キタネコフラグ期待したのに、なかったよorz まあ、そんなサービスよくないよね!気にしません。だって、相変わらずふたりが仲良しだったのでwwやっぱりキタネコは基本仲良しが一番ですよ(*´ω`*)
今回は黒鬼髪。
「美しい髪・・・その美しい髪ごと恨めしい・・・」と言いながら、夜な夜な長い黒髪の女性を狙っては、その自身の長い髪を剃刀のようにし、髪の毛を切り刻んでいる様子。それが恐ろしいこと恐ろしいこと!私的には、少し前の「地獄流し」よりか怖かったです。冒頭シーンから、夜道を歩く人、仕事帰りの女優さんなど、次々に襲っては髪の毛を切っていきます。そして、満足するとある家の部屋に戻って行きます。それを不安げに見つめる、一人の少女・かなちゃん。彼女が今回の手紙の依頼者になります。
そして、鬼太郎さんのターン。今日はどアップからの登場で、思わずお茶を噴きそうになりましたw(汚いよ)相変わらず黒さ満点、怖さもいつもより2割増しぐらいでしたお。高山さんのローテンションボイスが絶妙すぎます!
「髪は女性の命とも言われますが、その中には怖い話もあるんです・・・美しい髪の毛の女性ははご用心・・・。」
むしろお前の方が怖いわ!
ところ変わって、ゲゲゲハウス。親父様の可愛いお声が聞こえると思ったら、親父様乾布摩擦してる───!!!!健康を追求する姿が素敵です、親父様。しかし今期の親父様は、体をやけに気にしますね。健康を気遣うお年頃なんですかね?(何だそれ)ともかく、そんなプリティな親父様を見ながら、鬼太郎さんは感心した様子でみてます。やっぱり親が健康なのは、嬉しいものです。「お前もやれ」と勧められる(またかYO)ものの、やんわりと断る鬼太郎さん・・・なんか、苦労しますね。そんな折に、横丁の長屋のメンバーが乱入してきます。かわうそ、ろくろ首などおなじみのメンバーですが、「俺たちの住処がなくなっちゃうよ!」ということを聞いて、鬼太郎さんはすぐに横丁に赴きます。
てっきりまた、おばばの「家賃を払えー!」かと思ったら、子泣きじじいが泣きやまないからでした。2階からどたんばたんとすごい音がして、長屋が壊れそうです。そこで、鬼太郎さんが2階にちゃんちゃんこを投げ入れると、子泣きじじいがちゃんちゃんこに縛られ、外に出てきます。しっかし、ちゃんちゃんこは便利ですね!そこにおばばも合流。おじじの泣き止まない理由は、大好きなモデル・「りさ」の髪の毛が切られたことがショックだったんだそう。もちろんこれは冒頭の黒鬼髪の仕業。しかし、そんなことなど露知らず、鬼太郎さんたちはおじじの「髪フェチ」発覚に夢中ですww
でも、妖怪世界に「~フェチ」なる言葉が浸透していることに私は驚きですが。だいぶ人間社会に染まってるみたいですね、妖怪も。
泣き止まないおじじに、これで我慢せいとおばばは自分の髪をなびかせ「カリブ海の白真珠じゃ」といいますが、さすがのおじじもこれにはたじたじでした。笑
戻って、またゲゲゲハウス。今度はネコちゃんも一緒です。だめだ、もう夫婦にしか見えない!並ぶだけで可愛いよこいつら!(落ち着いて)
やっぱキタネコはこうじゃなくちゃと一人で納得していました。おじじの話をしてあげていたらしく、ネコちゃんは大変だったねと笑います。ああもう可愛いなあww今度は親父様、肌のハリを気にしているご様子。どうやら親父様の肌は、悪い妖怪が出ると肌のハリが悪くなるそう。それって本当なら、鬼太郎さんの妖怪アンテナと同じみたいなものなんでしょうか。まあ、大した意味はないと思いますが。(ひでえ)そこにカラスが手紙を運んできます。最初にも書いた、かなちゃんからの手紙です。内容はもちろん、黒鬼髪のこと。さっそく鬼太郎さんたちは彼女の元へ急ぎます。
しかし、それを屋根の上で聞いていたのがねずみ男!妖怪退治の瞬間としてネタをマスコミに売って金儲けをしようという魂胆。さっそく電話をかけます。そこへ、ひとりの白い髪のをした女性が現れます。どうやら、彼女も黒鬼髪を追っているようで、ねずみ男に黒鬼髪の居場所を聞き出します。
鬼太郎さんたちはいうと、かなちゃんのもとに。どうやらお姉さんであるりなさんに妖怪は取り付いているみたいです。突然2階のお姉さんの部屋から物音が!急いで家に入る鬼太郎さんですが、下駄のまま入るのはやめましょうね。ここは日本ですから。いくら急いでたからってそんな。まあ律儀でも微妙ですけど。ドアを開けた部屋には黒鬼髪が!しかし、すぐに逃げられてしまい、鬼太郎さんたちは後を追います。
っていうか、ネコちゃん黒靴下履いてるうううう!!!!!!ネコちゃんの生足・・・生足が・・・!!!!!orz
あ、すいません。邪心が。(ヲイ)気を取り直して・・・。
黒鬼髪を追っていくと、空き地に辿り着きます。そこには、ねずみ男と白い髪の女性もいました。そこに、白い髪をした女性が、黒鬼髪に立ち向かいます。実はこの女性も白鬼髪という妖怪で、「あなたは目覚めるべきではなかった」とか言うあたり、黒鬼髪について事情を知っているようです。しかし、それでも抑えられない。今度は鬼太郎さんが戦いますが、苦戦します。鬼太郎さんはちゃんちゃんこで黒鬼髪をしばり、りなさんを救おうとしますが、黒鬼髪という妖怪は取り付いた人間と複雑に合体するとのこと。体からはがすのは、とても困難なようです。結局、またもや逃げられてしまいます。
親父様の解説によると、「黒鬼髪」は「貧しさ故に髪を売らなければならなかった女性の怨念」から生まれた妖怪で、そして、「白鬼髪」は「その髪を売らなければなかった女性の悲しみ」から生まれた妖怪であるとのこと。親父様曰く、ふたりは姉妹のようなもの。どちらも縛られたままで、いつまでもそこから抜け出せないふたりの妖怪。なんだか切ないですね・・・。
そして、りなさんが取り付かれてしまったのは、黒髪神社の御神体である髪の毛を盗んだことが原因。しかし、りなさんはその髪の毛を身につければ、妹であるななちゃんのヘアーコンテストで優勝できると信じて、やったわけで・・・それでも、許される行為ではないですよね。罰当たりなことをしたわけですから。
りなさんをどう剥がすかは、古今の力を借りるとして、問題はどう黒鬼髪をおびきよせるか。そこで、ネコちゃんが任せて!と張り切ります。そうです、きました!
