Computing And PDA

コンピュータ(特にモバイル)とかゲームとかのIT関係です

bitwarp

2005-08-27 10:01:47 | Weblog
willcomのAirH'を解約して,net販売でzaurusのSL-C1000を手に入れて,so-netのbitwarpに加入した.netで申し込んで2日ほどで専用のカードが届いた.設定もきわめて簡単でカードを差し込めば聞いてくるので入力してやるだけだった.使える地域は当然AirH'と同じで、接続状態はきわめて良好でストレスを感じない.AirH'ではsigmallion2,pocketLOOX,pocketcosmo,zaurusMI-E1と使っていたが,一番速かったのがpocketcosmoだった.zaurusも速かった.一番だめだったのはpocketpc2002のLooxだった.sigmallionが結構速かった.browserの性能とPDAのOSとマシンの性能などが相互作用しての結果で、なぜそうなのかは単純にいえないが,CPUの性能だけでは判断できない.zaurus SL-C1000ではnetfrontでのweb browsingは今までで一番快適である.一般PC用のページもストレスなく閲覧できる.yahoo.jpなども自宅でPCで見るのと余り変わりない.フォントは標準だと小さくてつらいが最大のフォントにして表示を拡大すれば視力に自信のない自分も楽に読むことができる.表示を画面にあわせて収める機能があり表示が崩れることなく上下スクロールだけで読める.通勤途上でPCで閲覧するページを読んでいるが今のところほとんど読めている.往復2時間ちょっとの通勤と職場の休憩時間の利用だがバッテリーに問題はまったくない.歩行と電車等での移動なら,この間自由なときに必要な情報にアクセスできるわけだ.あとACアダプターが携帯電話と同じサイズなのはありがたい.このサイズが大きいと旅行などのとき最悪なのだが,無視できないのは電源コードである.PocketLooxはアダプター本体は小さいのだがコードが太くてかさばって困った.

pocket cosmo WLI2-CF-S11

2005-08-15 17:36:20 | Weblog
BuffalloのWLI2-CF-S11はAir StationでPocket Cosmoで使えた.以前使おうとしたときうまく接続できず、あきらめていたが、昨日、Willcom AirEdgeを解約してしまったので、ネットにつなぐ方法がなくなってしまい再度試みた.接続の設定で接続先設定変更でwirelessのために作った設定でTCP/IPの設定を自動取得ではなくIPアドレスを自分のプライベートアドレスに応じて適当に書きその他の項目もうめることで接続し、ウェッブの閲覧ができた.有線LANのCoregaのEther CF-TDも同じようにして使えた.
DHCPではアドレスをもらえないようだ.まだ試していないが、ということは多分FreeSpotでは使えないのだろう.

^M in file

2005-08-12 12:03:52 | Weblog

n3のサンプル Ontologies in DAML Family relationships - GEDCOM
のgedcom-relation.n3
をdownloadしたファイルはmeadowとかvi(vim)で開くと
^Mが挿入されている.このままでもcwmで使うには支障ないが,読みづらい.
notepadで読むと^Mは見えないが、改行されず区切りがわからず更に読みにくい.
unixとwindowsの改行コードの違いから転送時にこうした現象が起こるらしいが
gVimで開いて
:%s/^M/\\r\\n/g
としてやるとうまくいくが行頭に^@がつく
さらに
:%s/^@//g
で読みやすくなった.
"^"はキーボードの"^"ではなくCtrlキーを押しながらvを押せば私の場合^Mがたくさん表示された.@aもCtrlキーを押しながら@だった.
いろんなことに出くわすが、インターネットのおかげで何とか切り抜けることができる.ありがたい.