goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

PS3版「エンジェル戦記」は9月16日にスタート! iPhone用

2011-03-18 12:07:50 | 日記






 9月9日,キューエンタテインメントは,東京?目黒にて「Qonline-Quest 2009-」と題したオンライン事業説明会を開催した。この発表会では,同社がサービスするオンラインゲームとモバイルゲームの紹介と,ビジネスに対する取り組みの説明が行われた。また同時に,App Storeを介してiPhone/iPod Touch用アプリ2タイトルを配信することも発表された。


PlayStation 3版「AngelLoveOnline」は好調続く「エンジェル戦記」にも期待


キューエンタテインメント 代表取締役 CEO 内海州人氏




 最初に登壇したのは,キューエンタテインメント 代表取締役 CEO 内海州人氏。内海氏は,同社の設立から6年が経過したことに触れ,今や事業規模の半分以上をオンラインゲームタイトルが占めていることを述べた。また,そうした流れを踏まえ,同社の事業戦略として,個々のタイトルが持つプロパティをマルチプラットフォームで展開していくことなどを明確にした。









キューエンタテインメント 取締役 オンライン事業本部長 森 健志氏




 続いて,取締役 オンライン事業本部長 森 健志氏が登壇。森氏は,まず2006年末にサービスを開始したMMORPG「AngelLoveOnline」が,これまで辿ってきた歩みを報告。2008年9月にサービスを開始し,ちょうど一周年を迎えるPlayStation 3版に関して,クライアントのダウンロード数が約12万3000件に上っていることを明らかにした。またAngelLoveOnline全体の同時接続者数がPlayStation 3版のサービスを開始したと同時に1.75倍になったことや,PlayStation 3版のプレイヤーは圧倒的に男性が多いことなども発表された。しかし,有料アイテム購入など購買行動に関しては,PC版もPlayStation 3版も大きく変わるところはないとのこと。












 また7月にPC版の正式サービスが開始されたMMORPG「エンジェル戦記」で,9月16日にはPlayStation 3版のサービスも開始となる。PlayStation 3版では,QonlineサイトのQIDとPlayStation Networkアカウントが連携するようになっており,後者にサインインするだけで簡単にゲームプレイをできるようになるとのこと。またPlayStation 3版は,PC版と異なるユーザーインタフェースを採用しており,コントローラでのプレイがより快適になっていることなどが発表された。










ソニー?コンピュータエンタテインメント SVP 桐田富和氏




 このあと,ソニー?コンピュータエンタテインメント SVP 桐田富和氏が,ゲストとして登壇。桐田氏は,AngelLoveOnlineが,PlayStation 3ユーザーにMMORPGの存在を認知させたこと,またPlayStation Networkアカウント数の増加に貢献したことについて感謝を述べ,続くエンジェル戦記のサービス開始にも大変期待していると締め括った。








従来のプレイヤー層をさらに拡大すべくブラウザゲーム「NikQ」を投入


キューエンタテインメント オンライン事業本部 運営部 副部長 君塚靖征氏




 続いて,オンライン事業本部 運営部 副部長 君塚靖征氏が2009年秋からのブラウザゲーム市場参入についての発表を行った。君塚氏は,そもそも女性やゲーム初心者をターゲットにしてきたキューエンタテインメントにとって,ブラウザゲームはまさにうってつけの存在であるとし,今後は単なる初心者だけでなく,これまでゲームにまったく触れたことのない人にもアピールできるよう取り組みを強化していくと述べた。

 さて,その第一弾となるタイトルは,すでにお伝えしているとおり,バンダイナムコゲームスが開発するシミュレーションRPG「NikQ」だが,初回実装分のストーリーに合わせて,サブタイトルが「ひだまりの騎士団」となることがこのたび発表された。君塚氏自身,ゲームの内容を大変気に入っており,ワクワクしながらテストプレイしたとのこと。また,Macintosh上での動作も確認されており,より幅広いプレイヤーを獲得できるのではないかと,君塚氏は期待を口にした。









バンダイナムコゲームス コンテンツ制作本部 ディレクター 吉村 広氏




 ここでゲストとして,バンダイナムコゲームス コンテンツ制作本部 ディレクター 吉村 広氏がゲストとして登壇。司会の質問に君塚氏と吉村氏が答えるという形式でNikQの特徴や見どころが紹介された。すなわち,可愛らしいネコたちの

中国、資源?不動産税制改革の方針を再表明

2011-03-12 17:34:37 | 日記

 [北京 6日 ロイター] 中国財政省は6日、資源?不動産税制を今年改革する方針をあらためて示した。財政省は声明で、税制改革は2010年の優先課題と表明した。ただし、具体論には踏み込まなかった。 声明は「われわれは、適切なタイミングで資源税改革を行い、資源維持と環境保護を促進していく」とし、さらに「不動産税制も改善する」としている。 資源税改革について、アナリストは、石炭、金属、石油、ガスへの税率が量でなく収入に対する抽出の割合を基に算定されるようになると予想している。 ある政府関係者は3月、資源税計画が今年初めに国務院に提出されたとロイターに明らかにしていた。 資源税の改正は、石炭大手の神華能源<1088.HK>、江西銅業<0358.HK>などの産銅会社、中国アルミ(チャルコ)<2600.HK>などの会社の生産コストを押し上げる可能性がある。 国土資源省の高官は3月、不動産税の準備を加速していることを明らかにしたものの、最終決定が下されたとまでは言わなかった。 ここ数カ月、不動産税のメリットをめぐる論議が活発化している。推進派は、投機的な不動産の購入や抱え込みを抑制し、住宅価格の上昇ペースが鈍化する効果とともに、地方自治体は安定的な歳入源を確保できると主張している。 2月の不動産価格は前年比10.7%上昇した。中国政府はここ数カ月、不動産バブル防止に向け住宅ローン関連ルールを厳格化している。【関連記事】? ドル、年内にテクニカルな反発がある可能性=中国人民銀行 ? 2010年の中国のGDP?CPI見通しを上方修正=世銀 ? 中国、人民元切り上げでバブル退治とドル?リスク軽減へ ? 2月中国指標は予想上振れ、CPI上昇率は16カ月ぶり高水準 ? 第2四半期に利上げの可能性─中国人民銀行高官=新聞

