さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

畑と雑種地

2019-07-26 18:45:38 | パソコン関係

今日の教室での出来事

先日集合写真を2L用紙に貼り付けトリミングした生徒さんから

印刷すると黒い筋が入るのは何故?の質問があった

普通そんな時はノズルチェックをし掠れていたらヘッドクリーニング

ノズルチェックをしても6色とも異常が無い

筋の入り方は等間隔です

試しにピクチャの写真を右クリックから印刷してみた

用紙を間違えて普通紙にプリントしたせいか筋が入らない

ネットで調べてみると・・

 ギャップ調整と出ていました

 生徒さんがいる時に調べれば良かった

 

◆ ◆ ◆ 追伸 ◆ ◆ ◆

 

後で分かったが事だがインクジェット紙?で印刷なのに用紙をコピーしに設定していました

用紙をコピーしに選択するとノズルが動くのが荒くなり筋が入る

印刷する時に光沢紙に変更すれば筋が入りません

 

早朝のウォーキングも太陽が昇ってからでは暑い アツイ(((~*´д`)~フラァフラァ

最近は熱中症にならない様に歩く距離をこれ迄の7割ほどにしています 

スマホで曲を聴きながら狭い農道を歩いていた時に

突然私の直ぐ横をスピードを落とした軽トラが通り過ぎて行った

曲を聴いていたので軽トラが近づいて来る音に気が付かない

躓き左側によろけると怪我をするところだった

年寄りが歩いている時は念の為クラクションを鳴らしましょう (笑)

 

我が家近くに昔は水田だった草ぼうぼうの荒れ地があります

こんな土地は雑種地と云うようです

他にも一応木が植えられた畑もあります

宅地にするより畑にしておいた方が固定資産税が安くつく

先程の雑種地のままにして置くと畑より固定資産税が高い

30坪や50坪位ならまだ良いが200坪、400坪になるとばかにはならない

ま!人の持ち物を心配しても仕方無いが (笑)

昔人間は何平米と云われてもピンときません

1坪は3.3平方メートルなのは分かっているが・・

毎年発表される土地価格で東京都中央区が1㎡822万等と発表されても

頭の中で822×3.3と計算するのも大変です (●≧艸≦●)

 

この畑まで来ると直ぐ近くに公民館広場があります

子供たちが自転車で集まって来る

ラジオ体操が始まりそうなので久し振りに広場で待機です

ラジオ体操の曲が流れて来た

私も子供達と一緒に腕を上げたり回したり・・

上級生から判を押して貰いチャリで帰って行った

 

今日の最高気温1位は富山県秋ヶ島の37.5℃でした 

我が小松市は36.2℃で兵庫県豊岡市と並んで5位です

最高気温で上位にはなりたくないものだ (≧▼≦;)ゞアチッチチィ

 

 

 

 
オレオレ詐欺 (♯`∧´)
昨夕息子?から電話があり家内が出た話しているのを聞いていても何か違和感がある『携帯が壊れて借りて掛けている』…は後で家内から聞いた『風邪を引いて会社を休んだ』『......
 

 昨年の記事です

 

 

固定資産 他人の雑種地 心配し (≧艸≦)プッ 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラジオ体操 (goosyun)
2019-07-27 13:33:18
「上級生から判を押して貰いチャリで帰って行った」
 あぁ~、夏休みの風景
 いいね!
goosyunさんへ (さそり座)
2019-07-27 13:48:12
夏休みのラジオ体操は懐かしいですね
もう半世紀以上の大昔の事ですが・・

コメントを投稿