黒髪ネコちゃんキタ────!!!!!!と思ったら、横丁の女性メンバー総出だったおorz
何故5人という大所帯でおびき寄せる意味があるのかはあえてスルー。メンバーはネコちゃん、ろくちゃん、おばば、お歯黒べったり、そして、何故か子泣き。「りさちゃんの敵!」なんてこと言ってます。本当にファンなのね、りさちゃんの髪の毛の。髪フェチなのは、自分にはあまりないからですか?(もうちょっとオブラートに包んであげて)黒鬼髪は、髪の毛を伸ばしてみんなを縛り上げます。しかし、子泣きじじいだけは「この黒髪もいいのう」という変態発言。「気持ちよくなってる場合じゃない!」とすかさずおばばがツッコミます。ちょ、まだ朝だおww自重!自重!まあ、子泣きはMだということですね☆☆
と、そこに一反もめんに乗って鬼太郎さん登場!古今の封印の札を持ってます。鬼太郎さんも自慢(?)の髪の毛で応戦です。髪の毛バリ、そして髪の毛を伸ばして体内電気!黒鬼髪と戦うものの、一瞬の隙を突かれ、りなさんを助ける要であるお札が引き裂かれてしまいます。
そこに、白鬼髪が登場、黒鬼髪と再び戦おうとします。しかし、その間に入って、鬼太郎さんは互いの攻撃を受けながらも、止めさせようとします。「諦めるわけにはいかない!」といい、なおも両者の攻撃を受け続けます。この鬼太郎さんはテラ男前!かっこいいですねwwなんだかんだ言いながら、やっぱり優しいんですよね。まあ、そこが鬼太郎さんのいいところでもあるんですが。
そこで何を思ったか、鬼太郎さん、学童服の上を脱ぎます。なんとその体には、お札と同じ呪文が書かれており、どうやら自分の体ごとお札として、黒鬼髪の力を抑えようとするつもりらしい。もちろん、これは相当リスキーなやり方、つまり黒鬼髪の力に負ければ、自分も取り込まれてしまう可能性もなきにしもあらずといったところ。りなさんに黒鬼髪から離れたいと思うんだと訴え、自身も向かっていきます。りなさんの腕を引っ張り、引き剥がそうとするものの、なかなか上手くいきません。しかし、逆にその怨念の強さに負け、鬼太郎さんもあわや取り込まれそうになったその時、どっからか現れた(ほんとにね)かなちゃんが自分の髪の毛を切り、もうコンテストなんてどうだっていいと、りなさんのことを呼びます。その様子を見て、意識だけりなさんに戻った黒鬼髪が涙!それを見た白鬼髪も「髪の毛を切る悲しみが分かるのか・・・」と、涙を流します。そして、白鬼髪は黒鬼髪を自分の髪で拘束し、一緒に消えようとします。その瞬間に、りなさんの腕を引き、鬼太郎さんも無事に脱出。妖怪のふたりは、黒い髪と白い髪を一束ずつ残し、消え去っていきました。
自身の髪を切って売らなければならないことへの激しい怒りだけに任せていた黒鬼髪が最後に自分の行なった「髪を切る」という行為が、どれほど悲しいものであるかに気付き、それを分からせようと必死だった白鬼髪にしてみれば、すごく嬉しかったんだろうなあと思います。最後に鬼太郎さんが、「ありがとう、黒鬼髪、白鬼髪」と言っていたのが、よかったです。高山さんうまいなあ・・・。
ラストはいつも通り、金儲けに失敗したというねずみ男をネコちゃんが追い掛け回してました。このふたりのコンビもいいですよね。残った髪の毛はきちんと祭られたようです。これでめでたしめでたしww
今週のエンディングー。「子泣きじじい」と「お歯黒べったり」!でした。遣いまわし上等ww
来週はねずみ男のターン!!!!お、お父さんになるんですか・・・??情に厚いねずみ男をぜひ期待します。脚本の方が、結構有名な方なのでそこにも期待!「見上げ入道」が出るみたいです。来週も楽しみですww
拍手を押してくださる方々、ありがとうございます!励みにさせていただきます。
お礼SS差し替えました。また5期です、そして第29話の補完話みたいなものです。またもやランダムです。最初に言っておきますが、かなり鬼太郎さんが偽者ですので!でも、その時やけにジェントルマンな鬼太郎さんだったので・・・つい・・・。はい、すいません。