「夢世界 -武林外伝-」,騎乗戦闘の様子が分かるムービー

2011-03-06 06:19:02 | 日記






 シーアンドシーメディアがサービス予定のMMORPG「夢世界 -武林外伝-」の,騎乗戦闘の様子が分かるムービーを入手したので,4GamerにUpした。
 騎乗ペットには,馬,獅子,恐竜,鹿といったさまざまな種類が用意されており,騎乗することで移動速度がアップするほか,騎乗したままでの戦闘が可能。通常時のスキルエフェクトと,騎乗時のスキルエフェクトが異なるというのも見どころの一つだ。これらの騎乗ペットは,NPCからの購入や,領土戦によって入手できるほか,課金アイテムとしても販売される予定。
 ムービーには,獅子やブタ,虎,エリマキトカゲ(?)など,さまざまなペットに騎乗しての移動や戦闘シーンが収められているので,さっそくチェックしておこう。









ムービーのダウンロードは「こちら」(30秒:WMV)
ダウンロード詳細:30.6 MB (32,102,566 バイト)


























「アラド戦記」大型アップデート「Season2 天界の門」を

2011-03-03 18:15:46 | 日記
 ハンゲームでサービス中のMMORPG「アラド戦記」で本日12月17日,大型アップデート「Season2 天界の門」が実施される。※12月18日11:00頃追記アップデートの実施は12月18日に延期されました。  アップデートでは,アラド大陸の秘密解明に近付くことで入場可能になる新エリア「天界」が追加された。天界には,新たな街や三つの新ダンジョンが存在する。 このほか,既存エリアに中高レベル冒険者向けダンジョンが五つとアラドの英雄が待ち構えるダンジョンが二つ,計七つのダンジョンが追加されているなど,新しく訪れる場所が増えている。 また,ゲームインタフェースの改良や,クエスト受託可能数の増加,ガンナーの調整などが行われているので,プレイヤーは細かく変更を確認しておいてほしい。 Season2アップデートを記念して,12月19日から「ロータスのサイコロ遊び」イベントが実施される。期間は2008年12月19日メンテナンス後?2009年1月9日メンテナンス前で,期間中にログインしてスタンプを押したり,疲労度を一定以上消費したりといった特定条件を満たすことで,イベントサイトで100マスのすごろくが楽しめる。クリアすると豪華賞品がプレゼントされるとのことなので,クリアを目指して特定条件を満たすようにプレイしてほしい。### 以下,リリースより ###ハンゲーム、『アラド戦記』の大型アップデート「Season2 天界の門」を本日実施!?アップデート実施を記念して豪華賞品がもらえるすごろく型イベント開催?インターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」では、アクションRPG『アラド戦記』にて、大型アップデート「Season2 天界の門」を本日2008年12月17日(水)に実施します。この度のアップデートは、従来のアップデート(「Act」アップデート)よりも大規模なアップデートです。ゲームの舞台であるアラド大陸の秘密解明に近づいたものだけが入場できる新エリア「天界」追加を始め、既存エリアでのダンジョン追加、ガンナーキャラクターの調整を行うほか、伝説の存在であった英雄がアラド大陸に現れ、冒険者たちの挑戦を受けるようになります。また、お客様から多くのご要望をいただいていた受託可能クエストの増加、ゲームインタフェースの改良などを行います。また、この度のアップデートを記念し、「ログインしてスタンプを押す」などの条件を満たすと参加できる、すごろく型イベント「ロータスのサイコロ遊び」を12月19日(金)より開催します。アップデートの概要?イベントの詳細については以下にてご案内いたします。【「Season2 天界の門」 実施概要】■実施日:2008 年12 月17 日(水)■特設ページURL:http://arad.hangame.co.jp/season2/■内容:1)「天界」エリアの追加(街1 つ?ダンジョン3 つ)2)既存エリアへのダンジョン追加アラドの英雄が冒険者の挑戦を受けるダンジョン2 つ中高レベル冒険者向けダンジョン5 つ3)スキル追加を中心とするガンナーに関する調整4)クエスト受託可能数の増加5)ゲームインタフェースの改良 【Season2 アップデート記念「ロータスのサイコロ遊び」 開催概要】?実施期間: 12 月19 日(金)メンテナンス終了後?2009 年1 月9 日(金)メンテナンス前まで?内容:?上記イベント開催期間中に「ログインしてスタンプを押す」「疲労度を一定以上消費する」など特定の条件を満たすことで、イベントサイト上ですごろくを楽しむことができます。?100 マスまで到達するとクリアになり、豪華商品をプレゼントします。?すごろくには、特殊なモンスターに挑戦するためのアイテムをもらえるマスもあります。※すごろくには最大3回参加でき、クリアするほどクリア時の報酬が豪華になります。※イベント特設ページはイベント開始と同時に公開します。【イベント特設ページイメージ】※画面は開発中のものです ###公式サイト: http://www.arad.jp