里に実る日記

satomi の徒然な日記です。
芝居、映画、奄美大島三味線、旅行、嵐(特に大野君)… のことなど書きます。

さようならカローラ2

2008-03-23 | 徒然
先日、久々にマイカーのカローラ2に乗ったら、エンジンがかからなかった。
1ヶ月位乗ってなかったので、バッテリーあがっちゃったみたい。
この「バッテリーあがる」って意味がイマイチ分からないのだよね。
どういうこと?
ともかくバッテリー替えないとダメみたい。

16年乗ったんだよな、カローラ2。
16年か~、買った少し前に産まれた甥が4月から高校2年生。。

1番遠くで、大阪までいったんだよな。
昔はスキーにもよくいったな。。
ここ数年は、月に二回位しか乗らなくて。
洗車も自分では随分してないな。
冷房がきかないんだよな。前に8万もかけて修理したのに、結局治らなかった。
ラジオのアンテナが折れてるんだよな。姉に貸したら、アンテナ出したまま車庫に入れて折られたんだよな。

だからさ、もう廃車にしようかなと・・・。
車乗るときは姉の借りようかなと思ってね。

でもね、手放すと思うと寂しくてね。
16年もいるとね、家族みたいな、ペットみたいな。
洗車もろくにしないくせにね・・・。

どうしょうかね・・・。

と思っていたら、父親が車屋さんに出してしまった~。
「もう、いらないや・・・」と言ってしまったんだよね。
言ったけど、そんなすぐに出すとは思わなかったんだよね。。
最後のお別れも出来ぬまま、カローラ2はいなくなってしまった。
16年、17年か?お世話になりました。ありがとう!!