goo blog サービス終了のお知らせ 

Scotch-日記-(個人的読み返し用記録)

人は無意識にその時々でBestと思われる判断をして方向性を決定しているが
時を経て本当にBestと言えるのかの検証

トリプルトラブル

2016-04-27 00:41:09 | 日記

いつものように日付は変わっているが本日26日は少々悲惨な日であったので記録しておこう

今の仕事についてから丸5年となるが設備トラブルは老朽化しているビルの店舗の為よくある事なんやが

その対処を含め相応の処理の仕方は心得ている

大抵が温度管理での設備トラブルだがいかんせん夜もふけたタイミングでの発覚では業者の手配もできず

明日の開店時に商品が駄目にならない応急処置がメインなんやが

今回はそれが3か所で起こったから対応に苦慮した

こんなことは初めての経験である

ただでさえ週1番の忙しさが伴う火曜日にこれを喰らうとは・・・

火曜日は手いっぱいになるので普段から夜マネに休まないようシフトを組んでもらっているので助かったが

もし休みだったら完全にギブアップであった

どうも日勤の人間の対応がずさんに思えてならない

日の高い時間帯なら全てクリアになっている事例

少なくとも異常は感知できたはずなんやがやはり人間の質の問題か


2016年3月度総括

2016-04-08 14:19:17 | 日記

日に日に寒さが緩和され桜も満開になった

毎度のようにまずは財務から

期間は3/10~4/7

予算136000円に対し実績135407円

今月度4月1日に旧3級煙草の値上げがあるため予め予算設定から織り込んである

まぁ最終的に枠内で収めようと終盤はかなり無理をしたが・・・

水道請求月で信長を買い年始挨拶以来のJにも行って予算内で収めたのはほぼ完璧と言っていい

とはいえ今回の煙草まとめ買いで現在家に12カートンあるので月4カートン計算で4~6月度は

基本予算から10000円落として設定し直すつもり

春になり暖房による電気代が減るのでそんなに厳しくはないだろう

 

この期間、勤務先的にはセルフレジが6台導入されたし3月の異動での現場の混乱もやっと

落ち着きをみせ始めたかな

今年の駅前で行われるさくら祭りは満開と土曜は晴天もあり大盛況だったらしい

もっともウチは出勤ギリギリまで寝ているので2日間とも行っていないがいつも土日は集客に苦戦

している店とは思えないほど客が多かったので想像はつく

4月1日は休日だったこともありコタツ布団を片付けた

狭い部屋がちょっとだけ復活した

今日明日は4月の連休日だが最近どうもウチの休みは天候が良くない

桜の写真撮ろうと思っていたが曇天か小雨が続いて一昨日未明の台風並みの強風でもはや葉桜模様である

まぁこの連休が終わると4月は木曜休みが3回続く、春休みもやっと終わり桜は無理だが東山デビューには

ベストと考えている

生活面では前月同様YouTube大河で現在は中井貴一の武田信玄だが信長の野望天下創世PKがきてから

主役は天下創世PKに代わってしまっている、TVを見ないのは相変わらずだがプロ野球が開幕して

昼の勤務を辞めた関係で休日が固定曜日じゃなくなった事からナイター中継が見れる日が増えそうで

楽しみである、しかも巨人の調子がいいってのも酒ウマなことである

酒の面も変えてみた、最近胸焼けが寝起きからしばらく続いていたのでのどごし生を淡麗極上に切り替えた

呑み方や量は変わらないが胸焼けがなくなったし何より味がびっくりするほど旨くなっている、更に予算内で

収めるのでまだ手元にないが勤務先でサッポロラガー通称赤星を大瓶20本別注で発注し店のバックヤードの

冷蔵庫に保管しておいてもらっている

サッポロラガーは大・中瓶しか製造されていないし近くの酒屋でも置いてないので楽天でと悩んだが

空き瓶の返却も考え今回は勤務先で買うことした、今日支払いを済ませ持てる分だけ引き取ってくる予定

こういった自宅冷蔵庫に入りきらない分をおいておけるのは勤務先の特権である

これから段々と気温が暖かくなりよりビールが旨くなってくるし楽しみである

さて赤星の支払いを済ませ今夜の中日VS巨人戦にそなえようか

 

 

 


プロ野球2016開幕

2016-03-26 14:22:43 | 日記

25日、気付かない内にプロ野球2016が開幕した

とりあえず高橋由伸監督初戦勝利おめでとう

そういえば春の選抜も知らぬ間に開幕してたな・・・

まぁ夜のスポーツニュース番組のオンエア時には帰宅できず

大河サーフィンと信長の野望、録画消化と時節の情報はネットのみと

世間に疎くなっているのは事実だが

振り返ると去年は久方ぶりに日本シリーズで巨人もしくは中日がセリーグ

代表を逃したので恒例となっていた同級の寿司会が開催されなかったし

甲子園の方はやはり一昨年前からtotoに参加出来なくなって関心度が薄くなっている

まぁ何も情報がない所でセリーグの優勝予想を今年もしてみよう

 

