goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

笑顔。

2011-03-15 06:22:21 | その他
おはようございます。

地震から4日経ちました。
まだまだひどい映像ばかり。

OLIVE
生きろ日本。被災地での生活で作れるデザイン。
実用的なアイディアを書き込むこともできるそうです。
https://sites.google.com/site/olivesoce/



ある方のツイッターに


今日、テレビで
被災されたのにとびきり笑顔で復興を誓う方がいらっしゃった。
笑顔のパワーを凄く凄く感じた。


と書かれていました。


そうやん。
笑顔って大切。


おばちゃんは 自分何もつらい目に合ってないのに
何眉間に皺寄せて不幸顔してるんや・・・。

・・・
・・・
・・・反省。


おばちゃんたちが泣いてたって何にもなりません。
節約して物も命も大切にすること。
とりあえずはそこからです。






http://www.youtube.com/watch?v=sOsgaYzHOpU


阪神大震災に会った子は
ほんとに 思いやりがあるなと感じます。


若くて 言葉がふざけているように思えても
中身が・・・あたたかい。

悲しみに気付いて、
そのうえで優しく笑ってる。

同じように悲しい顔するんじゃなくて
笑うん。

そんで、一言

『病むなよ(*^▽^*)』



その一言にすごく感動しました。
被災経験があるからこそ言える、愛語だと思いました。




それから 何かしたくてもできない
そんな歯がゆさから チェーンメールしてしまった子たち。
(おばちゃんもブログやmixiに書いたりしてたんだけど。)

『ごめんなさい』

ってメールが 何件か届いて・・・

優しい子たちが 一生懸命で
・・・なのに謝らないといけないなんて・・・


謝らんでいいんよ。


うん。





そういえば、大学時代

トイレットペーパーの話題になり、

一人の子が ほんのちょっとしか使わない
しかも、きれいに畳んで使う、ということで
みんなで茶化しました。

手が汚れるやんけ~


とか


神経質~

とかね。


けど、その子は 阪神大震災で被災経験してたんです。
だから トイレットペーパーの大切さを知ってたんです。


・・・なのに茶化して・・・


わからないってほんと情けない。
知らないってほんと恥ずかしい。



節電も節約も大切。

偽善と言われるかもしれない。
意味無いって言われるかもしれない。


でも 役立つかもしれない。
必要かもしれない。


だから 経験者の意見
専門家の意見

いろんな人の意見を聞いて

落ち着いて、冷静に見極めて・・・


心ある行動をしていきたいなと思います。