goo blog サービス終了のお知らせ 

血をかじると歯茎からリンゴが出ませんか

SDとかいう人がたまに何か書くかもしれません。
野球ネタが多いのは気のせいです。

面白画像倉庫ヤフー営業所、38年(嘘)の歴史、ついに幕

2007年12月10日 | 管理人(SD)の雑話
 
先日、ヤフー掲示板の投稿制限(というかアク禁)を食らい、
この度、ヤフー営業所トピの終焉に以って代える決断に至った訳ですが、
ヤフー掲示板を追放されるのはとても寂しいんですけど、
本店の開設をうけて、営業所トピはいずれ廃止になる予定でしたから、
そういう意味では、これで一区切りついたのかなっていう風に思ってます。

とりあえず、営業所トピに画像を貼りに来て下さった方や、
コメントを下さった方、トピを見に来て下さった全ての方々、
本当にありがとうございました m( )m
またヤフー掲示板で逢いましょう!(たぶん無理!)

しかし、いきなりアク禁とは血も涙も無いよなぁ。。。w
何の画像が規約に引っかかったのか知らないけど、
せめてトピ削除で収めてくれたって良いじゃないっていう。
悔しくて夜しか眠れません。

まあ確かに、いくつか規約違反覚悟で際どいのも貼ってるし、
ヤフーを傘下に持つソフトバンクのオーナー(※1) の事を、
「ハゲ王子」だの「ピッカリーノ伯爵」だの「砂漠」だの「御来光」だのと、
若干デリカシーに欠けた部分があったかなってのは、少しだけ反省してます。
てか周りも皆、あたり前のように当のオーナー(※1) をハゲ呼ばわりしてますけど、
実はああ見えても、かなり偉くて、凄く良い人ですからね、
あまりイジめないでやって下さい。


(※1)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/ad3443e021fa0063dde3a3d71e578025.jpg

プロ野球とJリーグと私

2007年11月26日 | 管理人(SD)の雑話
 
今年のプロ野球のFA戦線はメジャー気色が凄まじい。
薮田しかり小林雅しかり黒田に福留に・・・
で、オチは下柳ですかね。
あ、高津もいるな。
超どんでん返しでマック鈴木ってのもありますけどね。

あと、ドラフト指名で驚いたのが、米マイナーでプレーする多田野。
まさか日本に逆輸入されるとは。スポーツ紙をめくりながら、
「日ハムのドラフト1位はどれどれ・・・ん、なんだ多田野か。 ・・・多田野っ!?」
てな感じでしたけどw
以前、ゲイビデオの出演履歴が取り沙汰された多田野ですが、
本人は「(日本球界から呼ばれて)新たな道が開けた」と言っていたので、
日本でAV男優に再転向する作戦かもしれません。

あ、今日はですね、珍しくサッカーの話もしようと思います。
実はこうみえても自分、サッカーもそこそこ好きなんです。意外でしょ。
今でこそ「野球馬鹿」ですが、ガキの頃は「Jリーグ馬鹿」でしたから。



ガンバ大阪のマスコット・ガンバボーイ


マスコットに惹かれてガンバ大阪を応援し始めたのは、
Jリーグの創設から、まだ間もない頃。
要するに「にわかファン」ってやつだったんですが、
当時のガンバは、常勝軍団だったヴェルディ川崎に全く歯が立たず、
J発足後から3年近く公式戦もカップ戦も全敗だったんですよ川崎に。
これはガンバにとって、なかなか不名誉なレッテルでね、
最下位の常連だった浦和でさえ、川崎に対して1勝してるのにですよ、
ガンバだけいいようにカモにされてて。
で、95年でしたかね、ある日の川崎との直接対決で

「もし今日も負けたら、ガンバファン辞めてやる!!」

と、半ばやけっぱちの反旗を決意しまして。
そしたらなんと、4-1くらいの大差で見事に敗れましてね。
以来、ずっとヴェルディ一筋でここまで来ました。
先日やっと3年ぶりのJ1昇格の当確切符を手に入れてホっとしてます。
ラモス監督万歳。
あと、最終節は地元コンサドーレ札幌の昇格も懸かってるんで、
個人的には今、J2がかなり熱かったりします

