お盆のお昼ご飯に
親戚のあつまりで
珍しー事をしました。
天草式ソーメン流しだそうです
母の弟がそー申しておりました。
母の実家では最近では、お盆の好例行事
なのだっと申しておりまして
私、竹でのソーメン流しは初めて
総勢12名での竹ソーメン流しでした。
岡山の伯父上様は一番下で、ザルに落ちたソーメンを
食べていました(竹を流れている時よりたくさんすくえる)って
申しておりました。
終わった時は汗ダラダラ
会社にお弁当を持って行くのですが、
今まで、お弁当箱じゃなくてタッパに入れて持って来てたのですが
突然二段のお弁当箱が欲しくて買っちゃいました。
この画像を見るとデガ弁当に見えるのですが
そーじゃありませんからね
(ふつーの大きさです)
梅干はさすがにデカイ梅でした。
先週末から咽が痛く咳が出て風邪をひいたみたいです
この冬は風をひくことなく元気に来たのですが、
今に来て風邪をひくなんて(タイミングの悪すぎ)
人が多いところには行かない事にしなくては。
イに間違えられるので

今まで、お弁当箱じゃなくてタッパに入れて持って来てたのですが
突然二段のお弁当箱が欲しくて買っちゃいました。

この画像を見るとデガ弁当に見えるのですが

そーじゃありませんからね

梅干はさすがにデカイ梅でした。
先週末から咽が痛く咳が出て風邪をひいたみたいです

この冬は風をひくことなく元気に来たのですが、
今に来て風邪をひくなんて(タイミングの悪すぎ)

人が多いところには行かない事にしなくては。
イに間違えられるので

5月に漬けた梅今年はもー頂いてます。
従妹がお嫁にいったお家から毎年頂くうめーです。
今年の作柄は少ないみたいです。(生っていないみたい)
で、今年は、リンゴ酢と砂糖と梅で梅酢を作りました。
さわやかな梅酢ジュースがいただけます。
梅ゼリーなんぞも挑戦したいですね
ー。

従妹がお嫁にいったお家から毎年頂くうめーです。
今年の作柄は少ないみたいです。(生っていないみたい)
で、今年は、リンゴ酢と砂糖と梅で梅酢を作りました。
さわやかな梅酢ジュースがいただけます。
梅ゼリーなんぞも挑戦したいですね

先日、母の方の弟夫婦と姉婿親子が県外から、

魚釣りに3泊4日で我が家にやってきた。
あいにくのお天気東シナ海の具合も思わしくなく、思った成果も無く過ぎた4日間でしたが、魚釣りの合間に砂蒸し温泉
を満喫したもらい、南国指宿といえば、やはりソーメン流し
夕食に行ったのですが、市営の方は閉店
だったので、
お隣の方へお昼間は半袖で良いくらいの気候ですが、夜はさすがにまだまだ寒い
私たちグループ入れて三組、まだまだソーメン流しの季節は先のようだした。
でも、美味しかったですよ。


魚釣りに3泊4日で我が家にやってきた。
あいにくのお天気東シナ海の具合も思わしくなく、思った成果も無く過ぎた4日間でしたが、魚釣りの合間に砂蒸し温泉


夕食に行ったのですが、市営の方は閉店

お隣の方へお昼間は半袖で良いくらいの気候ですが、夜はさすがにまだまだ寒い

私たちグループ入れて三組、まだまだソーメン流しの季節は先のようだした。
でも、美味しかったですよ。

今夜は久しぶりにカレーを作ってみた。
我が家のカレーは【バーモンドカレー】
私が子供の頃から、カレーはバーモンド
私が作るカレーはニンニクを炒め玉葱ニンジンじゃが芋お肉を入れ、
よーく炒めるじゃが芋が透明になったらお湯をいれ、コンソメを入れる。
後は仕上げに牛乳や醤油を入れる。
カレーはそれぞれの家庭で味が違う、
また私のカレーと母のカレーでもこれも味が違う、
同じバーモンドでも・・・
ちなみに今日はコーンとマッシュルームを入れてりんごもすって入れてみた。
食べ方もそれぞれ、ソース醤油をかける人、漬物もラッキヨ派福甚漬け派
私の父は卵の黄身に醤油をたらして食べる時もある。
カレーは作るのも色々食べ方も色々

我が家のカレーは【バーモンドカレー】
私が子供の頃から、カレーはバーモンド

私が作るカレーはニンニクを炒め玉葱ニンジンじゃが芋お肉を入れ、
よーく炒めるじゃが芋が透明になったらお湯をいれ、コンソメを入れる。
後は仕上げに牛乳や醤油を入れる。
カレーはそれぞれの家庭で味が違う、
また私のカレーと母のカレーでもこれも味が違う、
同じバーモンドでも・・・
ちなみに今日はコーンとマッシュルームを入れてりんごもすって入れてみた。

食べ方もそれぞれ、ソース醤油をかける人、漬物もラッキヨ派福甚漬け派
私の父は卵の黄身に醤油をたらして食べる時もある。

カレーは作るのも色々食べ方も色々
本日shino&koji4432さんご夫婦&お客様がはるばるこちらに来ると
お昼のお誘いでホイホイっと出かけて行きました。
で
開聞っといいますと、開聞トンネルじゃぁなくて・・・
ソーメン流し
最近できたという二段式ソーメン流し機
を陣取り
ソーメンをいただきました。
を見たとうりナゼ上の段だけっと思うかもしれませんが、
下の段の回りが悪く上の段だけでのソーメン流しでした。

お昼のお誘いでホイホイっと出かけて行きました。
で

ソーメン流し

最近できたという二段式ソーメン流し機

ソーメンをいただきました。

下の段の回りが悪く上の段だけでのソーメン流しでした。