いやぁ~、あの、楽園祭から数時間後・・・・。
始発の新幹線に乗り、在来線を乗り継ぎ、群馬に帰って来て、また2時間ぐらいで、職員旅行に出掛けると言う、酷い強行日程で行って来たのですが
その模様をお届けします
旅行先は秋保温泉
そして行きたかったここに立ち寄って貰いました↓

秋保大滝
秋保温泉には行った事があったのですが
家族旅行で行ったので、母の足を考えると滝には行けなくて、今回立ち寄って貰えて良かったです

そしてお昼休憩も兼ねて、松島にも立ち寄って貰いました
松島は行った事があったのですが

瑞巌寺は行った事はなかったので楽しかったです
ココも津波の被害を受けたそうで、境内にあった杉の木の一部は海水に浸かって、一部植え替えがされていたりしましたよ

でも、ちゃんと、お寺さんは何かに守られたんですねぇ
ここには海水は迫らなかったそうです

以前、松島に来たときは、瑞巌寺、修理中だったから、立ち寄らなかったんだけど
それほど、一部際立って、新しいとかなくて、ちゃんと調和のとれた景色になってました

海が近いのに、瑞巌寺は静かですね
本来は静かな海なんでしょうね

ただ、海底からの強烈な力が加わった為に、海が大暴れしただけで
本当は海が静かに望めるそんな風光明媚な所だったんでしょうねぇ

存在してはいけない物と自然は一緒には生きて行けないから、塩害で木は枯れたけど
でもまた手を加え、自然も再生していく

記憶も風化していくけど・・・・。
でも、語り部が隣の寺院で活動中だそうです

お時間に余裕のある方は、貴重なお話しも聞いてみて下さいね
わたしたちは時間厳守で聞かなかったけど、時間的概念が自由なお偉いさん達は聞いて来て『良い話が聞けたなぁ~』とお話ししてましたよ

わたしたちは大変な思いをすることはなかったけど。
当事者からの貴重なお話しが聞ける機会はなかなかないですから、松島へお出かけの際は是非立ち寄ってみて下さいね

さてさて、何で、わたしは、強行で、職員旅行に行く羽目になったかと言いますと・・・・。
旅行委員だったからなんですねぇ~

で、役員さんの偏りを防ぐため、わたしの都合の良い日程で参加する事も出来ず
楽園祭の前に修楽旅行を楽しんで、楽園祭に参加して

でも、去年の楽園祭、大阪分校、席があったから助かりましたぁ
その前の大阪分校、恋い焦がれエリア、立ち見だったんだけど

会長のいるステージに向かって押していかないで、何故か、後ろに押していくと言う酷い現象が起き
後ろに柵をキープしたわたしたちは、あだとなって押されまくったと言う苦い思い出が

あの消耗を考えたら、パイプ椅子でも席があるって、超有難かったっす
だから無理出来たのかも知れないなぁ~と思った

宴会やバスでの余興と、拘束時間が長い役員ではありますが
でもお宿は、秋保温泉の中でも一二を争う、良い宿で朝ごはんは美味しいし、お土産物も充実してるしで良い時間が過ごせました

良い事ないと役員もしないですよ
今年の職員旅行はどこかなぁ?

仲良しさんは結婚しちゃったから、多分、参加するなら、また一人かな?
場所次第だけど、行きたい場所だったら行っちゃおう

積み立て勿体ないじゃん
その分よりも確実にお金かけて貰ってるし

それでは震災のあった、この海に、祈りを
前回行った時は日本三景に浮かれてたけど
不思議なものですね
始発の新幹線に乗り、在来線を乗り継ぎ、群馬に帰って来て、また2時間ぐらいで、職員旅行に出掛けると言う、酷い強行日程で行って来たのですが

