3日目のスタート。
楽しみにしていた知床峠は霧と言うより雲の中、全くスピードが上がりません(泣)

少し霧がはれたところで羅臼岳

知床五湖展望台からの知床連山

知床五湖の一湖

ウトロのゴジラ岩

オシンコシンの滝

天まで続く道・・・この頃には直線道路はただのつまらない道にしか見えない(苦笑)

そして名も無い展望台(という名前?)からの景色

再び山の方へ進路を向け、さくらの滝(サクラマス2匹同時Get!)

2kmほどのダートを走り、神の子池

裏摩周展望台からの摩周湖・・・

かろうじて湖面が見えたものの
第三展望台からは全く見えませんでした

つづいて硫黄山へ

屈斜路湖&砂湯、ホントに砂浜を掘ると湯が湧いてきます。

そして美幌峠!天気も景色も良く走りも楽しめました♪

そのあとは網走湖、能取湖、サロマ湖沿岸を走り

紋別、カニのハサミのモニュメント


裏側に扉!?中に入れる?でも鍵が掛かっていました。
本日最後はウスタイベ千畳岩

目の前のウスタイベ千畳岩キャンプ場にて宿泊

無料で利用できます、少し離れたホテルの日帰り温泉は¥500-也。
4日目も曇りスタート、朝一で宗谷岬へ

お約束?の裏側

そして某アニメで先生が突っ込んだ場所(^^)

宗谷丘陵を抜けて

稚内に入り北防波堤ドーム

納沙布岬からの利尻島

納沙布岬のイルカモニュメントの裏側(笑)

カエルじゃないのも沢山いる無事カエルロード

そして北緯45°モニュメント

裏側から

つづいてオロロン鳥の横顔

やっぱり背中も

留萌から内陸に入り、ひまわりの里

この辺から本格的な雨に、観光どころでは無くなり支笏湖のライダーハウス「モーラップ樽前荘」へやっとの思いでたどり着きました。

その3へ続く
楽しみにしていた知床峠は霧と言うより雲の中、全くスピードが上がりません(泣)

少し霧がはれたところで羅臼岳

知床五湖展望台からの知床連山

知床五湖の一湖

ウトロのゴジラ岩

オシンコシンの滝

天まで続く道・・・この頃には直線道路はただのつまらない道にしか見えない(苦笑)

そして名も無い展望台(という名前?)からの景色

再び山の方へ進路を向け、さくらの滝(サクラマス2匹同時Get!)

2kmほどのダートを走り、神の子池

裏摩周展望台からの摩周湖・・・

かろうじて湖面が見えたものの
第三展望台からは全く見えませんでした

つづいて硫黄山へ

屈斜路湖&砂湯、ホントに砂浜を掘ると湯が湧いてきます。

そして美幌峠!天気も景色も良く走りも楽しめました♪

そのあとは網走湖、能取湖、サロマ湖沿岸を走り

紋別、カニのハサミのモニュメント


裏側に扉!?中に入れる?でも鍵が掛かっていました。
本日最後はウスタイベ千畳岩

目の前のウスタイベ千畳岩キャンプ場にて宿泊

無料で利用できます、少し離れたホテルの日帰り温泉は¥500-也。
4日目も曇りスタート、朝一で宗谷岬へ

お約束?の裏側

そして某アニメで先生が突っ込んだ場所(^^)

宗谷丘陵を抜けて

稚内に入り北防波堤ドーム

納沙布岬からの利尻島

納沙布岬のイルカモニュメントの裏側(笑)

カエルじゃないのも沢山いる無事カエルロード

そして北緯45°モニュメント

裏側から

つづいてオロロン鳥の横顔

やっぱり背中も

留萌から内陸に入り、ひまわりの里

この辺から本格的な雨に、観光どころでは無くなり支笏湖のライダーハウス「モーラップ樽前荘」へやっとの思いでたどり着きました。

その3へ続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます