
こんばんは。
大和市 鶴間 の サワダクリーニング 店長の澤田です。
しみ抜き、黄ばみ直しの技術に定評があります。
アラ福日記 11月15日号 今日のブログは第832話です。
お読みいただきありがとうございます。
先日、月刊ファッション雑誌を読んでいたら一般家庭でできる
シミ抜きという記事がありました。
使う薬品はオキシドールです。
①綿棒にオキシドールをつける。
②衣類の目立たないところにつけてテスト。
③異常がなければ、シミ部分にトントントンとつける。
④ドライヤーで乾燥。
そんな感じだったかと思います。
オキシドールは酸素系漂白剤のベースとなる薬品です。
むかし髪を脱色する際にも使ったという記憶がある方もいらっしゃる
でしょうか?(笑)
漂白効果はありますが、シミの構造は画像のように油分が表面に膜を
張っているものが多いです。
それを取り除くことで、色素部分に漂白剤がアタックできるように
なっています。
私たちは、この順序でシミを取り除いていきます。
いきなりオキシドールは、たまたまうまく漂白できるかも知れませんが
クリーニング業者としてはオススメしかねる方法です。
毎月読んでいるファッション誌ですが、このような記事が掲載される
背景にお客様のクリーニング不信があるのであれば、私たちはもっと
頑張らねばいけないなぁ・・・と思います。
本日もご来店をお待ちしております。
↓ランキングに参加中です。今日もポチッとお願いします。
↓
にほんブログ村
大和情報部門で2位に落ちる!でも感謝です!

クツ屋さんのとなりです。

クリーニング、当日仕上OK!
料金表はコチラ!
サワダクリーニング
代表 澤田騎誉寛
繊維商品めんてなんす研究会 ゼミ科所属
★国家資格クリーニング師
★繊維製品品質管理士(TES)
★アシスタントカラーコディネーター(3級)
〒242-0004
大和市鶴間2-11-33
046-272-8488
大和市 鶴間 の サワダクリーニング 店長の澤田です。
しみ抜き、黄ばみ直しの技術に定評があります。
アラ福日記 11月15日号 今日のブログは第832話です。
お読みいただきありがとうございます。
先日、月刊ファッション雑誌を読んでいたら一般家庭でできる
シミ抜きという記事がありました。
使う薬品はオキシドールです。
①綿棒にオキシドールをつける。
②衣類の目立たないところにつけてテスト。
③異常がなければ、シミ部分にトントントンとつける。
④ドライヤーで乾燥。
そんな感じだったかと思います。
オキシドールは酸素系漂白剤のベースとなる薬品です。
むかし髪を脱色する際にも使ったという記憶がある方もいらっしゃる
でしょうか?(笑)
漂白効果はありますが、シミの構造は画像のように油分が表面に膜を
張っているものが多いです。
それを取り除くことで、色素部分に漂白剤がアタックできるように
なっています。
私たちは、この順序でシミを取り除いていきます。
いきなりオキシドールは、たまたまうまく漂白できるかも知れませんが
クリーニング業者としてはオススメしかねる方法です。
毎月読んでいるファッション誌ですが、このような記事が掲載される
背景にお客様のクリーニング不信があるのであれば、私たちはもっと
頑張らねばいけないなぁ・・・と思います。
本日もご来店をお待ちしております。
↓ランキングに参加中です。今日もポチッとお願いします。
↓

大和情報部門で2位に落ちる!でも感謝です!

クツ屋さんのとなりです。

クリーニング、当日仕上OK!
料金表はコチラ!
サワダクリーニング
代表 澤田騎誉寛
繊維商品めんてなんす研究会 ゼミ科所属
★国家資格クリーニング師
★繊維製品品質管理士(TES)
★アシスタントカラーコディネーター(3級)
〒242-0004
大和市鶴間2-11-33
046-272-8488