sawako blog きなこと昼寝 

la siesta con KINAKO
きなことさわこの一日

富山 オーディションでした

2008-06-08 22:43:53 | Weblog
昨夜、2泊3日の富山出張から帰宅しました。
度々行っているこの「富山」とは、桐朋学園の大学院と、オーケストラアカデミーがあるのです。
私の仕事は、オーケストラアカデミー(オケアカ)の打楽器科学生の指導、オーケストラの指導、演目ごとの出演者決め、講師の人事、試験課題、試験採点など・・・
今回は、室内楽の演奏会出演者のオーディションでした。
前2日レッスンして、当日の採点。
打楽器の学生1組合格!おめでとう~
採点会議で、この打楽器の枠をゲットするのも私の仕事(キラリ オーディションの鬼!)

飛行機の往復は身体への負担が大きく、いつもその後身体が硬いので、昨夜は自分でマッサージと、ストレッチ、体操をして寝たので今日は疲れが残りませんでした。
午後は楽器の積み込みをして車で高輪の「プリンツヒェンガルテン」へ。
夜の東京タワーを見ながら快適ドライブ。
ここは、ドイツレストランとしても結婚式が出来る素敵な会場としても有名ですが、クリスマスの時期に、本格的なドイツのクリスマスグッズが揃うことで良く知られていて、遠くからもお客様が見えるんですって!

わっ!ここドイツ? と思うような建物でした。
日曜の午後で、結婚式も行われていて、丁度チャペルから新郎新婦がお客様の拍手とフラワーシャワーを浴びて出てこられるところで、楽器運搬中のジーパンとTシャツ姿でゴメンなさい!私も近くから「パチパチパチパチ
い~~な~~~~ 花嫁さん ウエディングドレス
はぁ~~~~~キレイ
もう一度結婚式した~~~~~~い

今日はこの会場で18日本番のリハーサルでした。
元職場の東京フィルのメンバーと「動物の謝肉祭」。
辞めてからもこうして、声掛けてくれて、東京フィルのメンバーとは常にどこかで
繋がってます。
時間が経っていても「仲間」って感じで 何かいい~な
楽しかった~
18日は、ランチのお客様と、ディナーのお客様にお聴き頂きます。
完売だそうです。。

明日は桐朋の学生主催の「ミニコンサート」本番。飛び入り出演させてもらうの!
テンション高い毎日が続きま~す

最新の画像もっと見る