goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

5月が好き

金城山雲洞庵

新潟県南魚沼市雲洞と言う所に
雲洞庵と言う庵寺があります。

大河ドラマ「天地人」で
直江兼続の幼少期、与六が修行した寺です。




与六役の加藤清史郎くん、可愛かったですね。

「わしはこんなとこ来とうなかった!」



涙、涙でした。




赤門を入ります。



高さ2メートルくらいのワラジ?
お御籤らしきものがイッパイ



参道の下に有り難い法華経が埋めてあり
踏みしめてお参りするとご利益があるそうです。



紅葉も調度見頃で良かったです。





長生き出来るお水!
コップが無い!



まだまだ、コロナ対策されてます。


本堂、立派です。
子どもたちが孫たちが、毎日元気に過ごせますように。





広く長い廊下
冬は寒いだろうな。
与六、可愛そう
どうしても、与六を思い出していまう。



向って左側に行くと入口で、右側に戻ってきました。



県外ナンバーの観光バスが停まっていたり
中々賑やかでした。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sayoko
@onbazara こんにちは
雲洞庵、名前だけは知っていましたが
お寺って勝手に入る所ではないと思っていたので
今回初めて訪問しました。
仏像、いっぱいありました。
干支ごとに並んでいたり、有名な武士のお母さんや奥さんが祀られていたり

コロナが落ち着いて訪問する人も増えたようです。
onbazara
この度は、思いがけず近頃の雲洞庵、知ることができました。
夏か冬に訪れることがほとんどなので、秋の雲洞庵の様子、拝見できて良かったです!
此処は、ラピスラズリの不動明王や千手観音など、新潟では珍しく、仏像が多くあるお寺でもありますよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る