次に流行るものは

2007年11月21日 | 管理人(SD)の雑話
 
紅葉彩る秋も過ぎ、とても寒いですね。
坂下千里子の一発ギャグと同じくらい寒いですね。
気付いたらもう、クリスマスまであと1ヶ月ですか。早いな。
毎年この時期になると、「クリスマス」を「クリトリス」と言い間違えて、
好きな女子に「クリトリス空いてる?」って聞いてしまった旧友の知人を思い出します。
まあ、ある意味、間違いではないんですけどね。
しかし、これだけ豪快に踏み外すともう、
家で体育座りしながらサークルKの豚まんでも食べて、
孤独に過ごすしか選択肢は無いですね。



このごろ、何となく疑問に思った事。
いい歳こいて、嬉しい時に「マンモスうれぴー」とか言う人がたまに居ますが、
これの語源って一体何なんだと。
というわけで調べたみたら、のりぴーでした。
これは一時期流行った「のりぴー語」の一種だそうです。
なんか他にもいっぱいあるみたいで

のりぴー語講座 [ネタ元:のりピーファンサイト in 岐阜]

要するに、語尾に「ピー」が付けばのりぴー語という事です。
上のサイトには載ってませんが、多分「柿ピー」ものりぴー語です。
「カラーコピー」ものりぴー語です。「おっぱっぴー」ものりぴー語です。
酒井法子のギャグを小島よしおが勝手にパクっただけです。
ちなみに、「SD」をのりぴー語に変換すると「SP」になります。
体を張って偉い人を守らなきゃいけなくなるので、ちょっと大変です。

流行りってのはループするものもあるので、
ルー語みたいにのりぴー語が再び流行する日は近いかもしれませんピー。
あたくピそろそろペコペコマンモス。んじゃピー。バイビー

心理テスト

2007年11月15日 | 管理人(SD)の雑話
Q. あなたは、とある温泉施設へ来ています。さっそく大浴場で温泉を堪能したいと思うのですが、そこの温泉は大変ルールが厳しく、浴槽は一種類だけしか入れません。さて、あなたはどれを選びますか?

A.バイブラ(ジャグジー)
B.檜風呂
C.露天風呂
D.うたせ湯
E.サウナ

診断結果を見る

なんとなく発見

2007年11月10日 | 管理人(SD)の雑話
 
最も取扱いが複雑で謎の多い家電、パソコン。
自分もPCを始めて4年近く経ちますが、未だに分からない事だらけです。
でも慣れてくると、色んなキーの使い方とか、新たな発見があったりもします。
そんな中で最近、PCの文字入力に関する意外な発見がありました。

例えばよく、ビックリした時や慌てる感情を表したい時なんかに、
キーボードを適当に打って、

「どあっktびゅgbれsおx」

みたいな感じで書く事があるじゃないですか。
これの語尾に「ーっ」や「!」の感嘆符をくっ付けると、
ハンマー投げの室伏がハンマーを投げた後に発する言葉みたいになるっていう。

室伏「どあっktびゅgbれsおxーっ!!!」
室伏「ぎtおへsっら6xdむwpくぁーっっ!!!」
室伏「うcぬq4ふごっhxうんこlfsぢgへdーっっ!!!!」


今日から室伏選手を 『狼狽の室伏』 と呼ぶ事にしようと思います。
これって別に文字入力の発見でも何でもねぇだろとかお思いでしょうが、
僕もそう思います。

ちなみに、この法則を応用する事によってですね、
芸能事務所のスカウトに自分の才能を売り込むという事も可能です。
例えば、ブログなどで有名人が、
「どあっktびゅgbれsおx」的な表現を使ったとしましょうか。
そこで貴方の出番です。すかさずコメント欄に
「お前はハンマーを投げた後の室伏かっ!!」
とツッコミを入れてやりましょう。
これで貴方も数ヶ月後には「エンタの神様」の大トリです。

あと、さらに上級の応用として、
都合の悪い事をメールで問われた時なんかに、
メール相手の意識を逸らすのにも使えます。
通常、追い込まれた状況で「どあっktびゅgbれsおx」を使うと、
かえって自爆してしまう可能性がありますが、
使い方を工夫すれば、逆の効果をもたらしてくれます。

【Re:質問】

>一つ聞きたい事があるんだけどさ、
>今日の昼頃に○○駅近くのマンガ喫茶に他の女と入ってなかった?
>あの女誰?

いや、あれはただの友達だよ、
昨日たまたま誘われちゃってさ、
断ろう思ったんだけどあっktびゅgbれsおx
ああぁーーーーーっっ!!
いまキーボードの上をミニ室伏がぁーーーーっ!!
ミニ室伏があぁぁぁーーーーーっっ!!!


