goo blog サービス終了のお知らせ 

久しぶりにデイキャンプ かんじょうじキャンプ場

2024-11-22 20:24:00 | 日記
むかし
富士五湖西湖でキャンプして以来
何十年ぶりに参加した。
ここは元スキー場のあとで
今はキャンプ場に方向を変えた。
グッドジョブ👍

熊はでてこなかった。
安全地帯。
ホッ😌




















焚き火🔥をする。

自然の中で景色、食事や焚き火を楽しむ。
薪割りも楽しむ。
うーむ。

今回食べたものは、
ソーセージ🌭、
スペアリブのシンプルな塩焼き、
あとあまり覚えていない。

怠惰な時の底知れない満足感。








ガーリックトースト

2024-11-10 18:45:00 | 日記
凝る 作る 食べる




たまたま

にんにく🧄のよい玉を買ったので

作る。にんにく一個三百円くらいしたのにはたまげた。

しかし、すごくジューシーである。

人生の転換点か?

中国産から倭の国のものを使う。

そのため、

昨日は焼津のピーターパンというお店で

バタールをいっぽん買ってきて朝もたべ、夜も作り、また、明日の朝も食べるとする。

にんにく🧄のなんともいえない香りが食欲を増進させる。

またボンゴレでも作るかな?

にんにく🧄ブームはじまりはじまり




干し柿つくりから

2024-11-02 21:11:00 | 日記
今年は異常な気候のため

干し柿つくりは失敗😔に終わりそう

カーポート下に吊り下げておいたが

小蝿のような虫が大量に発生した。

例年はそんなこともなかった。

富士山とか高い山に冠雪しない現実。

気象予報士のレジェンド森田さんがおっしゃるには

日本は温帯からその上の亜熱帯になりつつあるのではないかという話もあり。

あまり信じていなかったが本当にそういう感じである。

柿に戻ると先ほどの強風と激しい雨のため溶けたようになってしまった。

こうなっては肥料にでもするしかあるまい。

昨日近所を車で走行中あることに気がついた。
近所の田んぼのコメは先日収穫されたのにそれから
また成長して実をつけている。

2期作になってしまうではないか。

米は連作障害を起こさないという。

一粒で二度美味しい目にあうなんて。

21世紀になってこんなことになろうとはまことに信じられない。

神様に何卒地球を元の世界に戻すようにお願いするしかない。

別件
女川原発で発電を再開したという
原発は本当にクリーンなエネルギーをもたらしてくれることを切に願います。
異常気象というのはいまテレビ📺みているが、新種のゴジラではないか?
なんとかして姪やその子たちが安全に快適に暮らせますようによろしくお願いします🤲。

ここのところの世相は

2024-10-30 20:52:00 | 日記
最近やたらと

夜家屋侵入強盗事件があり

非常に恐怖を感じる。

自分のところは、隣家が今建て替えのためいない。

一昨日かな
リフォーム会社の人が、来て近くでリフォームが始まるので交通に迷惑をかけるかもしれないと連絡に来た時、彼氏の胸に持つスマホ📱が光り
写真を撮ったように見受けられた。
LINEが来たとか言ったがLINEで光発するかな?
疑問❓に思った。
知らず知らずに泥棒台帳に我が家の状況が載ってあるなんてこと?あるかな?

初老男、金は無さそう、部屋はむさくるしく物品が乱雑に放置されて足の踏み場もない。
まあ一枚写真を撮っておこうとか?

もう十年くらい前
うちには金があるあるとか吹聴したおじさんのお宅に泥棒が入って被害を受けた。
そのおじさんは懲りずに吹聴したためか?
その後また泥棒に入られた。

老人世代は小金を持っていることは明白である。

どこに入っても金はある程度あるんだから犯罪は減らないだろう。

何故若い泥棒が増えたのか?その辺を政府は考えてくれないと。

若者の就職がうまくいかないので
派遣の仕事やきつい😰仕事が多く定職に就けないあぶれた方々が、、、、。
高額ホワイトバイト?ブラックバイトの罠にハマってるんだろうな。

議員が帳面つけなく脱税するなんて
議員の特権剥奪🤲ます。お願いします。

議員も一度当選するとうまくやればずっと甘い果実を得る。

みんな生まれ変わって頑張って👍欲しい。

泥棒の元締めさんにも心を改めて欲しい。

かわうちりょうけんさん
の月光仮面たくさん求む。
政府もあてにならないなら
結局チョコザップ行って自分を鍛え直すしかないか?

実は自宅でチョコザップではないが少しやってます。
胸筋を少し鍛えていますが
槍とか一つ護身用の武具を用意することも必要かな?

あとは少し姑息かもしれないが犯罪者に対する罠が必要かな?
古典的な落とし穴とか
人感センサーライト、猪よけ電気柵
番線で足を引っ掛ける、上から石が落ちる仕組みなどなど
映画ほーむあろーんであの少年が泥棒を撃退した仕掛けか?
まあ用心して色々やろう。

うちの町内でも十年くらい前か?警察OBの人の家の洗面所?台所?ドアが破られそうになったがドアの前に物が置いてあったため犯行を免れたことがあったという。

警察OBの真似してせんめんドア背後に物を置いた。早速。

今のところはそんなところから始めるか⁈




先週の日曜日から月曜日まで 小旅行

2024-10-29 21:26:00 | 日記
いざ
今回は少し違うコースで東京ドームへ行った。




藤枝から沼津へ御殿場線に乗り換えて松田で降りて
新松田で小田急にのり町田で降りて
横浜線にのり橋本駅、片倉駅で降りて
少し歩き京王片倉へ
そして、そして高尾山口でおりて

高尾山






































山頂制覇

その後高尾山口から新宿に出て、水道橋でおり東京ドームへ向かう。










巨人はこの日勝ったが、横浜に結局負けた。

ほんとは阪神と戦うはずが横浜になってしまった。

最後まで見るつもりが、ホテルのチェックインがわりと早く終わるため、八回表まで見てかえる。

ホテルは横浜🏨中華街にある。

すき家の牛丼を、遅い晩飯にした。

朝起きて関内から大船へ根岸線で。
そして、大船から横須賀線で北鎌倉駅に行く。
大仏ハイキングコースに行く。
少し道を間違えていつもと違うコースです。













長谷駅近くの力餅屋さんにまたより


力餅と大福を買う。

そして、長谷駅で、江ノ電に乗り藤沢駅から東海道線で熱海まで行き
熱海から藤枝駅に帰ってきた。

1日目19000歩
2日目14000歩

結構歩いた。まだ歩ける。

今回はJRと私鉄を使った。18切符が
生まれ変わるという話が出てきたが
まあ私鉄に乗り換えるだけかな?
自分としては
三日分を不連続で使えれば一番良いかな?
JRも公共交通なのだから赤字路線をなくすことばかり考えないようにしてください。よろしくお願いします🙇‍♀️。