脱走防止フェンス完成。

祭の開催に合わせて、以前から気になっていたキャットウォーク(これも突っ張りスタイル)も購入。
友人がほぼ一人で設置してくれました(大感謝)。
それにしても、キャットウォーク、主張が強すぎやしませんかね?
狭い部屋がより圧迫され、完全に猫の部屋となりましたwww

実は、飼い主の脳内イメージではキャットウォークは脱走防止フェンスのすぐ手前に設置する予定だったのです。
それによって、窓を開けて風を感じながら、猫たちが外の景色を楽しめるというステキ環境の実現!
だったのですが、飼い主の勘違いにより、キャットウォークは収まるべき場所に収まらず(もっと伸縮すると思ってた)、生活動線は崩壊し、ベンチチェストの引き出しは開かずの引き出しに(白目)。
2つのケージとベンチチェストも階段状ではなくなり、猫たちの動線も崩壊というありさま、、、。
呆然としながらも、洗面所にも突っ張り棒を追加してもらいました(感謝)。


その後、ネジをひとつ直してもらい(飼い主はネジ穴すら潰す女)、祭は終了。
作業中、猫たちはクローゼットに引きこもっていたのだけど、友人の帰り間際にチャロさんが登場。
が、塩対応(ヒドいw)。
以前、机を組み立ててもらった時には遊んでたんですよ。→完成!

お礼がてら、美味しいものを食べにゆき、

帰宅しても、キャットウォークは使われておりませんでしたwww


祭の開催に合わせて、以前から気になっていたキャットウォーク(これも突っ張りスタイル)も購入。
友人がほぼ一人で設置してくれました(大感謝)。
それにしても、キャットウォーク、主張が強すぎやしませんかね?
狭い部屋がより圧迫され、完全に猫の部屋となりましたwww

実は、飼い主の脳内イメージではキャットウォークは脱走防止フェンスのすぐ手前に設置する予定だったのです。
それによって、窓を開けて風を感じながら、猫たちが外の景色を楽しめるというステキ環境の実現!
だったのですが、飼い主の勘違いにより、キャットウォークは収まるべき場所に収まらず(もっと伸縮すると思ってた)、生活動線は崩壊し、ベンチチェストの引き出しは開かずの引き出しに(白目)。
2つのケージとベンチチェストも階段状ではなくなり、猫たちの動線も崩壊というありさま、、、。
呆然としながらも、洗面所にも突っ張り棒を追加してもらいました(感謝)。


その後、ネジをひとつ直してもらい(飼い主はネジ穴すら潰す女)、祭は終了。
作業中、猫たちはクローゼットに引きこもっていたのだけど、友人の帰り間際にチャロさんが登場。
が、塩対応(ヒドいw)。
以前、机を組み立ててもらった時には遊んでたんですよ。→完成!

お礼がてら、美味しいものを食べにゆき、

帰宅しても、キャットウォークは使われておりませんでしたwww