これで話題は「浮気」から「ミニ室伏」の事へと移るので、
泥臭いゴタゴタを回避する事が可能となる訳ですね。
今どきパソコンでメールするカップルなんて居るのかどうかは知りませんが。

本日のSDゼミはここまでです。
次週のゼミでは分度器を使いますので必ず持ってきて下さい

自分の世界観を変えたTV番組

2007年11月07日 | 管理人(SD)の雑話
 
もし自分を車のパーツの一部に例えるとしたら、
発炎筒のSDです。
理由はこれといって特にありませんが。
あさって11月9日は自分の誕生日という事で、
その日は知人を十数人集めてパーティを開く妄想をしながら、
自宅で寂しく過ごしたいと思います。

ドラマも映画も興味なし。
好きな芸能人も江口ともみ以外は特別おらず、
(実際、江口ともみも言うほど好きではないけど)
ゴールデンタイムに見る番組はもっぱらプロ野球中継。
以前は好きだったバラエティ系も今ではあまり魅力を感じなくなり、
消去法でニュースを見たり、ドキュメンタリーを見たり。

そんな、TV無関心体質なこのところの自分ですが、
先月の初旬に初めて見た際に未曾有の衝撃を受け、
それ以来、毎週欠かさず見続けている番組が、
1つだけありまして。それは








「ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆」です。

おいっ、そこのお前!今バカにしただろっ!
いや、意外に楽しいんですよコレ。
別にアニメオタクでもなんでも無いんですけど、
ハマってます。

出てくるキャラクターは主に液体の妖精たち。
主人公のしずくちゃんが雨の妖精で、
しずくちゃんのガールフレンド兼アイドル(自称)が、
うるおいちゃんっていう化粧水の妖精。
その他にも、紅茶とかコロンとか涙とか血とか牛乳とか、
ありとあらゆる液体の妖精が出てきます。
半年に一回くらいBTB溶液ちゃんってのも出てきます(嘘)
何故か、どーでもいいダミ声のカタツムリも居ます(これは本当)

で、その仲間にロゼちゃんという、
ロゼワインの妖精も居るんですけど、
このコがまた、ムチャクチャ可愛いんですよw
こんなロゼちゃんみたいな性格の女性がもし傍に居たら、
100人中93人の男は萌え死ぬと断言してもいいです。

ちょっと前、他の記事で、
「マイメロディの喋り方に萌え死にかけた」的な事を書きましたが、
このマイメロのアニメはしずくちゃんのすぐ後に放送されてます。(一部地域を除く)
つまり、日曜のAM9時~AM10時のテレ東は「萌え死に枠」なのです。

SDは回転寿司屋に行くのが怖いっていう話

2007年10月25日 | 管理人(SD)の雑話



もうすぐ寿司が美味しい季節です。
トロ、ウニ、イクラ、カツオ、波平・・・と寿司ネタは色々ありますが、
北海道民のくせに生もの全般が苦手な自分は、回転寿司屋に行くと、
たまに回ってくる鳥の唐揚げとかそんなのしか食べれません。
なので結局、唐揚げが来ては取り、唐揚げが来ては取りで、周りの客には、
「唐揚げしか食べない残念な人」として認識される可能性が高い為、
唐揚げは中華料理屋かファミレスに行って食べます。
って俺は “唐揚げをこよなく愛するマン” かっ!

生ものが嫌いだからなのか、いや、多分関係ないが、
昔、海産物と一緒にPKやってる夢を見たことがあって。
ウニがボール。タコがゴールキーパーで、イカが審判。
で、自分はキッカーに野次を飛ばすおっさんの息子に
ポップコーンを勧める人。要するにただの売り子。

ポップコーンいかがっすかー

倉庫で貼った画像にツッコミを入れてみましたって全くツッコんでねーし。のコーナー

2007年10月21日 | 管理人(SD)の雑話



もうすぐ受験シーズンかぁ。
頑張れ、全国のメガネ達。

んでもって、噂をしてたら(してないけど)、昨日こんなニュースが。
学問の事しか頭に無いとは言え、48連敗は凄いな。
プレーが途切れるほんのわずかな時間も無駄にしたくないとか言って、
バットの代わりに文献資料を筒状にして球を打ってたんですかね?
逆に、科学的な根拠に基づいて、敢えてバットの代わりに、
筒状にした文献資料で球を打ってたってのも考えられますけどね。

