goo blog サービス終了のお知らせ 

リハビリと野鳥 2

聴覚障害⇒肺がん⇒骨折⇒リハビリ⇒野鳥⇒撮る⇒癒し⇒生きる
写真からの動画はカテゴリのささやん鳥類日記から見れます

高槻市内の田圃で撮りました

2017年09月14日 14時25分58秒 | 高槻市内で撮りました
2017/9/14 晴れ
コアオアシシギ、コガモ、タシギ、チュウジシギ、シマアジ、ダイサギ?、チュウサギ、マガモ、
 シマアジ  新幹線側の田圃にカルガモ、マガモ、とシマアジが

シマアジ、マガモ、カルガモ、

シマアジ

コガモ

コガモ

マガモ

コアオアシシギ?タカブシギと思っていたが、パソコンで拡大すると、コアオアシシギ? 少し前のの個体とは別かも?

チュウサギ

ダイサギ?とコサギ  パソコンで拡大するとダイサギ?

チュウジシギ

タシギ  チュウジシギと思っていたが(換羽中か) 次の尾羽で

タシギ

高槻市内の田圃で撮りました

2017年09月04日 14時53分04秒 | 高槻市内で撮りました
2017/9/4 曇り
アカエリヒレアシシギ、コアオアシシギ、タカブシギ、タシギ、
コサギと一緒に飛んできて青い藻の田圃に降りました





その後

アカエリヒレアシシギとコアオアシシギ



コアオアシシギがアカエリヒレアシシギの近くに飛んできました、 

コアオアシシギとアカエリヒレアシシギ



タカブシギとコアオアシシギ

タカブシギ

タシギ



アオバズクとコムクドリ

2017年07月23日 13時29分39秒 | 高槻市内で撮りました
2017/7/23 曇り
アオバズク、コムクドリ、

現地に着いて鳥友さんに教えてもらいシャッターを切ると、アオバズクの子供が目を閉じていました

眼を開くと

親は近くの木に♀らしい?

こちらは♂??

子供



親は周囲を警戒中



窓枠にアオバズクの子供?

夏場にコムクドリが数羽飛んできてすぐに飛び立ちました??