goo blog サービス終了のお知らせ 

3ニャンと田舎暮らし

元野良3匹の猫日記 
☆スコッティ♂2020年3月永眠
☆プリン♂16歳
☆カオリ♀2016年10月永眠

病院

2011-01-24 18:00:36 | カオリ 18歳
今日はカオリを病院に連れていく日

押し入れからキャリーバッグを出していたら‥
プリンは自分が連れて行かれると思ったみたいで
急いでこたつへGo!!
焦りすぎて頭が布団につっかえて中に入れずジタバタ(かっこわるっ
君は病院に行かないから安心しなさい。
ほんとにプリンは病院大嫌いのあかんたれです。

カオリは7年間、回数にすると100回近くは病院行ってるかな??
もう慣れっこで「病院行くよ!入って!」とバッグを開けると自分から入ってくれます。
ニャンて賢いんでしょうね~(親ばか)
多分、病院行くと治るって分かってるんだろうな~


前回の注射からちょうど一ヶ月、そろそろ抗生剤の効果も切れてくる頃なので
口内の痛みが出る前に連れていくようにしています。


マツコさんから頂いたおもちゃがお気に入り

すごい勢いで追いかけてます



エイッ!!



じ~っ


ほんまに元気なおばあちゃんです




全国で3000匹もの猫が里親さんを募集しています!
いつでも里親募集中

不死鳥カオリ

2010-12-21 18:00:35 | カオリ 18歳
カオリがうちに引っ越して来てから4ヶ月が経ちました。
出会った時、既に12歳だったカオリは野良として生きてきた逞しいニャンコ。
あれから8年経って、20歳にして完全室内飼い猫(庭には出ます)になったカオリちゃんですが
餌もあるし、あったかい部屋もあるし、病院も月1通っているのですっかり健康優良児になりました!
毎日おもちゃを追いかけて庭を駆け回って、元気いっぱいです!

でも、ご高齢ということもあって油断すると体調を崩す恐れがあるので、カオリ様の為にいろいろと寒さ対策をしました。


午前中から午後は外で日光浴してしっかり光合成してます

なんか昔あったCMのウォークマンを聞いている猿みたいやな~


留守番の時はこのベッドで寝てます。

ふう君に買ったけど使ってくれなかったのでカオリのベッドになりました。



夜は冷えるので、超小型のハロゲンヒーターを購入。結構暖まりますよ。


カオリも気に入ってくれたようです

ぬくぬくポカポカニャ

これでますます長生きしてくれるかな~

指圧マッサージ

2010-12-16 18:00:22 | カオリ 18歳
疲れたので久々にマッサージに行ってきました!


といっても


猫のマッサージですけどね!
カオリが私の背中に乗ってフミフミしてくれました~
フリースがモコモコで気持ちよかったみたい


お客さん 凝ってますニャ~
そうなんですよ~


ここがとくに凝ってますニャ


マッサージが終わった後はテレビの上で光合成

前に置いてあるのは「オリケシ」です!チビッコなら知ってると思うけど
オリジナル消しゴムが作れるんですよ。
小2の姪っ子との合作です!
左からスコッティ、カオリ、プリン&ネピアです。
大人でも結構楽しめますよ~

元気いっぱい!

2010-12-10 18:00:10 | カオリ 18歳
時間に余裕ができて、カオリともたっぷり遊べるようになりました。


新しい猫じゃらしに大興奮!

どこニャ?



ここニャ!



捕まえたニャ!



もう一回!



満足したニャ

計算ではカオリは21歳なんですが、そこまでの年齢には見えないので
サバを読んで永遠の18歳にしてます
本当は何歳なんやろうね~??

カオリ病院へ

2010-09-30 18:00:50 | カオリ 18歳
スコッティとプリンがお世話になっている病院で診察してもらいました。
前の病院の紹介状を持参して、今後もこの治療を継続していくことになりました。
ステロイドは強い薬なので、念のために血液検査をしてもらったら
どっこも異常なし!元気そのものでした。

あとず~っと気になっていたのがカオリの肛門さま。
いつもお尻をすりつけて変な歩き方をしていたので
先生に膿みをとってもらいました。
肛門絞り?というのを初めてみましたが、かなり痛そうでした。
パサパサの膿だったのでかなり出にくくて余計大変そうでした。
これは素人ではできないわ。
これからは診察の時にしてもらうようにしよっと。


肛門絞られて痛かったけど、スッキリしたニャ


もうすぐ秋

2010-09-22 18:00:11 | カオリ 18歳
スコッティとプリンも室内にいることが多くなってきました


巨大座椅子が猫ベッドになってしまい‥

場所取るし、邪魔でしかたないけど気に入ってるから処分もできず‥



気持ちいいニャ~



幸せニャ~

カオリとは全く顔を合わせない完全別居生活がまだ続いてます

元気印

2010-09-15 18:31:46 | カオリ 18歳
室内飼いになってからカオリの健康管理もしやくなりました
3週間間隔だった注射も4週間間隔でもつようになってるし
食欲もまだあるし、食べる時に痛がることもないのでホッとしてます
6年くらいこの治療を続けていますが、ステロイドの副作用で
3ヶ月前くらいから皮膚が急激に弱くなっていて
数カ所皮膚に穴があいている状態でした
今はかさぶたになって完治してますが、注射を打つとまた再発する恐れが‥
なるべく間隔をあけてあげないと今後が心配。

すっかり室内猫になったカオリちゃん
夜はカーテンに隠れて、おもちゃで遊ぶのが楽しいみたいで
めっちゃ走り回って遊んでます
ホントに18歳??って感じです


いつも庭に出ての~んびりしているカオリ

前みたいに外が恋しくなることもなくなって落ち着いてます



体をゴロンゴロンしてコンクリートにスリスリするのが日課


ここでよくお昼寝してます

ここは涼しいニャ


プリンも午後から夕方まではここで昼寝するので
その時はカオリは室内に移動させなければなりません。
寝ているところを無理矢理起こすのが気の毒で
早く仲良く寝てくれるようになるといいな~

家庭内別居

2010-09-10 19:16:33 | カオリ 18歳
カオリは家には慣れてきていますが‥

庭でお昼寝タイム

うちの猫達とは相変わらずで、ちょっとでも窓やドア越しに気配を感じると
「う~う~シャ~」と威嚇しまくり
プリンもそれに反応して「う~シャ~」威嚇するようになるし大変

プリンとスコッティが外に出ているときはカオリを自由にして
帰ってきたらドアを閉めるみたいなことを毎日何回もしてます。


昼寝はそれぞれお気に入りの場所で


お互い顔を見なければ問題ないんだけど、いつまでこういう生活が続くのか‥
考えると疲れるのであんまり考えないことにしよーっと。

猫様がストレスを溜めないようにと‥
毎日みんなにブラッシングでスキンシップして
おもちゃで遊ぶのが日課です

私もストレス発散したいよー!!