筒状に丸めた古い冊子(y1)の構造が生み出す反発係数を統計的解析した結果、
双曲幾何学的ドライブの発生率が木製のバット(y2)を0.0371%上回る事が、
抽象解析的数論によって証明される。


みたいな、訳の分からない理論で。
東大に野球部は必要無いんじゃないのか

王者君臨

2007年10月20日 | 管理人(SD)の雑話

※決してクリックしないで下さい


最近、老舗和菓子店の「赤福」さんが、
賞味期限の切れたあんこを食用でリサイクルしていた事がバレて、
ニュースやワイドショー等で蜂の巣にされてますが、
空前の内部告発ブームにより、東西南北の食品企業が次から次へと、
モグラたたきのように偽装問題や衛生問題で摘発される今日。
しかし、そんな今だからこそ、思い出して下さい。
その道の大先輩である、あの偉大なる不二家さんの存在を!!
みたいな事をね、不二家事件の犠牲者の方がラジオでおっしゃってたんですよ。
そんな訳で、不二家の実績について調べてみました


★ 栄光の不二家伝説 (の、ごく一部) ★

・シュークリームに消費期限切れの卵を使用
・アップルパイに消費期限切れのリンゴの加工品を使用
・国の基準を大幅に緩くした独自の衛生マニュアルが見つかる
・シューロールから食品衛生法が定める基準の10倍、社内規定の100倍を超す細菌を検出
・不二家の工場の仕分け作業時に「3秒ルール」という、床などに落っこちても3秒以内に戻せば、商品として消費者に提供してもOKという風潮があったと従業員が証言
・泉佐野工場で製造の「ペコちゃんのほっぺ」でブドウ球菌汚染による食中毒が発生していた件を公表していなかったことが明らかに(患者が20人未満であったため、報告を受けた保健所も公表せず)
・泉佐野工場の元パート従業員が「更衣室にゴキブリが走っていたり、小バエがケーキに付いた」と証言
・2004年に埼玉工場で月に数十匹のネズミが捕獲されていたことが公表される。しかしその後、埼玉工場のネズミの捕獲数は、実際には485匹(2003年1月から2006年8月まで)だったことが判明
・2006年11月滋賀県内で不二家のチョコレートに生きた蛾の幼虫が混入していたことが判明。しかも「蛾を食べても問題なし」と発言していたことも合わせて判明

(ウィキペディア『不二家』より)



要するに不二家さんは、

工場内で常に動物実験をして菓子を科学的に研究していた

という事です。ストイックなまでの飽くなき探究心、頭が下がります。
あと、埼玉工場はいっそのこと「埼玉チューチューワールド」とネーミングした方が、
社会科に興味ない子供たちにも工場見学の人気が出て、良いのではないか。

しかしこうして、不二家伝説を紐解くと、その存在感は群を抜いてますね。
これに比べたら赤福の罪なんか、子猫のイタズラです。

ところで今回、この不二家伝説を取り上げたのには、もう一つ大きな理由が。
実は自分、不二家製品による食中毒の被害者の一人です。てへっ@
と言っても、ハッキリした裏付けが無いのも事実なので絶対と言い切る事は出来ないですが、
数年前にミル○ーを食べて嘔吐寸前まで追い込まれました。
10個くらい食べたんですよ、確か。
単なる食べ過ぎでお腹を壊したんだと当時は思ってたんですけれども、
でもあれって、10個食べたくらいで気持ち悪くなるかね普通?
別に生ものと一緒に食べた訳でもなく、賞味期限も余裕あったし、
特別に胃が弱かった訳でも、アレルギーがあった訳でもなかったし・・・。
何が「ママの味」だよ。
まあ、ウチの母親の母乳もダイオキシンのような味でしたけどね。
そんなこんなで、僕はミル○ーの包み紙を見ると全身が(略



次回は雪印編です(多分やらない) 

日ハム連覇いえーい

2007年10月19日 | 管理人(SD)の雑話

リーグ制覇直後の集合写真に大はしゃぎの日ハムナイン(上)と、
親会社の看板商品・シャウエッセン(下)



今日のSDは真面目ですよ。
なんたって、毎年恒例の優勝ネタですから。誰も興味ないでしょうけど。
いいものいいもの。別にいいもの。自己満足でいいもの。
やっぱり何度見ても、リーグ優勝が決まるシーンは興奮しますわ。
ましてや地元球団だし。

