goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ★南の島へ

大好きな海外旅行と、最近始めた写真、そしてはまっている韓国をお届けします

暑い国こそ、ホッカイロ!

2007年02月11日 07時54分10秒 | バリ島★06冬
なんとそれは

【ホッカイロ!!】

暑い国に~~~~
と思いがちですが、今回本当に役に立ちました。


というのは、行く前から私がお腹の調子をず~~~っと壊していて、ホッカイロを貼り付けて過ごしていた日々。

行く当日も何となく嫌な予感がしたので・・。

それが・
忘れてしまった

空港っていいですね~
何でも売っています。と言うことで購入。

暑い国に行くのに、お腹にはホッカイロ!!
(着いたらやはり暖かいので私は治りました)

そして、
2日目。その日は一日チャーターでバリ島を回ろうと行く計画でしたが、
はじめにバロンダンスを見るために、下車。


すると・・・・。
気持ち悪い・・・。
お腹が痛い・。


と上の娘。
え~~~~~???
はじまったばかりなのに、どうしよう・・・。


私が自分のためにもってきたカイロがあるではないですか!!!
っとサンドレスにペタッ。


目立つけど、まあいいか~
その後車の中で1時間くらい寝たら、何とか治り象乗りへ!


あ~よかった。

暑き国だからこそ、ホッカイロ。
クーラーが効いている部屋や、疲れからお腹の調子を壊します。
ぜひ皆さんも持って行ってみてくださいね

成田空港の両替所

2007年01月24日 21時19分44秒 | バリ島★06冬
成田空港で新しい形の両替所が出来ました。

特にきりの良い両替を行う場合は即座に替えてくれます。
あらかじめ1万、2万、5万と両替してあるのでお金を出すとすぐに交換できます。

いままではいちいち申請書に名前を書いて並んで両替したのですが、なかなか便利です。
道路をから入ってすぐのところにあります。(だいたい中央辺り)


ただ、前々から聞いたことはあったのですが
帰り(帰国)到着口から帰ろうとふと京葉銀行の窓口を見ると・・・。
えっ?????と言うような値段が・・・。

(まちがえてみたのかな??)っと今でも思うのですが・・・。

行き*成田空港にて・・・0.0161rp
       (つまり10000rpの時は161円払う事なります)

セントロ前両替所・・・・7500rp
       (つまり10000円払うと750000rpになります
           10000rpの時は133円払う事になります
マタハリデパート前・・・7550rp
         (つまり10000円払うと755000rpになります
           10000rpの時は132円払うことになります)

帰り成田空港到着口京葉銀行・・・8100rp
        (つまり10000円払うと810000rpになります)
         10000rpの時は123円払うことになります)




成田空港で両替をするなら到着口(1階)で両替しましょう。

インドネシアドルは成田空港でどこでも両替できる事はありません。
無い両替所もあるので気をつけて下さいね


守り神の樹「カジュマル」

2007年01月21日 17時52分15秒 | バリ島★06冬
これはバリ島での守り神「カジュマル」

ホテルの入り口に植えられています。

20mくらいある大きな樹

気がつくと、いろんな所に植えられています。

多分どこのホテルにもあるのでは??

ヒンズー教の教えを受けているバリ島。

いろいろなところでその心が伺えます

夕日に消える船(inバリ)

2007年01月06日 07時19分01秒 | バリ島★06冬
この船偉い勢いで通り過ぎていたの。



それもクタのビーチで・・・。



たしかにもう7時近くで泳いでいる人はいなかったが・・。




思わずパチリ。



何となくお気に入りの写真。



日中はクタビーチはほとんど人がいません
泳ぐまでの海ではありません。



ただ、夕日を見にどこからともなく大勢の人がやってきます。



そのときだけは押し売りもそういえば来ませんね・・・・



*クタビーチ・サンティカビーチホテル前

バリ島から帰ってきました

2006年12月31日 06時37分37秒 | バリ島★06冬
29日にバリ島から帰ってきました

帰ってきたら大掃除・・・

何もやらずに飛び立ったので

年賀状も恒例で旅行の写真を入れるため、昨日がんばって作ったわ

とりあえずこれから大掃除もあるので

1枚だけ写真を載せておきますね~

正月あけたらゆっくりと・・・