
ルネサンス建築とワインの街、モンテプルチアーノ Montepulciano
モンテプルチアーノ近郊のオリーブ農園の見学
オリーブの木の向こうに見える丘がモンテプルチアーノ
並んでいるのは蜂の巣箱
一部は栗の蜜を集めるのに、アミアータ山に運んであるそう
よく働いてます
ラベンダー
アーティチョークかな
ここでパンを焼いて・・・
農園のオリーブオイルとトマトで作ったブルスケッタ
シンプルだけどおいしい
モンテプルチアーノ
オピオ・ネル・コルソ通り
ここは猫専用窓?
お昼は Caffe Poliziano で
トスカーナ風サラミ(胡椒入り)、生ハム、ペコリーノチーズ(手前は唐辛子入り)など
いんげん豆のトマト煮、モンテプルチアーノ風ソーセージ
ティラミス
あたりが濡れているのは、お昼の間に雷雨+雹が降ったから!
一応雨は止んだけど、まだ雲はあるし時々肌寒いような風が吹く
靴屋さんの店先のディスプレー
猫、水飲んでる? さっきまで暑かったからね
グランデ広場のドゥオーモのファサードは未完成のまま
町はずれ(と言っても、広場のすぐ近く)の城塞の門
門から続く並木
城塞の庭園
ハトがいる
雨宿りから出て来たところかな
ザクロの花
広場に戻って、ちょっと路地に入ってみる
日が照ってきた
正面はグランデ広場の市庁舎、右の建物はワイナリー
広場から見た、ワイナリー Contucci
他にもワイナリーやワイン・ショップは何軒も
ワイナリーの見学(試飲とお買いものタイムもあり)
また雨が降り出した
街から少し離れたサン・ビアージョ教会 Tempio di San Biagio
コロンとした十字型プランのルネサンス建築で、ファサード側のくぼみのひとつに塔が立つ
右側にも作りかけ?の1階部分があるみたい
2014.7