てことでっ、ロッテファン御免なさいっ!!
この日が来るのを信じて待ち続けたこと実に17億5172万3394日、
ついにプリマハムが!!いや伊藤ハムが!!いや雪印ハムが!!いや信州ハムが!!いや明治ケンコーハムが!!いやマルシンフーズが!!いやニチロ畜産が!!って雪印ハムはもう無いですね。春雪さぶーる社に業務移行してましたね。
つ、ついに、日本公があっ、パリーグV2 & 日本シリーズ進出ということで、
もう朝からナチュラルハイでひゃぁ~っほうひゃ~~っほっほ~うううぅ~~~ぅ@@@

ロッテとの最終決戦、終わってみれば6-2。快勝。
「この試合は間違いなく接戦になります」とか言ってたE川卓は阿呆ですな。
でも、もっと阿呆なのは「圧倒的ロッテ有利」と予想していた、
自分であるということは敢えて黙っておこうと思いますが。

今プレーオフの勝利の立役者は、稲田直人でしょうかね。
捨て身のダイビングキャッチもあったし。
昨年もそうだったけど、ポストシーズンでの、
稲田の勝負強さと貢献度には改めて驚かされる。
いい加減、1年を通した活躍をして欲しいです。

「たぶんロッテが勝つんだろうなぁ~(´ `)」なんて思いながら、
家でのんの~んとした感じで、白いポッキー咥えながら最終決戦は見てたんですが、
試合後は興奮しすぎて風呂場でコケました。
で、風呂に入る時はいつも洗顔状態のまま洗髪するから、
泡で目が塞がった手探りの状態でシャンプーボトルを探してたら、
思わずお湯が出てくる蛇口の根の部分の熱くなってるとこを触ってしまって「熱ーっ」ってなって、
その際に手にかすったボディソープのボトル(大)が、
足の甲に落ちて「あーっ」ってなりました。
この勢いで日本シリーズも応援頑張ります。

つーか巨人!!
なに相手の先発読み間違えてんだっ(怒)
「中日スポーツの予想を信じた俺がバカだった」って原辰徳のどアホっ!!

2人とも早く逃げて~っ

2007年10月14日 | 管理人(SD)の雑話



「♪夢中で~ 頑張る君へ~ エールを~」
っていう歌あるじゃないですか。
レオパレスのCMの。
これの、男バージョンの歌声が生理的に苦手です。出だしの部分が特に。
そこだけ頭ん中でリピートしちゃって、イラっとします。
これただの変態でしょ。この人絶対スケベですよ。
レオパレスはダメですね。
あとこんな記事を書いてる俺もダメですね。

ちなみに、この音源を拾う為に、
数日前から臨戦態勢でテレビCMをビデオ録画してたら、
一向にレオパレスのCMが流れてくれなくて。
で、さっきレオパレスのサイトに行ったら、
当然でしょ。バッカじゃないの。
と言わんばかりにCM動画とmp3が置いてありましたね。
俺の数日間を返せっ!!

でもよく考えたら自分、
録画映像をPCに取り込む機材を持っていないので、
それ以前の問題でしたけど

倉庫で貼った画像にツッコミか、それともSDは孤独死かのコーナー

2007年10月06日 | 管理人(SD)の雑話

男は単純な生き物。女は複雑で繊細な生き物。


女性は、別腹という特殊な胃袋を持っており、
食後のデザートは無限に食べる事が可能です。
その上、日常生活における接し方・扱い方には多大な注意が必要であり、
扱いの手順を一つ誤れば、取り返しのつかない事態にも繋がり兼ねません。
つまり男にとって、女という生き物はモンスターなのです。
特に、女性の口から何気なく発せられる言葉っていうのは、
男にしてみれば、時として身の危険すら感じる『凶器』と化します。
例えば、


・ショッピングデートにて彼女が
「あ、このお洋服カワイイ」 → ピストル
「あ、このお洋服もカワイイ」 → マシンガン
「せっかくだからバッグも見てっていい?」 → ミサイル

・会社から帰宅した夫を迎える若奥様。
「あなた、ちょっとここへお座り下さい」 → キリ
「ねぇねぇ、このピンク色の名刺は何ですか?」 → ドス

・休日、リビングを掃除中のベテラン奥様。
「(2つ目の携帯を発見し) あなたの携帯電話って分裂するのね」 → トンファー
「(掃除機を指さして) あなたもこの中に入ったら?」 → ナックルダスター

