シャキシャキスープにして頂きました。




ジャムを煮詰めながら、雪の下から収穫したカブで炒めものを



もう一度できるかなぁ

食後のフルーツ、仏壇から伊予柑を下げて頂きましたら、あらー残念。
パサパサでした。
3日前に買ったんですけど
もう一つ剥いてみたらやっぱりパサパサ。
持った感じが軽かったからちょっと心配はしてたけど、ここまでとはって位
兎に角残念な伊予柑です。

でも大丈夫。
ワタクシ、今日はとっても暇人なので
皮を剥き袋も剥き、鍋に入れ砂糖を振りかけ暫く置いてから煮詰めてジャムもどき作りました。
レモンが無かったので酸味が足りない出来です。
紅茶にはあんまり合わないかな?

酸っぱいヨーグルトには合いました。
愛媛の農家の皆さま、無駄にしないで美味しく食べていますから安心してくださいね。
来年は2月頃に買います。

ジャムを煮詰めながら、雪の下から収穫したカブで炒めものを
フライパンにオリーブオイルを入れて、薄っすら焦げ目をつけたらポン酢醤油で味をつけ
最後にフライドガーリックを乗せました。
天気が良いので外に出てみると
紫陽花が無惨な姿に!

並んでいるのは、ヒメリュウキンカ?
植えた覚えはありませんが、毎年スミレと1番を競っている花です。

1畳くらいの畑ですか、ネギが

出てきてくれてありがとうと声をかけたいです。
味噌汁に入れようかな。
雪消まであと一歩です。
頑張れお陽さま!