが(汗)
特に内容がどうこうという作品ではない気がしますので(失礼!)
これは大スクリーンで(なるべくね)思い切り興奮して!楽しんで!
あとはスッキリと忘れ去っても特に問題はない作品だと思います。

それよりコレ、ますますハゲ親父に頑張ってもらって(汗)
どっこい還暦すぎてもなお…続けていただきたい!個人的には
ハリソン氏の続編よりも、こっちの方が楽しみな気がします^m^

(元・奥さんも長生きしそうだしねぇ^^;競演はムリかしら?汗)

公式サイトはこちら




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シュレック3」 | トップ | 「あるスキャンダルの覚え書き」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うひゃひゃ (ポアポア)
2007-07-23 20:51:51
ハゲ親爺!
頑張ってましたよね。
えぇ、こういった映画は、ただただ
勢いに便乗して、楽しむのが一番です!!
だから、私は、シュワちゃんのターミネーターも、好きです。
遠慮なく、どこまでも突き進んで破壊してくれるあの爽快さは、現実じゃ、無理だもんね?爆
はぁ~8月4日まで、映画鑑賞はないポアポアかも?涙
そのかわり、海外ドラマと時代劇で気晴らしです。
時代劇はね、あの栗塚旭さんの特集なの。ちっちゃなころから好きなのぉ。爆爆
返信する
ポアポアさん♪ (sean)
2007-07-23 23:16:13
そーそー!(爆)
ハゲに乗じて(!)楽しむのがいちばん♪^m^
ホントに面白かったですよ~。
確かにサイバーテロ…考えれば怖い話だけど、
やっぱねぇ~♪彼が死なない話ですからぁ(^_^;)
安心して?ドキドキ出来るもんね!
しっかし今回は凄かったね~爆破だらけ(汗)

えっ!?
ポアポアさんと時代劇って…なんか意外!(゜.゜)
私もあんまり詳しくないのですが、そっか~♪
小さい頃から観てたやつなんですねっ☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

過去に観た映画」カテゴリの最新記事