・息子の部屋でエロ本を発見した母親。帰宅した息子に
「あんたの大事な教科書、全て片付けておいたから」 → 空から降ってくる10tの分銅

・食事を終えた後の老夫婦。
「じいさんや、そろそろご飯にしますか」 → ただの痴呆



長い残業を終えて、「ああ、ようやく落ち着ける・・・」って家に帰った時に、
妻の第一声が「あなた、ちょっとここへお座り下さい」だったら、
もう、あれですよ、血の池地獄ですよ。
アクションゲームで例えるならば、
ステージクリアしてゴールの扉を開けたらモンスターが居たみたいな。

また、経済的に余裕の無い男にとっては、
デート中の「せっかくだからバッグも見てっていい?」ってのは、
もう、なんて言ったらいいのか、血の池地獄ですよ。
女がやたら好む「ブランド物」って、法に触れない悪徳商法ですからねあれ。

僕は現在、交際中の女性が0人も居るんですけど、
実は元からあまり恋愛体質じゃないというか、結婚願望も無いんで、
自ら望んで孤独な人生を送っております。(まあ多少、寂しい時もありますが)
でないと、こんな事とても恐ろしくてネタにできません。
でも、中学時代はそこそこモテてたんですよ自分。
バレンタインデーの下校時なんか、クロネコヤマト3台呼んでましたから。
3台呼んで、各トラックに義理チョコを1個ずつ預けて帰宅。
こんな小ネタは要りませんか。そうですか。

まあ、そんなわけで全国の男性の皆さん、
女はまだまだ色んな種類の凶器を隠し持ってます。
十分気をつけて下さいな

オールスター感謝祭に夢を

2007年10月03日 | 管理人(SD)の雑話
 
おととい、ゴスペラーズを脱退したSDです。
何かの週刊誌で読んだんですが、
トイレに携帯を落とす女性が最近増えてるそうで。
携帯会社はバイブ機能の正しい使い方をちゃんと説明すべきですね。

先週の土曜にTBSでオールスター感謝祭やってましたが(見てないが)、
番組表で「オールスター感謝祭!」の文字を見ると、
嗚呼もうこの時期なのかって毎回思います。見ないけど。
で、その内容紹介のとこ





の、出だしのこの部分

「夢の競演!泉ピン子!西田敏行!武田鉄矢!仲間由紀恵!相武紗季!長澤まさみ!新垣結衣!」

夢の競演なのかこれは?と。何だろうこの、
「特別価格の29800円(税別)」的なモヤモヤ感はと。
でも、後ろの女優4人は、まあまあ「夢」ですよ確かに。
だからその4人だけの表示で良いんじゃねーか?とも思うが、
それだとちょっと物足りないってのも分かるので・・・
ならば

「夢の競演!相武紗季!長澤まさみ!新垣結衣!仲間由紀恵!武田鉄矢!泉ピン子!西田敏行!」

ってな感じに入れ替えて、
後半グダグダじゃねーか的なウケを狙った方が
インパクトに残るのではないかと。
もしくは

「夢の競演!泉チン子!西由敏行!武田鉄失!仲間田紀恵!相武裟季!長澤まちみ!新垣桔衣!」

大胆な誤字のオンパレードで敢えて目を引くようにするとか。
武田鉄失(たけだてつしつ)と仲間田紀恵(なかまだのりえ)って、
なんか実際にモノマネ芸人でいそうだな。
あるいは

「夢の競演!泉ピン子!西田敏行!武田鉄矢!泉ピン子!仲間由紀恵!泉ピン子!泉ピン子!」

泉ピン子、何人居んねんっ!!と思わせるとか。
てかもう

「夢の競演!泉ピン子!泉ピン子!泉ピン子!泉ピン子!泉ピン子!泉ピン子!泉ピン子!」

解答者が泉ピン子1人だけで5時間半クイズやるとか。
あ、それだと単なる「泉ピン子感謝祭」になるか。



ついでに、
欄の中身をシャッフルして遊んでみました





「新結衣垣!」ってなんか新撰組が掲げた四字熟語みたいで格好良いな。
つーか、犬がマラソンに参加したら余裕で全員負けますよね






P.S.

同じ日のナイナイサイズの欄



誰がウマいこと言えとw
とっとと終わっちまえっw