goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんのり北の国から。

ほんのり北の国(北海道よりちょっと南)から学生のきままな生活をお送りします★

八段とったどおおおおおおお!!

2008年03月11日 23時29分30秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
弐寺金式が出てすぐ数回プレイしたっきり半年近く放置していたのですが…

最近になって1週間に1度くらいプレイしてました
そして七段のサファリは厳しいながらもクリア。
まず七段ゲット。

勢いにのって八段に挑戦。
おやおや?
4曲目が…ギガデリじゃねえええええええええ
ってことであっさりクリア!!

八段とったどおおおおおおおおおおお!!


むふふ…v
そして明らかな矛盾。
それは八段より七段の%が低いこと。

家庭用弐寺12 ハピスカ。

2006年12月20日 23時50分07秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
つい先ほど届きました!
佐川遅いよ!!
わ~いわ~いv
やっとゼファーがおうちでプレイできる~Vvv
とかいってゆっくりやる時間なんてないんだけどね…
(ROとか熱中しちゃうし…)

ってかCDの内容が意外に良くて感動v
TOMOS…じゃなくて、Zektbachさんイイ。
そしてCDジャケのイラスト(MAYAさん)がカッコイイ。
顔に傷がなくてもキラーさんに見えてしまうのはたぶん病気。

現在夏天ちゃんのフィギュア(?)を開封するかこのままにしておくかを悩んでおります。
あと、特典のリストバンド。
これはさすがに目立ちすぎて装備できませんね…
当分はBOXに封印されることになりそうです。

弐寺14金式楽しみだなぁ~

2006年10月06日 02時26分31秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
いきなりなんだって感じですが、弐寺の新作が楽しみです。
何で赤→幸空→歪…ときて『金』なんでしょうねぇ?
どうせなら11赤式の時からカラー統一にしたらよかったのに…とか思う私。
あ、別に愚痴とか文句とかじゃないんですけどね。

絵は弐寺14金式のお姉さま。(のつもり)
名前何ていうのかなぁ~
また読者投稿とかで決めるのかなぁ?
とりあえず私の好みなので良いですv
…ロケテかTGS行きたかった…。(超今更)

家庭用ポプ13 カーニバル。

2006年10月05日 01時36分25秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
家庭用ポプ13カーニバルを購入し、プレイすること3日目。
なんと早くもマラソン出してしまいました。
なんか今回のシークレット解禁は簡単すぎる気がします…。

ってかマラソン出てるのに、レコードの方で確認してみるとあと2曲隠れたまんまなんですよね…
なんでしょうね、コレ。
また前回みたいにミニゲームをクリアしなくてはいけないのでしょうか?
それとも祝日みたいので解禁するんですかね???

とりあえず今はマラソンに精を出すつもり。


あ、家庭用のほうでも対戦できるようになりましたね~
私は今14フィーバー(アーケード)では上限40の部屋にいます。
しかし自分的上限が38なのでヒイヒイいってます。
で、家庭用の方での対戦なんですが…
何故か仙人部屋に足を踏み入れてしまいましたッ!!
何故だ~…
上限42なんて無理。
将軍部屋でもヒイヒイなのに…早く降格したいです…(涙)

DDサントラ。

2006年08月13日 00時55分15秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
beatmaniaIIDX13 DistorteD ORIGINAL SOUNDTRACK
略して『DDサントラ』豪華版ゲットしました~
ブックレットのMAYAさんのイラストにやられた~…ぶッ(鼻血)

ってかなんでコナミの通販てあんなに大きいダンボールに入って配達されてくるんだろう…。
にしてもブックレットの大きさに驚きました。
メインのはずのCDがおまけにしか見えません。(笑)

二重虹の奇跡。

2006年08月03日 00時41分28秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
本日、バイト終わった後(夕方)に弐寺プレイ中に
「よし、EXは難しい曲をプレイしよう!」
と考え、レート見て愕然としながら『rainbow rainbow』(H)を選びました。もちろん初挑戦。
すると…
なんと安なしでクリア!

奇跡!!

やっぱ無理だと感じたら皿捨てが効果的。(駄目ジャン)


勢いに乗ってカーディナルゲートコースのハイパー(つまりアナザー譜面)を安付き皿オートの装備で挑戦。
だって無理だし。
装備なしだと青龍(1曲目)の序盤で落ちちゃうもん。
するとすると…
なんと嘆きの樹までたどり着きました!!
もちろん終盤の意味不明(あんなの見切れない)譜面で落ちましたが、自分頑張ったと思います。
何が恐いって玄武の終盤、あの譜面をあのスピードってかなり辛かったです…。
いや~
やっぱ四天王はハイパー譜面に限ると実感しましたね。

ってか実際、玄武終了時点で20%の状態で嘆きの樹終盤まで踏ん張った自分を誉めたい。(笑)

ライバルに挑戦!

2006年08月02日 15時15分20秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
弐寺報告。

最近何故か階段譜面だけ得意(なのかな?)になりました。
昔は最後にギリ落ちしていた曲も100%クリアできるようになってきましたね。
でも皿が…
未だに皿とボタンの同時押しが…
相変わらず左手が旅行にいってしまうので右手が大忙しです。

一昨日から、友人(ライバル)のスコア抜きに挑戦しております。
まだ3回しかプレイしてないのでなんとも言えませんが、ライバルLOSEファイルの曲を減らしつつあります。
(微妙に抜けない曲が多数存在)
やっと彼女の腕に追いつきつつあるのかな…?とか。
その代わり、ドラムの腕に大きな差がつきました。(笑)

弐寺の進歩。

2006年07月26日 21時41分28秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
忙しく移動しつつ、忘れずにゲーセンに通う私ですが。
大阪のラウン○ワンでプレイしたときに、『Xepher』Hを安なしクリアしました~
これは進歩?
以前は安付きでギリギリだったので進歩したのかな…?

青森に戻って、アビス(リミ)HをAA判定近くとっておきながら、最後の皿にやられました…。
相変わらず皿が苦手です。
『Xepher』Hに続き、『冥』H安なしクリア。
ってかこの曲は普通に100%クリア安定っぽいです。

う~ん…八段は何回やってもギガデリ終盤で落ちます。
ギガデリめ~…。(涙)

さっき実家(宇都宮)の近くのゲーセンでポプやったのですが、私の大好きな隠しの『エレクトロポップ』が出てなくて悲しかったです。

CARDINAL GATEコース

2006年06月17日 21時00分28秒 | ゲーム日記(主に音ゲー)
実は解禁当日にプレイしてました。
CARDINAL GATEコース。

1曲目:青龍
2曲目:朱雀
3曲目:白虎
4曲目:玄武
5曲目:嘆きの樹

何てお得なコースなんでしょう★
もちろんハイパー(全アナザー譜面)には手が出ませんが、ノーマル(全ハイパー譜面)で4回ほどプレイしてます。
5曲目が恐いので安付きです。
(付けないとたぶん嘆きの樹の中盤で落ちるはず)

1~3曲目までは95%前後をキープ。
4曲目の玄武はBPMからして苦手なので、サドゥン半分以上下ろして70%前後でクリア。
5曲目、嘆きの樹でだいぶ虐められるものの40%くらい残してクリア。

一応クリア安定ですね。(安付きで)


嘆きの樹(H)は苦手な譜面です。
ギガデリみたいッ(怒)
中盤から終盤にかけての皿の滝。
嫌いだ~…
皿付けるとボロボロなのに、皿なしだとスコアが120以上伸びて、さらに安つきだけどクリアです。

相変わらず上達の遅い私。
せめて皿と鍵盤(2つ)同時押しができればなぁ…。