優勝 巨人

2位 ヤクルト

3位 阪神

4位 横浜

5位 中日

6位 広島

 

巨人は投手陣に不安だらけだし打者も小粒となったし願望以外何もない、

ヤクルトは山田川端がそれなりなら投手陣のコマ不足をカバーできる

阪神は藤波能見に藤川加入で期待できるし鳥谷は安定

横浜は去年の春の珍事再びか?監督ラミでどうなるか

中日は和田の引退で怖さがない浅尾岩瀬も未知数

広島は前田の穴は埋まらない

 

と言ったところか・・・

ただ今年もパリーグに歯が立たないだろうな

去年みたく5割すれすれでリーグ優勝なんてみっともないシリーズには

なって欲しくないものだ

 


相棒とスペシャリスト

2016-03-19 06:00:21 | 日記

連休初日は夕方から予報通りの雨

YouTubeでの大河は連休中は封印し最近放置していた録画を片付けることにした

現在週で撮っているのは毎年恒例の大河で真田丸、鉄腕DASH、相棒、スペシャリストと

スラダン後継で鬼太郎のみ勝手に録画されておりそれ以外は週に2回ほど番組表で映画や

2時間モノのドラマを録画予約している

番組改変期で新作の2時間サスペンス多く放送されていて録画はしているがオンエアの連ドラでは

相棒とスペシャリストが最終回を迎えていた

最終回を前々話くらいからまとめて観てみたが相棒はともかくスペシャリストの

出来は素晴らしいと言っていい

共にテレ朝の制作なんやが刑事モノの作り方がうまいと思う

まぁ共通点が多い設定ではあったがウチのツボにハマるってところかな

相棒同様に元は2時間サスペンス枠での週1ドラマ格上げのタイトルだが続編を期待したいものである

相棒はいつも通り初回と最終回は2時間モノでついに完結かと思わせる中盤までの内容を強引に

元さやに収めた印象であったが・・・良くも悪くも相棒の安定感ではある

お次は来年の正月かな?

 

 

 

 


2016年2月度総括

2016-03-11 13:03:09 | 日記

日時は3月11日東日本大震災から早いもので丸5年

正直なところネットで見るまで気がつかなかった

当事者でない限りやはり風化するものなんやろうか・・・

 

2月度 期間は2/10~3/9

予算125000円+特別予算19440円の144440円に対し実績143655円

特別予算はブルーライト削減のPC眼鏡の費用である

月度の当初から購入を決めていればもう少しましな予算設定が出来たはずやが

3/3にやや衝動的に発注したのでどうする事も出来なかった

理由は月度終盤に行う煙草の余剰購入見送りをWAONの火曜市特典が3月までと知り

その上4月から旧3級品煙草の軽減税率が変わり毎年値上がり続け

2019年には軽減措置が撤廃されると知ったからである

今回は1箱30円の値上げ

WAONの火曜市特典とは1回の買い物3000円以上で100WAON(100円)が翌週に

プレゼントされるというもので煙草単品購入では対象外やけど別の物と合算で買うと対象になる

通常煙草はサービスカウンターで一般のものと別で購入するのでこの恩恵を一般人が

受けるのは難しいがこれは餅屋の役得といったところか

エコー1カートン2500円に食品500円以上で対象になるので毎週火曜日の支出基準となっていた

基本どこで買っても値引きにならない煙草の実質的な値引きが出来ていたのである

月に火曜日は4~5日、1日1箱ちょい吸ったとしても毎週1カートンだと余ってくるので

飛ばす火曜があったんやがそれが出来なかった

3月度の事だが3月の火曜はあと3回、特典+値上げ前であと12カートン30000円の特別予算を

組んでしかも総予算は11000円アップに収まるよう既に編成しなおしてある

水道請求月でのこの予算は相当厳しいがチャレンジしてみよう

この期間、3月頭から勤務先が新年度となった

人事異動もあり人不足などで現場の混乱は現在も続いているが肉類がより買いやすくなったのは

利点であり又、こなす仕事が増えた分減らした作業もあり前よりも楽になった

また3月から月1回は連休を取るシフトに変更した今回は18日と19日

最近風邪か花粉か分からんが鼻をすする事が多い

昼夜の寒暖差も大きいので体調管理には気を付けたい