その模様をお届けします

旅行先は秋保温泉

そして行きたかったここに立ち寄って貰いました↓

秋保大滝

秋保温泉には行った事があったのですが

家族旅行で行ったので、母の足を考えると滝には行けなくて、今回立ち寄って貰えて良かったです


そしてお昼休憩も兼ねて、松島にも立ち寄って貰いました

松島は行った事があったのですが


瑞巌寺は行った事はなかったので楽しかったです

ココも津波の被害を受けたそうで、境内にあった杉の木の一部は海水に浸かって、一部植え替えがされていたりしましたよ


でも、ちゃんと、お寺さんは何かに守られたんですねぇ

ここには海水は迫らなかったそうです


以前、松島に来たときは、瑞巌寺、修理中だったから、立ち寄らなかったんだけど

それほど、一部際立って、新しいとかなくて、ちゃんと調和のとれた景色になってました


海が近いのに、瑞巌寺は静かですね

本来は静かな海なんでしょうね


ただ、海底からの強烈な力が加わった為に、海が大暴れしただけで

本当は海が静かに望めるそんな風光明媚な所だったんでしょうねぇ


存在してはいけない物と自然は一緒には生きて行けないから、塩害で木は枯れたけど

でもまた手を加え、自然も再生していく


記憶も風化していくけど・・・・。
でも、語り部が隣の寺院で活動中だそうです


お時間に余裕のある方は、貴重なお話しも聞いてみて下さいね

わたしたちは時間厳守で聞かなかったけど、時間的概念が自由なお偉いさん達は聞いて来て『良い話が聞けたなぁ~』とお話ししてましたよ


わたしたちは大変な思いをすることはなかったけど。
当事者からの貴重なお話しが聞ける機会はなかなかないですから、松島へお出かけの際は是非立ち寄ってみて下さいね


さてさて、何で、わたしは、強行で、職員旅行に行く羽目になったかと言いますと・・・・。
旅行委員だったからなんですねぇ~


で、役員さんの偏りを防ぐため、わたしの都合の良い日程で参加する事も出来ず

楽園祭の前に修楽旅行を楽しんで、楽園祭に参加して


でも、去年の楽園祭、大阪分校、席があったから助かりましたぁ

その前の大阪分校、恋い焦がれエリア、立ち見だったんだけど


会長のいるステージに向かって押していかないで、何故か、後ろに押していくと言う酷い現象が起き

後ろに柵をキープしたわたしたちは、あだとなって押されまくったと言う苦い思い出が


あの消耗を考えたら、パイプ椅子でも席があるって、超有難かったっす

だから無理出来たのかも知れないなぁ~と思った


宴会やバスでの余興と、拘束時間が長い役員ではありますが

でもお宿は、秋保温泉の中でも一二を争う、良い宿で朝ごはんは美味しいし、お土産物も充実してるしで良い時間が過ごせました


良い事ないと役員もしないですよ

今年の職員旅行はどこかなぁ?

仲良しさんは結婚しちゃったから、多分、参加するなら、また一人かな?
場所次第だけど、行きたい場所だったら行っちゃおう


積み立て勿体ないじゃん

その分よりも確実にお金かけて貰ってるし


それでは震災のあった、この海に、祈りを

前回行った時は日本三景に浮かれてたけど

不思議なものですね

お元気そ~ではによりです。(^ ^)
そぅいえば…ガク様の今年の卒業式サプライズは苫小牧だったみたいね。
映像みてると毎年同じなのでそろそろ新しい卒業式ソングが聴きたいよ~って思っちゃいました。ww
ではまた、遊びにきまーす。
はにより→なにより
ようこそ、お越し下さいましたぁ{カエル}
また、こっそり、時々、覗きに来て下されぇ~{ピース}
今年は苫小牧でしたねぇ~。
『野に咲く花のように』は卒業式ライブじゃないと生では聞けないから、そろそろ新しい卒業ソングを作って貰って、通常ライブでも聞けるようになると良いですねぇ{ルンルン}
また、ライブでお会いできる事、楽しみにしていまーす{バイバイ}